季節が進み、日が短くなってきましたね。
秋の夜長は自宅で過ごす時間を充実させたくなります。<fennica>ではインテリアを彩るアイテムのご提案を2つのイベントを通してご紹介いたします。
今回のブログでは、10/10(金)から新宿 BEAMS JAPAN 1階にて開催する『55周年全国巡回展 Nychair X, Elegant Flexibility at BEAMS JAPAN』についてのお話を。

デザイナー 新居猛氏によりデザインされ1970年に誕生して以来世界中で愛される名作椅子<NychairX(ニーチェアエックス)>。
日本ならではのモダンデザインとして、<fennica>では前身レーベル<BEAMS Modern Living>時代からご紹介をしており、愛用されているお客様やご検討されているお客様の声をこれまで多くいただいております。
55周年となる2025年、全国巡回展を<fennica>でも10/10(金)より開催。ユーザーのお客様にもこれからご購入をご検討のお客様にもお楽しみいただけるような準備をいたしました。
会期中は、デザイナー 新居猛氏がどのような経験を背景に持ち、どのようなデザインアプローチで<NychairX>を生み出したのかをご紹介いたします。
Xシリーズをお試しいただきながら、その魅力についてご案内させていただければと思います。
<NychairX>NychairX
価格:¥59,400(税込)
商品番号:56-92-0040-970
<NychairX>Ottoman
価格:¥35,200(税込)
商品番号:56-92-0042-970
<NychairX>NychairX Rocking
価格:¥62,700(税込)
商品番号:56-92-0041-970
<NychairX>シリーズの3つのモデル、原点である“X”、重心移動に寄り添う“Rocking”、休息をサポートする“Ottoman”は、5色のシート生地と2色のアームからお気に入りを組み合わせてオーダーいただけます。
また、イベントに合わせて、すぐに販売可能な在庫を<NychairX>Rockingの“NATURAL/WHITE”[NY-109]と、“NATURAL/GRAY”[NY-142]のみご用意いたします。※ご用意無くなり次第受注に切り替わります。
そして、今年2月にリリースされてから反響を呼んでいる<NychairX>Oil Finish。節や木目の豊かな表情を生かしたオイルフィニッシュのアームに、柔らかな色目のシート生地がインテリアに調和し心地良いと、大変ご好評いただいています。
<NychairX>NychairX Oil Finish
価格:¥62,700(税込)
商品番号:56-92-0105-970
オイルフィニッシュのアームに、3色のシート生地をお選びいただけますが、ご好評故に現在完売している組み合わせも。
しかし、こちらもイベントに合わせて、<NychairX>Oil Finishの“PEBBLE GRAY”[NY-511]と<NychairX>Oil Finish Rockingの“PEBBLE GRAY”[NY-513]と“SAGE GREEN”[NY-512]の在庫をご用意いたします。※ご用意無くなり次第終了。
<NychairX>Oil Finishの“SAGE GREEN”[NY-510]は受注となりますが受注可能数も残りわずかとなっておりますので、お早めにご検討ください。2026年以降も不定期に販売を継続予定とのことです。
折り畳んだ姿も美しい<NychairX>。
上が通常のウレタン塗装、下がオイルフィニッシュです。オイルフィニッシュも使うほどに自然な艶が生まれ、経年変化がお楽しみいただけます。ぜひ触れて質感の違いを感じてみてください。
『55周年全国巡回展 Nychair X, Elegant Flexibility at BEAMS JAPAN』期間中、BEAMS JAPAN(新宿)で<NychairX>本体をご購入のお客様に先着で、国産ケアブラシをプレゼントいたします。※おひとり様につき1点のみのお渡しです。
程良くしなやかな馬毛がほこりを掻き出し、起毛したシート生地の柔らかな風合いを保つ、お手入れに最適なツールです。
そして、今回のイベントに向けて製作したスペシャルアイテム、トートとウォールポケット。
“B反”という製造上必然的に生じる規格外の生地を用いて、<fennica>ならではの視点でコラボレーションアイテムができたらと思案して生まれたものなんです。
<NychairX × fennica>Tote
価格:¥12,650(税込)
商品番号:56-61-0430-970
糸が途切れる度に行う新たな糸を繋ぎ足す工程により糸と糸の結び目として現れる“つなぎ目”、糸が途切れた際に一度停止することで製織スピードに強弱がつき、緯糸の密度が変化して現れる“織段”と、表情はありながら、使用に問題のない生地です。
<NychairX>のシート5色を1つのアイテムの中で楽しめる目に楽しいデザインに。
内側には<NychairX>の組み紐が取り付けられ、<NychairX>の要素の一つである折り畳むという機能を加えました。
デニム地と同じ綾織りで、柔らかな風合いや伸縮性があり、使い込むほどに変化する表情も楽しみですね。
ウォールポケットも1つのアイテムの中に5色を配置。リズムのあるポケットのバランスも楽しい、アイコニックなデザインに仕上がりました。
<NychairX × fennica>Wall Pocket
価格:¥15,950(税込)
商品番号:56-73-0755-970
使い手のエッセンシャルなツールやアイテムが入ることで、さらに個性豊かになりそうですね。ピンバッジなどでカスタムしても素敵だと思います。
ぜひ<fennica>がご紹介する<NychairX>の魅力をご堪能ください。
10/10(金)から10/19(日)までの期間は最大で10,000円分のポイントをプレゼントする「POINT BACK CAMPAIGN」も開催。※期間中にお支払い完了が条件となるため、受注商品は対象とならない場合がございます。詳しくは店頭でご案内いたします。
即売在庫のある<NychairX>やトートとウォールポケットは対象となりますので、この期間でのお買い物がおすすめです。
『55周年全国巡回展 Nychair X, Elegant Flexibility at BEAMS JAPAN』
会期:10/10(金)-10/26(日)
場所:[新宿]BEAMS JAPAN 1階
▼最新情報は随時更新いたします。<fennica>レーベルページもぜひフォローしてご覧ください。
Mori
※ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。