【第25話。あけましておめでとうございます。】

赤松 優一 2024.01.10

当ブログをご覧の皆様、新年あけましておめでとうございます。



ご無沙汰しております。



なんだかんだ年末のご挨拶もままならぬまま長い事放置をしておりました。



本投稿をもちまして赤松復活を宣言致します。








さながら復活のAと言った所でございましょう。



頭のシルエットも相まって悪の帝王感もばっちり、エンジン全開でございます。




諸々ございましてアパレルの花形、本セールを全日欠勤するという暴挙をかますはめになり、先輩たちにあわす顔がないなと思いながら出勤いたしましたが

大変温かく迎え入れて頂き。



「赤松さんおかえりなさい」



と言われた時は抱きしめてやろかいと思ったものですが新年早々破廉恥さわぎを起こす訳にもいかないので自重した次第でございます。




ご覧の皆様にもお話したい事が山盛りございますがまずは新年のご挨拶という事で中身もそこそこに初投稿とさせて頂きます。



激動の2023年でございましたわたくし赤松。



この仕事の前から長らく



【大人の着る大きな服】



を掲げて洋服を買い着てまいりましたが

オーバーサイズ前提で洋服選びをしていると何の服を着てもシルエットがほぼほぼ同じで、ある種のマンネリを起こしておりましたので


2024年は洋服のテイストにも少し変化をつけてみようかと。



ほんの少しだけです。



すぐ戻るかもしれませんが

トラディショナルなアイテムを増やしてみようと画策中。






幸い弊社にはビームス プラスというトラディショナルな洋服に特化したレーベルがあり、ビームス 梅田にも専門のスタッフが2名在籍しておりますので色々アドバイスを受けながら自身のオーバーなテイストを活かした


赤松×トラディショナル。




そう、言うなれば



【松ディショナル】スタイル。



そのように銘打って楽しんでいこうと思います。



多分そんなにカチカチにはなれないのでアイビールック的な感じにはなるかと思います。しからば



赤松×アイビー


【松ビー】スタイルと言った所。




早々に挫折する可能性もございますが、その時は


「ああ無理だったのね」


と心の中で頷いて下さいませ。



実はもう既に何点か購入しておりますが撮影が追いついてないのでまた機会があれば披露いたします。


まさかこの年齢から買い物が楽しくなるなんて思いもしませんでした。


新年早々服屋らしい喜びに出会えて何よりでございます。




あと掲載している写真のダッフルコート。


キャプテンサンシャインというナイスブランドの別注コートなのですが、まさかのセール対象品になるというミラコーがビームスに舞い降りましたので気になる方はこの機会に是非。



あまりブログでゴリ押しすることはありませんがこれは買いだと思います(本気)




という訳で今年もビームス 梅田、赤松を宜しくお願い申し上げます。