こんばんは小林です。
ディレクター中村によるトレンド解説【中村ノート】
前回は【ITEM編】をお伝え致しました。
永久保存版です。
是非「お気に入り」して何回も見返して下さいね。
では
【KEYWORD編】参りましょう。
【MADRAS CHECK】
前回に引き続きマドラスチェックが注目されています。
ヨーロッパのサプライヤーはほとんどリアルなインドマドラスは使わないそうです。
コチラはマドラスを現代的に仕上げたマドラス風のチェック。モノトーンのマドラスなんてモダンで非常に洒落てます。
21年春夏の特徴は、落ち着いたトーンのマドラスが多いです。色の変化が大きなポイント。
【GLEN PLAID、HOUND'S TOOTH】
ヘリテージな柄が多く出ていますが、最も注目すべき柄が「グレンプレイド」
グレンプレイドに関しては、特に大柄が多いのが特徴。

同じクラシックな柄で「グレンプレイド」と同じくらい「ハウンドトゥース」にも注目です。
【STRIPE】
ボールドなどの大きなストライプが多く、鮮やかな色が多いのが特徴ですが

BEAMSではやや落ち着いたトーンに落とし込んでいます。
【LINEN】
非常に重要なキーワード。
ピュアリネンやリネン混など様々なアイテムを展開しています。
シワ感が出てはっきりリネンと分かるモノが
今の流れです。
【TECHNICAL FABLIC】
機能的な素材のテクニカルファブリック。
<LORO PIANA>や<ZEGNA>など高級生地メーカーさえも提案しています。

BEAMSでは多くは展開はしていませんが、
このような素材は、今後どんどん増えていくとの事です。
【UPDATED MILITARY】
古着好きな方などがリアルなミリタリーを着用し広がっていく過程で、より時代にマッチしたミリタリーアイテムが出てきています。

ディテールや雰囲気がミリタリー由来で、綺麗なシルエットのトラウザーズに落とし込まれているアイテムが多くあります。
本物感を出しながら、現代的にアップデートされたアイテムです。
【AMERICAN TRADITIONAL】
アイビー、プレッピー、ブリティッシュアメリカンのキーワードが21春夏も重要になっていきます。

チルデンセーターやピケのパンツ
パッチ&フラップポケットのブレザーなど、アメリカのディテールのアイテムが注目されています。
全身アメリカンではなく、あくまでコーディネートの要素として加えるのがオススメです。
【REFINED RESOST】
上質なリゾートスタイルが継続したトレンドです。
軽い素材感であったりとか、リラックスしたシルエットのアイテムに注目しています。
【RELAX FIT】
体に沿うピタピタなタイトフィットはアウトオブトレンドとの事です。

ビックシルエットの流れもありますが、あくまで「体を締め付けない」フィット感をリラックスフィットと捉えています。
【TAILORED SUITS TRENDS】
ビジネススーツは普通のモノを普通に着るのでビジネススーツのトレンドはありません。

ビジネススーツ以外のトレンドでは、ライトグレーに注目しています。特にモヘア混は多く出ています。
またブルー系では、青みがかったネイビーカラーが出てきています。
服装規定で問題なければ、このようなカラーがオススメです。
またブラウン系では、シアサッカーやリネンなど、ウール以外で多いのが特徴です。
ウエスタンシャツやポロシャツなどを合わせてカジュアルに着るスーツとして、重要なアイテムになっています。
【TIE TRENDS】
ネクタイは明確なモノが2つあります。
先ず間違いないトレンドとして「ネイビー×ホワイト」の2トーンカラー。
画像の大柄以外にも様々な柄でお取り扱いしています。
そして明確なトレンドがもう一つ。
ジャカード織りのプリント風の柄です。
プリントに比べて光沢感があるのが特徴です。
そしてトレンドカラーを取り入れたネクタイをご紹介。
「ゴールドカラー」
アクセントでゴールドを取り入れています。
「グリーン」
オリーブやくすんだカラーなど、様々なグリーンがあります。
「オレンジ」
明るいオレンジやアクセントで取り入れたり様々なトーンがあります。
「ピンク」
メンズドレスでは珍しいピンクもネクタイで展開されています。
このご時世でこれだけネクタイを仕入れているのは他にはないです。
ネクタイお探しなら是非ビームスへ。
以上が【KEYWORD】の説明です。
次回は【COLOR編】です。
是非フォローしてお待ち下さいませ!
それではご覧頂きありがとうございました。
フォローボタンを赤くして下さい!
Omni Style Consulantも是非チェックして下さいね!
自分好みのスタッフに相談したい!詳しくはコチラをチェック。