22年秋冬 LINE UP説明会〈BEAMS F〉シューズ編

本重 健吾 2022.06.05

こんにちは!



本重です!




今日も22年秋冬 LINE UP説明会。


シューズ編です。



それではさっそく。


(ご紹介するアイテムは2022年秋冬に展開予定のアイテムです。予告なく納期遅れやキャンセルとなる場合がございますので予めご了承ください。また、ご予約に関しましては恐れ入りますが、ドレスアイテム展開店舗のスタッフまでお問い合わせください。)





 

「(Le Yucca’s)。ブラウンスエードのチャッカブーツ。踵にシームを入れない一枚羽仕様の4アイレット。」

 

「羽の位置が特徴的でかなり後ろに設定されており、敢えてアッパーをくしゃっと潰して履くシューズです。ブランドならではのエレガントな作りと、この皺の抜け感が独特。唯一無二な空気感の一足です。もう一色ブラックを予定しています。」

 

「〈J.M WESTON〉。ブラックスエードの別注”GOLF”です。インラインにはない仕様で、オーダーしないと手に入らないものです。」


 

「〈Enzo Bonafe〉。モデル”LORENZZETTI”。前回の春夏の説明会で先立ってご紹介したモデルをやっと展開できます。イミテーションフルブローグのレースアップ。間違いのない一足です。」


 

「サイズ表記がイタリアンラストなので38〜42.5という展開ですが、普段7.5ほどの私でサイズ40.5を履いています。ご参考まで。」

 

「〈Paraboot〉。モデル”CHIMEY”。所謂キャンプモックシューズです。」


 

「今回ソールをラグソールからマルシェに変更し、ややボリュームダウン。よりタウンユースに適した仕様に別注しています。また、”AVIGNON”と同じラストを採用しており、シャープなトゥのフォルムもポイント。大人が履けるキャンプモックといった仕上がりです。」


 

「〈CASTELLANO(カステラーノ)〉。こちらはもう間もなく入荷するシューズです。」



「80〜90年代に展開されていたオイルドレザーのローファーとカヌーモック。当時圧倒的に人気を誇ったアイテムをベースとして作ったモデルです。オリジナルのアメリカンな粗野な雰囲気は残しつつ、上品に仕上げました。」


 

「私がちょうどビームスに入ったぐらいの頃に非常に流行ったカヌーモックやオイルドレザーのローファー。当時のスタッフたちもこぞって履いていました。それを忠実に再現したものが今回のモデルです。なかなか作れる工場が少なく、製作に非常に苦労しましたが、自信を持っておすすめできる一足に仕上がりました。どちらかというとやや裾幅のあるパンツとの相性が良いので、今の気分にもしっくりくると思います。」


 

「ありがとうございます。所謂復刻ものですが、〈BEAMS F〉のフィルターを通してモダンに仕上がったアイテムです。大人が上品に履けるシューズとなっていますので、ぜひ手にとっていただきたいと思います。それでは、次に小物。。の前にスペシャルゲストのご登場です。」


ということで次回。


 

あのブランドの方がご登場。ぜひお見逃しなく!

フォローしてお待ちいただくと、簡単にご覧になれます!

【こちらから】








本重





 

↑フォロー機能で最新の情報をご覧いただけます!