22SS マネキン紹介①

秋田 雄吾 2022.01.23

こんばんは。




秋田です。



先日のブログの続きになりますが、「BEAMS&WINDS STATION」ご覧頂けましたか?

ビームスがプロデュースするゴルフ施設で私も先日行って参りました。

今回はその詳細をお伝え出来ればなと思います。


アクセスがしやすい有楽町駅から徒歩1分の場所にある施設で、お仕事帰りに練習することも可能です。先日のブログでもお伝えしましたが仕事の合間に練習されている方も多数いらっしゃいました。


ゴルフクラブやシューズの貸し出しも行っているのでグローブだけ持参すればすぐに練習に参加出来ます。

もちろんご自身のゴルフクラブを使いたい方もいらっしゃると思いますので預けることが出来る専用のロッカーも完備しています。



プライベートレッスンはシミュレーション機械を使って行います。トレーナーの方がマンツーマンで教えてくださるので自分のスイングをキッチリ見ていただくことが出来ます。また、ビデオカメラも搭載しているので自身の正面と真横からスイングフォームを確認出来ます。これは通常のゴルフ場だとない性能なのでとても参考になります。

そのフォームを見ていただき直すべき点を明確に教えてもらえます。


いやータメになりました。



レッスン後はそのままシュミレーション機を使って打ち放題。時間ギリギリまで打ちまくりました笑。



ということで今回ご紹介するのは6階のジャケットコーナーマネキン2体。



春夏商品も続々と入荷して来ましたので今回は春夏のアイテムを使ってコーディネートを組んでみました。




今シーズンのトレンドカラーの1つであるブルーを使った2体のマネキンを作成してみました。


左のマネキンから見ていきましょう。





こちらはタイドアップスタイルでビジネスシーンでも使えるコーディネート。ハウンドトゥースのジャケットにシャツもサックスブルー、タイもネイビーが入ったストライプタイでブルー系で纏めました。

シャツをホワイトにしてもよかったですが色を縛りたかったので今回はサックスブルーで、その代わりにチーフはホワイトにしました。





足元は逆にブルー系ではなく明るめのグレースラックスとこちらもキーアイテムであるライトカラーシューズ。今回は<geo>にクラシックローファーをチョイスしました。今シーズンはダークブラウンではなく少し明るめの色のシューズが様々なブランドで打ち出されています。少し新鮮ですよね。




続いて右のマネキン。



鮮やかなブルーのジャケットが目を惹きますね。こちらは<Brilla per il gusto>のオリジナルのジャケット。生地は<Loro Piana>のもの。すごく鮮やかなブルーですよね。個人的におすすめです。

インナーは<LACOSTE>のロングスリーブポロシャツでジャケットと少し色の違うブルーを選びました。

肩に巻いているのは<GRAN SASSO>のチルデンニット。春になるとチルデンニットは肩がけしたくなりますね。





パンツは<BERNARD ZINS>のLポケットパンツ。こちらは私買わせていただきました笑。生地感がドストライクで色もオフホワイトというところがまた良いですね。

シューズはわかりにくいですがビットローファーです。こちらのコーディネートも明るいシューズで合わせても良いかもしれません。




本日は以上です。





次回は6階のエントランスマネキン、2体をご紹介致します。



ご覧いただきありがとうございました。




秋田




お気に入り、フォローよろしくお願いします。


大変便利なBEAMS公式アプリ。詳しくはコチラからお願い致します。



ご試着、お取り置きもオンラインで便利に利用頂けます。詳しくはコチラから。



インスタグラムもお願いします。