Annual Event

吉田 淳 2021.02.19

雰囲気変えて伝えようかと思いましたが、ブログの題名は【毎年恒例のイベント】という意味です(笑)すみません…。

有楽町の吉田です。



今年も《INDIVIDUALIZED SHIRTS カスタムオーダーイベント》がやってきます。




※写真は昨年9月開催時の様子です。



先日BEAMS PLUSのメールマガジン【BEAMS PLUS TIMES】でも私が記者としてイベントの紹介をさせて頂きました。


※メールマガジンが届いていない、読みたいと言う方は、ビームス プラス 原宿の392がブログで紹介してくれていますので、是非CHECKを。


さて、毎年恒例のイベントであることで普段から当店のブログをご覧の方は既にご存知の方も多いかと思います。


今も尚アメリカ製で作り続けるシャツメーカーであり、BEAMS PLUSの表現するアメリカントラディショナルには欠かせないブランドである《INDIVIDUALIZED SHIRTS》。私共もスポーツコートやスーツに合わせるドレスシャツとして、オーダーをすることが多いです。


とはいえコロナウイルスの影響でライフスタイルは一変。

「スーツ・ジャケットを着る事が減った」というのは必然かもしれません。

ですがシャツテーラーであるINDIVIDUALIZED SHIRTS。

私達もドレスシャツとしてだけでなく、カジュアルなスタイリングにも愛用しているブランドなんです。


そんななか、有楽町のボスSUZUKIが一言。


「なにか違う事、やりたくない?」




BEAMS PLUSスタッフNo.1の美声がつぶやいたこの言葉により、新たな光が差しました。


そう、NEW FABRICの登場です。


過去のオーダー会でも圧倒的な指示を誇るINDIVIDUALIZED SHIRTS社による《ケンブリッジオックスフォード》より、チェック生地をラインナップ。


これらはSUZUKIの一言からメーカー様に生地候補を見せていただき、有楽町スタッフ皆で選んだ4種類。


まずは60年代を彷彿とさせる配色だとスタッフが盛り上がったこちら。


なかなかシャツとしては大判のチェックではありますが、BEAMS PLUSのウェアとも非常に相性が良さそう。


おっと、こちらも自分好み。

レッド&イエローの差し色が良いカンジに…

まずはベターにチノパンで合わせていきたい。


お次はこちら


この手のチェックはオススメです。


…忘れもしないアルバイトで入社したての2013年。

当時のビームス プラス 丸ノ内(移転する前のビームス プラス 有楽町)で初めてオーダーしたのが似たようなブルー&ブラックをベースとしたチェックでしたね。


現BEAMS JAPANの藤居(通称:ムッシュ藤居)や現ビームス 辻堂の後藤(通称:Mr.NG)に色々勧めてもらった時の1着ですね。

これこそタイドアップではなくカジュアルに着るのが最も多いです。


最後はBEAMS PLUSといえば?といっても良いほど、様々なアイテムや別注などでも用いられるブラックウォッチ。


こちらも含め今年も400種類以上の生地ラインナップからお選び頂けます。

ドレスシャツとしてだけではなく、このようなカジュアルにもお召しになれるチェック生地が、今回のイベントのオススメファブリックの一つです。


是非ご検討下さい。


改めてイベントの概要です。


《開催期間》

2/27(土)・28(日)・3/6(土)・7(日)の4日間

※アポイント制となっております。

お気軽にお問い合わせ下さい。


《価格》

¥23,000+TAX~

生地やカスタムの内容によって変わります。

お1人様同じサイズ・フィッティングのものを2枚からのご注文となります。

※オーダー時にオーダー金額全額をお預かりさせて頂きます。


《納期》

2021年10月以降順次お渡しいたします。


《カスタム内容》

3種類のフィッティングモデルをベースに、襟型・カフ・ポケット・刺繍などお好みによってカスタムが可能。



今後もスタッフからオススメファブリックや過去のアーカイブなど、ブログで紹介していきます!


是非そちらもお楽しみに〜!!


YOSHIDA



《BEAMS PLUS 2021SS SEASON LOOK》


【BEAMS PLUS公式Twitter】



長くなってしまいましたが…NEW SEASONのBEAMS PLUS。皆様も私達と一緒に楽しんで頂ければと思っています!


また次回のブログをご覧ください~!!


YOSHIDA