こんにちは。
現在当店は短縮営業中の為、20時閉店となります。ご来店時はお気をつけください。
ここ数ヶ月で3回程美術館等の展示を観に行ったのですが、グッズ売場に自分の気に入った作品のポストカードがないことが多々。良い展示ではあったけど図録を買うまでには至らない…という時に、記念にポストカードを何枚か選んだりしたいのですが、あの作品のがない…あれもない…で結局1,2枚買えるかどうか。
個人的には昔からグッズ売場との相性がどうも良くない気がしております…
そんな中、先日1時間強程ですが、久しぶりに休みの日に原宿に行きました。
目的は町中華と、好きなブランドの展示会
まずは、腹ごしらえです。

麻婆豆腐かた焼そば 紫金飯店原宿店@原宿
8月で終了と思っていたかた焼き祭りが、継続しておりました…

月替り定食も非常に悩ましいのですが…

やはり、祭りの勢いに乗るしかありません。

たっぷりの麻婆豆腐が、バリカタな太麺と絡むハーモニー
バリバリな麺が途中からしんなりしてくる変化が楽しめます。

ダイエットというか、少しセーブしようかな…という気持ちは少しはあるのですが…ランチだし、久しぶりだし…で半炒飯200円をどうしても我慢できません…

美しい…
やはり原宿の名店です。

その後は、大好きなブランド、MOJITOの展示会へお邪魔
私の同期(女性)が、かつて原宿にあった伝説のアメカジショップ、プロペラで働いていたご縁で数年前からお邪魔しています。
男臭いながらも、クリーンでモダンな印象もあるのと、生地や色のセレクトも毎回しびれるブランドです。
ビームスでもブランド自体の取扱いはしているのですが、自分の欲しいモデルや、生地、色を買い付けていないことも多々…
美術館のポストカードあるある?に続いて、アパレルあるあるでしょうか。
それとも私の趣味が世間様とはズレてるのか…
悩ましい位気になる物が多々ある中から選んだのは3種類

リネンのチャイナジャケットや、リネンの長袖キューバシャツ、リネンのフィッシャーマンスモック等を個人的にお願いしました。来年着るのが楽しみです…
ビームスで上記モデルをやらない可能性も多々ありますが…バイヤーが選んだモデルのラインナップを見るのも楽しみではあります。
そして、時間が押してしまったので…そのまま原宿駅に向かいました。
途中、元の場所では閉店したコチラを記念に。

現在は、お隣、インターナショナルギャラリー ビームス2Fに移転して仮店舗として営業中です。
KAJIもいるはずです。

原宿に行かれた際、紫金飯店もビームス各店もぜひお立ち寄りいただき、お買い物と、ステキな麺ライフをお過ごしください。
KATO