銀座よりこんにちは、北角です。
私「先週までのオーダー会頑張ったから、ご褒美的に買いました!」
と追加入荷のタイミングで購入した
大人が着たいヴィンテージでお馴染みの〈AUBERGE(オーベルジュ)〉の2nd型タイプブルゾンのDEUXIEME(ドゥージィエム)。
前回入荷時はすぐに完売し、代表の小林様からも生地がなく作れないと聞いておりましたが、
小林「今回はなんとか生地が確保出来たけど、次はどうかな…」
検討されている方はぜひこのタイミングをお見逃しなく!
では改めてご紹介したいと思います。

AUBERGE / DEUXIEME インディゴデニム 2ndタイプ ブルゾン
カラー:インディゴ
サイズ:38、40、42
価格:¥52,800(税込)
商品番号:24-18-0035-608
アップしてみました。
誰もが知るアメリカの某ブランドの中で名品として根強い人気の1947年に使われていた生地を、デニムの名産地である岡山の老舗〈日本綿布〉にて限りなく再現しました。
当時を彷彿させる生地の歪みやステッチ付近のねじれに、着用していく事でヴィンテージ特有の色落ちも合わせてお楽しみ頂けますよ。
ちなみに今回モデルとなった2nd型ですが
オリジナルはわずか10年間しか作られなかった希少モデル。
こちらをベースに現代的なバランスでアップデートしながら、当時の雰囲気もふんだんに感じて頂ける一着をご用意。
最後に控えに配した
同ブランドのピスネームが付属。黒地にゴールドの組み合わせは19世紀初頭のフランスブランドでは人気の色使いで、イメージは当時のブルジョワ階級。
参考になればと、
身長168cmの私でサイズ40を着用しております。
見た目よりも軽いタッチで仕上げた12.5〜13オンス程のデニム生地に加えて、
90年代に米国バレンシアで復刻されていた国内には輸入されなかった大型48サイズをパターンのベースとした今の気分に合ったややゆとりあるフィット感に、
当時と違った袖通しの楽なアーム具合や、腰回りに掛かる程の短すぎない丈感が魅力的。
今まであった「着にくい」「ゴワつく」「短い」の全てを解消したその極上な着心地をお試し頂きたいと思います。
生地自体は当時の雰囲気を出すため生機(きばた)と呼ばれる織り器で織られ防縮加工のない生地となっておりますが、一度洗いが掛かっておりこれ以上の極端に縮む事はないかと思いますのでご安心下さい。
こんなにヴィンテージ感の強いアイテムですが、
ウールパンツやビットローファー等のドレスなアイテムとも相性抜群!個人的には所謂アメカジ的ではないこんなミックススタイルをオススメしたいと思います。
ぜひこの機会にチェックされてみて下さい。
※ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。
お客様のご都合に合わせてご依頼頂けますよ。
こちらから詳細をご覧下さい。
ご存知ですか?
BEAMSではご来店頂かなくても、いつでも、どこからでもスマホが使用出来る環境でしたらお支払い可能な【WEB決済サービス】をご利用頂けます。
決済の完了を確認後にお客様にご配送もなんて事も可能。まずはお気軽にお尋ね下さい。
皆様のビームス 銀座 3Fへもご来店お待ちしております。
3Fフロア TEL 03-3567-2224