DNAなんだ。

M.FOUJITA 2019.03.12

ブログをご覧いただきありがとうございます。


焦らず更新してまいります。



先日、インターナショナルギャラリー ビームスにて開催されている OKINAWAN MARKETに店立ちしてきました。






こちらは共司さんをokinawaスカジャンで挟んだ記念写真です笑


とても良い写真。


そして店内はというと、












器がいっぱいでとても楽しい空間に。



9日と10日は松田共司さんがお店に立って下さり、沖縄のこと、北窯のこと、多くのお客様とお話しに花を咲かせていました。



少しの時間でしたが私も色々とお話しさせていただきました。


とても良い時間でした。



その時色々伺った中で記憶に残ったのが、北窯で修行されている方の作品って分かりますか?


という問いに対して



分かる。

みんな師匠から教えてもらった土台の上に色々と積み重ねている。



と、一字一句同じではないですが、このように答えて下さりました。



こうした答えの中で「DNA」というワードが出ました。



師匠のDNAを受け継いでいく。



沖縄のやちむんがもつおおらかさも昔からずーっと伝わってきたもの。



それを共司さんも受け継いでいる。


 

私自身も、実は洋服屋三代目。



受け継いでいる部分は何かあるのかもと普段から考えているからでしょうか、なんだかそうした言葉になるほどと思いました。



情報がいっぱい詰まったものを読み解く、感じる。



器でも洋服でも、色々なものを読み解くとさらに面白く感じられますよね。



私もまだまだ勉強中の身。

少しずつそうした文脈を理解することが出来るようになりたいです。



まずは、沖縄へ行きます。



きっと色々と知ることや感じることが出来るんだろうなぁ。



その話はまたいつか。



okinawan marketは3/17までですので、皆さん是非お足運びくださいませ。



それでは。



M.FOUJITA