こんにちは!
本重です!
今日は22年秋冬 LINE UP説明会〈BEAMS F〉小物&バッグ編。
それではさっそく。
(ご紹介するアイテムは2022年秋冬に展開予定のアイテムです。予告なく納期遅れやキャンセルとなる場合がございますので予めご了承ください。また、ご予約に関しましては恐れ入りますが、ドレスアイテム展開店舗のスタッフまでお問い合わせください。)

「〈denis colombo(デュニコロン) 〉。アメリカ、ロサンゼルスを拠点とするラグジュアリーライフスタイルブランドです。フランス人のデザイナーが手がけており、洗練された、非常に上品なコレクションが特徴的。アイテムは全てネパールの小さな工房で一つひとつ丁寧に生産されています。」
「こちらはしっとりとウェイトのある最高品質のカシミヤをふんだんに使用して織られたストール。その滑らかなタッチはもちろん、カシミヤならではの品のある色出しもポイント。まさにエレガンスな空気感を纏った一品と言えます。」
「〈ALPO〉のスエードグローブ。上質なラムスエードを内縫い仕様で仕上げたニューモデルです。」
「内部にはラパン(野ウサギ)ファーを使用し、包み込まれるような着用感。見た目、使い心地、どちらをとってもラグジュアリーなアイテムに仕上がっています。継続でニットグローブも展開します。」
「〈HELEN KAMINSKI〉。コーデュロイベースボールキャップです。コーデュロイとベルベットのコンビネーションで、カジュアルながら非常に大人っぽいキャップに仕上がっています。また、サンプルはございませんが、ブラックレザーとグレーフランネルのコンビネーションの別注キャップも仕込んでいます。」
「〈ROBERT MACKIE〉。人気のベレーには新色のグレーを追加しています。」
「〈Begg & Co〉。次のシーズンも色柄、素材ともに豊富なバリエーションで展開します。」
「ウールにカシミヤ、アンゴラ。ブランドらしい品のあるカラーパターンも魅力です。」
「〈Vincenzo Miozza〉。カシミヤシルクのネッカチーフ。ペイズリーとパネルのパターンにモダンな配色が映えます。65cm×65cmのちょうど良いサイズも扱いやすいですね。」
「〈CORDINGS〉。イギリス製のシルクプリントストール。」
「クラシックなハンドプリントが抜群に洒落ています。なかなか現代では展開している、できるブランドが少なく、希少なアイテムとしてバイイングしました。あまり考えず、さらっと巻いていただくだけでエレガントに装えます。」
「〈JOHNSTONS〉。こちらも豊富なバリエーション。ここにサンプルはないですが、次シーズンではこちらで指定させていただいた別注の配色も展開します。拘って仕込みましたので、ぜひ注目されていてください。」
「〈Holliday & Brown〉。プリントストール。ウール×シルクで表現した上品な一本です。」
「こちらはリバーシブルになっており、パターンと素材の違いを愉しめます。見せ方で変化を付けられるところもポイントですね。」
「〈ADRIANO MENEGHETTI〉。リボンとレザーのリングベルト。」
「先端部分が切り替わったリバーシブル。インラインのものはブランドネームのタグが表に出てくる仕様だったのですが、それを仕舞い込めるようお願いしています。より大人っぽい表情に仕上げました。」

「〈IL MICIO〉。フランスのヴィンテージバックルを用いて仕上げた、スムースレザーとグレインレザーのコンビネーションベルト。デッドストックのバックルは数に限りがある特別なものです。お早めに。」

「〈FRANCIOS RENIER 〉。次のシーズンでは雰囲気の良いカラーがありましたので、2色新色として追加します。ベージュベースにブラウンのメランジ調なベルトのものと、インディゴ調ベースにブラックのベルトのもの。」
「本来ウィメンズのコレクションであったこちらですが、今や国内のセレクトショップでも多数要望が挙がるほど注目を集めています。ちなみにこの形は現状ビームスだけ展開を許されています。」
「〈DANIEL&BOB〉。別注のブラックスエードのトート。持ち手がスムースレザー、ボディがブラックスエードのコンビネーションとなっています。インラインのモデルでは口がドローコード仕様だったのですが、スナップ留めのチー仕様に変更しています。より上品に大人っぽく仕上げました。チー仕様のため、プライスも落としてもらっています。」
「こちらは人気のショルダーにカモフラ柄を載せ替えた別注品。柔らかくもハリのあるシュリンクレザーは使い勝手が良く、落ち着いた配色でスポーティながら上品さも備えています。」
はい。
ここまででやっと22年秋冬〈BEAMS F〉のLINE UPが終了。。
と思いきやまだあります。笑
次回はシーズンサンプルコーディネート編です。
フォローしてお待ちいただくと、お見逃しなくご覧になれます!
【こちらから】←
本重