INDIVIDUALIZED SHIRTS CUSTOM ORDER FAIR③

河野 太郎 2022.10.06

いつもビームス プラス 有楽町のブログをご覧頂きありがとうございます。こちらでは初のブログとなりますのでご挨拶させて頂きます。


先月ビームスのドレス部門から異動して参りました河野と申します。かねてより希望していた店舗で働くことができ、楽しい毎日を過ごすことができています。


レーベルが変わることで環境もガラッと変わりましたが、私自身は変わることなく、私なりの"ビームス プラス"をお届けして参りますので、どうぞよろしくお願い致します。


本日は私の真後ろで開催されております、<INDIVIDUALIZED SHIRTS>CUSTOM ORDER FAIRについてご紹介致します。



オーダー会も折り返しに差し掛かかって参りました。フォトログやブログ、インスタグラムなどでスタッフによるリコメンドやアーカイブが数多く紹介されております。是非ご覧になってみてください。



そうした中、今回ブログを書くにあたって何か別の切り口はないかと模索していると、閃きました。


"クールビズ用のシャツ"は如何でしょう。

仕上がりが3〜4月頃を予定しているので時期としては丁度いい頃合いなのではないでしょうか。


スーツやジャケットの下に着用しているシャツをそのまま流用することもできますが、折角ならテンションの上がる、コーディネートとして完成度の高いシャツが欲しい方も多いはず。

ネクタイをしなくてもサマになるか否かは結構重要です。


まずは大定番、タッターソール。

お持ちの方も多いと思います。が、この手の柄は何枚あってもよろしいかと。その日の気分やパンツ、シューズによって着分けるのが大人の楽しみ方。


次にマイクロギンガムチェック。

通常のギンガムチェックよりも細かく柄感が目立たちません。"遠目だと無地"がポイント。タッチもツルッとしておりドレス顔な生地となっております。


このようにチノパンに合わせて頂くと良さそうです。


この組み合わせならブレザーを手持ちして頂いて必要となればサッと羽織っても間違いないコーディネートに。シューズやバッグでカジュアル度合いの調整もできますね。


続いてはトーンの差が少ないチェック柄


無地やストライプのシャツよりもややスポーティな印象になりネクタイをしなくても良し。いわゆる"ネクタイを外しただけ"な感じになりません。


この様にウールパンツと合わせて。


グレーは勿論、ネイビーのトラウザーズでワントーンのコーディネートもモダンでよろしいかと。コットンパンツではカジュアル過ぎるという方にオススメです。


続きまして、シャツの雰囲気を左右する襟型です。

レギュラーカラー。


セミワイドカラー。


ポロカラー。

まずは好みのものをチョイスしてください。ただ、クールビズでネクタイをしないことを考えるとやや小ぶりな襟型が良いかと思いこちらの3つをチョイス。


また、ネクタイをしない時にも気にして頂きたいのが"ネックサイズ"。ジャストサイズを選んで頂くと襟の立ちや開きがより一層良くなります。

この辺りもオーダーだからこそ調整のきくポイント。


最後にポケットディテール。

私が密かに気になっているのがこちら。


ジャケットがなくなり小物の収納場所に困る時期、シャツのポケットはかなり需要。ポケットを分割してボールペン入れに。このギミック感がまた良し。河野、イチ推しです。


考えているだけでワクワクする当イベント。

数少なくなっているアメリカ製で、とっておきのシャツをお作りできるこの機会。是非ご検討ください。ご来店、お問合せお待ちしております。


最後までご覧頂きありがとうございます。

河野


ビームス プラス 有楽町では、2022年10月1日(土)・2日(日)・8日(土)・9日(日)・10日(月)の5日間開催になります。

※オーダー受付は、アポイント制とさせていただきます。詳しくは当店へお問い合わせください。

INDIVIDUALIZED SHIRTS CUSTOM ORDER EVENT】