こんにちは!
本重です!
今日は24AW 〈BEAMS F〉LINE UP
ニット&カットソー編です。
それではさっそく。
(ご紹介するアイテムは24年秋冬シーズンに展開予定のアイテムです。生産中止や納期遅延などの可能性もございます。予めご了承ください。また、各アイテムについてのお問い合わせにつきましては恐れ入りますが、店舗のメンズドレス担当スタッフまでお願いいたします。)

「新展開ブランド〈PICEA(ピセア)〉。”NEW POSSIBILITIES FOR CASHMERE”「環境をつくることがカシミヤのクオリティを高めることになる。また同時に、カシミヤの新しい可能性をひらくきっかけにもなる。」というモットーのもと、ものづくりを行なっている日本企画のウェアブランドです」
「内モンゴルで生産されるベビーカシミヤは世界最高水準とされ、極上のタッチとしなやかさ、美しい発色を持っています。そのカシミヤを整毛、紡績、染色、ニッティングまですべてを一貫した品質管理のもとで生産し、最高のクオリティで作り上げているのが〈PICEA〉のアイテム。ウィメンズのアイテムにも強いブランドらしい、柔らかなデザインも魅力です」

「今回展開するアイテムはクルーネックのニットとリブパンツ。ブランドらしい優雅なリラックスフィットがベースとなった一着は、細い番手の双糸を度を詰めて編み上げることで、ずっしり肉厚でありながらもカシミヤならではのふわっと美しい質感に仕上げられています。こちらは裾口や袖の仕様など、細かな部分を修正したエクスクルーシブモデルです。中国製の表記ですが、これはコストの低下を目的としているわけではなく、内モンゴルのカシミヤに拘ったため。自信を持ってお勧めできる一品です」

「〈LORENZONI(ロレンツォーニ)〉。イタリア、ブレシア近郊にあるモンティキアーリで1969年から続くニットファクトリー。Made in ITALYに拘り、厳選された素材使いと確かな技術でクオリティの高いものづくりを行なっています」
「今回はこちらのモデルを別注。ヨーロッパ最大規模の糸メーカー、〈Zegna Baruffa〉社との共同開発で生まれた”Triplofilo”という素材を使用して編み上げられたハイネックニットです。3plyのメリノウール”Triplofilo”は、ウールながら毛玉ができにくく伸びづらい、シワが出来にくい、手洗いが可能という特徴を持っているハイブリッドな素材。それでいて滑らかなタッチと上質な風合いで、14ゲージでありながらしっかりと肉感は残しており、保温性も備えています」
「クルーネック以上、モックネック未満というニュアンスの首元もポイント。大人が大人らしく着られるニットカットソーをイメージして細部まで拘り仕上げました。華奢ながら、一枚でもほどよく存在感を見せてくれる絶妙なバランス感が魅力です」
「〈PEMBRIDGE SHEPHERD(ペンブリッジ シェパード)〉。今シーズンより展開している英国のニットウェアブランドです。こちらは老舗ブランドも使用している100%のニューウールを使用し、トラディショナルな柄出しで仕上げられたフェアアイルベスト」

「キーワードにもあった、レイヤリングという点でも注目されているニットベスト。シャツで合わせるシンプルなスタイルも良いですが、ニットやカットソーをレイヤードして柔らかなニュアンスを演出するような着こなしも気分です。ブラウンベースのネイティブらしいものに、ネイビーとターコイズというモダンな配色で展開します」
「〈SAINT JAMES〉。新展開のモックネックカットソー。ダウンショルダーのゆったりとしたシルエットが特徴的なアイテムです。定番のOUESSANTと同素材を用いており、洗うと詰まっていきます。こちらはサンプルでサイズが最大の5。ノンシャランに、ラフにこなしていただきたい一着です」

「定番で人気のOUESSANTはバリエーションを増やし展開。ボーダーに関しては、24年秋冬のオーダー全てが新展開のカラーです」
「〈LACOSTE〉。定番のL1312ロングスリーブポロシャツ。次のシーズンではベージュにモスグリーン、ホワイト、ネイビーといったカラーバリエーションでご用意します」
「〈ELACIO〉。袖口にシャツカフスを採用した、継続展開のモックネックロングスリーブカットソー。HEATHとKHAKIを新色としてラインアップしました。ほどよくゆとりがあり、一枚でもレイヤードしても愉しめる一着です」

「同じくシャツカフ仕様のスウェット。薄すぎず厚すぎない絶妙な肉感のスウェット生地を使用しており、ラフでいながら大人っぽい品を感じられる仕上がりです」
「〈Bonfil〉。弾力ある肉感がポイントのロングスリーブカットソー。ミリタリーをベースとし、がっしりと仕上げられていながら拘りの上質な素材感を肌で感じられる一着。同素材でタートルネックのカットソーも展開予定です」
「〈COLHAY’S〉。継続して展開する極上のニットカーディガン」
「完成するまで約20人の異なる専門家が携わり、1着完成するのに数か月かかるとされている〈COLHAY’S〉のニット。繊細でいて力強いニッティングと、ずっしりとしながらも柔らかくしなやかな風合い。ふっくらとしたボリュームのあるカーディガンは、ジャケット代わりやアウターとしても着用でき、着こなしの幅も広がります。大人の上質さを体現した究極の一着です。サンプルがありませんが、24年秋冬シーズンではエクリュ、キャメルに加えて新たにブラックを展開予定となっています」

「〈JOHNSTONS〉。継続のアランケーブル編みのクルーネックニット。8plyのヘヴィーウェイトなカシミヤを贅沢に使用し、上質な柔らかいずっしり感というものを体感できます。ベージュに加えて、マスタードイエローのようなライトブラウンを新色展開します」
「続いて、、」
続きは次回に。
ニット&カットソー編 ②です。