こんばんは。
秋田です。
先日のゴルフでベストを1年ぶりくらいに更新しました。1年も更新出来ていなかったのは中々やばいかもしれませんが、やっぱり嬉しいものですよね。
しかもこの時期は紅葉のシーズン。秩父のゴルフ場に行ったんですが見頃中の見頃で紅葉を眺めながらプレーするのは格別でした。
1週間以上経ちましたがまだ余韻に浸っています笑。
ということで今回ご紹介するのは7階フィッティング前のマネキン。
すみません。前回のブログで7階の階段側マネキンを紹介するとお伝えしたのですが、商品が売れてしまってコーディネートが変わってしまいました。また今度変えた時にご紹介致します。
2体作りましたので早速見ていきましょう。
まずは彼から。
<BEAMS F>オリジナルのニットガウンを軸にコーディネートしました。またもやモノトーンです。
正直結構悩みましたが、インナーはカットソーとウエスタンシャツでアメリカンなイメージ。この合わせって昔は相当ダサかったみたいです。この合わせをしていたアメリカ人を見たイギリス人がカッコいいと思い真似したという説があります。まあイギリス人はかっこよく合わせそうですよね。
下手すればダサく見えてしまいそうな合わせも現代のトレンドに合わせればある程度かっこよく見せることが出来ます。
パンツは<Tangent>のワイドパンツ。太いですねー。これぐらい太いのが気分という方も最近増えてきましたね。シューズはベルジャンシューズ。ボリュームのあるシューズを合わせようかと思ったのですが、トップスにガウンを着せているのでイメージ的にはこちらのほうが自然かと。
続いて後ろに写っていた彼。
<AUBERGE>のコルビュジエジャケットを軸にコーディネートを考えました。ル・コルビュジエの服装をそのまま持ってこようとも思いましたがそれだとつまらないのでこんな感じで着るかもなーという想像で組みました。
最近はあまり提案のない、シャツのインナーにタートルニットの合わせ。これもダサいの部類に入るのかなと思いつつ個人的には好きな合わせですし変化があって良いと思いました。ブラックウォッチのシャツを合わせているのもポイントです。
パンツは絶対にコーデュロイでした。これも太めにダボつかせて穿くのがカッコいいかなと思いつつもレーベルの提案とは違うなと思い、テーパードの綺麗なシルエットで穿かせています。シューズは<Paraboot>のブラックスエード。モデルは<CHAMBORD>です。
本日は以上です。
次回は7階、落水荘のマネキン3体をご紹介致します。
ご覧いただきありがとうございました。
秋田
大変便利なBEAMS公式アプリ。詳しくはコチラからお願い致します。