こんにちは!
本重です!
今日は24AW 〈BEAMS F〉LINE UP
ジャケット&スーツ編 ②です。
それではさっそく!
(ご紹介するアイテムは24年秋冬シーズンに展開予定のアイテムです。生産中止や納期遅延などの可能性もございます。予めご了承ください。また、各アイテムについてのお問い合わせにつきましては恐れ入りますが、店舗のメンズドレス担当スタッフまでお願いいたします。)

「〈Stile Latino〉。卓越した仕立ての技術はもちろん、載せている生地のセンスが群を抜いているブランドです。他にはない、〈Stile Latino〉ならではの生地使いは24年秋冬シーズンも健在。特にこちらのブラウンベースのグレンプレイドのジャケットは、コレクションの中でも一際目を引く一着です」

「ブランドが〈FALRA〉に別注をかけて製作したとされる生地。アルパカ80%、コットン14%、ナイロン6%のミックスファブリックです。ざっくりとした素材感がありながら滑らかさもある絶妙な質感。何より、大柄のブラウングレンプレイドに重ねたグリーンのペーンが非常に洒落ています。落ち着きながらも主張がある、大人の奥行きを感じられます」
「ここに来て注目されつつあるウインドーペン。打ち込みの良いラムズウールの素材感がブリティッシュなムードの一着。キャメルブラウンとダークブラウンのコンビネーションもクラシックカントリーな佇まいです」
「ライトフランネルのネイビーブレザー。やや青みの強いネイビーが大人らしい色気を放っています」
「ベージュベースにブラウンのグレンプレイドを配した一着。柄の洒落感はもちろん、シェットランドウールのざっくりとした素材感もポイントです」
「ネイビーベースの同系色のグレンプレイド、そこにグリーンのペーンを載せた一着。クラシックでありながらモダンな都会さも持った仕上がりです。サンプルが間に合っていませんが、この他にもガンクラブチェック、カシミヤヘリンボーンのジャケット、グレンプレイド、チョークストライプのスーツ、カシミヤのコートなど豊富なラインアップとなっています。モデルに変更はありません」
「〈De Petrillo〉」
「グレンプレイド、ハウンドトゥース、チョークストライプ。流れを汲み、そこにモダンさを織り交ぜながら取り入れることの上手い同ブランドらしいラインアップです。また、24年秋冬シーズンより、ベースのモデル”POSILLIPO”のドロップ寸をDROP8からDROP7へと変更し、スーツに関しては組下のパンツもほんの少しゆとりを加えています」

「〈BOGLIOLI〉。定番の”DOVER”。ネイビーにほんのりとグリーンを混ぜたような色出しが上品なホップサックのジャケット」
「ビームスエクスクルーシブモデルの”WINDSOR”。ローゴージに前下がりのついたクラシックなルックスが特徴的。ウールをベースにポリエステルをミックスした生地は、グレイッシュなグリーンのグレンプレイド。シンプルながら洒落感のある一着です」

「今シーズンもご好評いただいたモデル”EMPTY”。美しい仕立てはそのままに、ジャージー素材を用いることでより軽快に仕上げた一着。ブラウンのハウンドトゥースにネイビーとチャコールのソリッドで展開します」

「〈LARDINI〉。現在ではビームスのみの取り扱いとなっているエクスクルーシブモデルのニットジャケット。ブランドらしい綺麗な仕立てに、ニットの柔らかさを加えた絶妙なニュアンスがこなれています」
「〈BELVEST〉。ブランドの揺るぎない定番である”JACKET IN THE BOX”。必要最低限の副資材のみを用いて仕立てられるジャケットは、驚くほどに軽い着心地。それでいて美しい立体感を見せてくれ、ブランドの卓越した技術を体現しています。他にはないクラシックでラグジュアリーなムードを演出できる一着です」

「ブラックのホップサックブレザーに加えて、ネイビーヘリンボーン、サンプルはありませんがブラウンのカルゼ、ナッパとスエードのレザージャケットも展開します」

「〈Paul Stuart〉。ローゴージ、ワイドノッチのラペルにチェンジポケット、コッパーメタルボタンを載せた定番のブレザーです。24年秋冬シーズンでは、ブラックのシェットランドツィードをチョイス。モダンクラシックなムードが洒落ている一着です(袖口はアンフィニッシュとなります)」

「それでは次に、、」
続きは次回に。
本重