いつもありがとうございます。
二子玉川店 斉藤智也です。
やられた!
ひと足遅かった!
森安氏に先を越されました、、!
よーし いい千鳥格子柄のジャケットが入荷したのでこれをブログでご紹介しよう!
と、画像を撮影していたのですが、
森安氏のブログが一歩早かった!
でも、それだけみんな注目してるって事ですね。
せっかくですので、
わたくしもやります!
ウワサの千鳥格子柄 コレなんです。
いい感じでございます!
微妙に、わずかに、オレンジ色の糸のネップが見え隠れする洒落た生地。
「CERRUTI(チェルッティ)」社の生地を用いた〈Brilla per il gusto〉レーベルのオリジナルジャケットです。
「CERRUTI」はイタリアのビエラで創業された生地メーカー。
イタリアの代表的な生地メーカーで、糸の生産から服地の製造、販売まで一貫して行っているメーカーなんですね。
「CERRUTI」の数ある生地コレクションから、こちらは〈oxygen(オキシジェン)〉というシリーズ。
「酸素(oxygen)」と名付けられた、おもにジャケット向けのコレクションのようです。その名の通り、空気のごとく軽やかで通気性が良く、さらりとした着心地を実現。
最小限の裏生地の半裏仕様。
素材は、シルク56%、ウール44%の配合です。非常になめらかな風合い。
見逃せない小さな部分。
貝ボタンの表情も素晴らしいですね。
シャンブレーシャツが良く似合います。
もちろんネクタイスタイルだけではなくて、
サマーニットをインナーにするのも良いですね。
丸首だと、
首元、
少し寂しいかなぁ
と、感じた時には、
そうしましょう。
ネッカチーフを首元に。
少し見えるだけでアクセントになりますよ。
こんな感じですね。
コットンのモックネックのニットをインナーに。
このままスッキリもいいですが、
ネッカチーフで色を使ってあげると、全体がよりまとまります。
一巻きでオシャレ度アップ。
ブラウンの洒落た千鳥格子柄。
是非皆さまもお確かめください。
それでは失礼します。
お気に入り&フォローも是非よろしくお願いいたします!
また最新情報もアップ致します!
二子玉川店のインスタグラムです。
バラエティに富んだ楽しいコンテンツがたくさんです!こちらも宜しくお願いします!
ご試着、お取り置きもネットで簡単に。詳しくはコチラをチェック。