24AW 〈BEAMS F〉LINE UP コート&ブルゾン編 ②

本重 健吾 2024.06.06

こんにちは!



本重です!




今日は24AW 〈BEAMS F〉LINE UP 


コート&ブルゾン編 ②です。



それではさっそく。



(ご紹介するアイテムは24年秋冬シーズンに展開予定のアイテムです。生産中止や納期遅延などの可能性もございます。予めご了承ください。また、各アイテムについてのお問い合わせにつきましては恐れ入りますが、店舗のメンズドレス担当スタッフまでお願いいたします。)






 

「〈BARBOUR〉。モデル”TRANSPORT”」


 

「昨シーズンブラックのみで展開していたこちらですが、24年秋冬シーズンではブランドらしいセージカラーを加えてラインアップ。洗いをかけたオイルドコットンは、ベタつきがほとんどなく、かつこなれた色合いが特徴的。男らしくも都会的に纏える仕上がりです」



 

「モデル”OLD BEDALE”。長い歴史の中でわずか数年間のみ生産されていたとされる旧モデルの”BEDALE”です。乗馬用ジャケットをモチーフに作られた一着ですが、フロントに並ぶ4つのポケットがどこかミリタリーライクでこなれた顔つきをしています。今回はこちらも洗いをかけたオイルドコットンを載せて作り上げました」


 

「また、24年秋冬シーズンでは、ライナーを付けない仕様にしています。よりすっきりと、レイヤードをしやすいディテールです」


 

「オイルドコットンが有名な同ブランドですが、実はこのキルティングジャケットも長年愛されている定番です。中でもモデル”LIDDESDALE”は、ベストセラーを誇る一品 



 

「ベースのモデルよりアップデートが加わり、ジャケットの上からでもストレスなく羽織れるフィッティングへと変更されています。ほんのりと野暮ったいスポーティなルックスが、今気分な一着です」


 

「キルトベスト。強度の高い、マイクロリップストップ生地が使用されており、ボリューム感も絶妙。インナーとしても使えるアイテムです」




 

「この他にも2レイヤーの生地を載せた”TRANSPORT”に”BEDALE”、定番のファーライナーにキャップなど、豊富なバリエーションでご用意しています」



 

「〈Barbour×BARACUTA〉。名作であるG9とモッズコートにオイルドコットンを載せたコラボレーションアイテム。プライスもこなれており、新鮮ですが外すことのないコレクションです」


 

「〈MANTO〉。インラインのモデルをベースにレザーパイピングを配した別注アイテム」

 

「ワークジャケットの形にカシミヤのダブルフェイスを落とし込んだスポーティかつリッチな一着。滑らかな肉感のカシミヤを贅沢に一枚仕立てで纏える、軽快ながらラグジュアリーな重厚感が他にはない魅力です。パイピングのレザーも利いており、甘い色遣いとのコンビネーションが洒落ています」


 

「ブランドのアーカイブモデルから展開するエクスクルーシブアイテム。ショールカラーのワークジャケット型で、ジャケットとブルゾンの間のようなバランス感が絶妙な匙加減で収まります。弾力あるウールナイロンの生地にシックなネイビーカラーが、洗練された大人のカジュアル感を持った仕上がりです」



 

「〈cantate〉。高密度のしっとりしたナイロンを贅沢に裏表で使用した、無双仕立のフライトジャケット」


 

「ファスナーは煌びやかなモダンな印象のエクセラ、 リブはSuper120'sのヴィンテージ仕様の段リブと、細かな部分までブランドらしい拘りが感じられる一品。ややゆったりと設定されたフィッティングが、ヴィンテージにはないリラックス感を添えてくれる上品な仕上がりです


 

「継続展開のデニムジャケットにデニムパンツ。限られた職人のみが作ることのできるデニムジャケットも、数は少ないですが展開します」



 

「〈CONCETTO〉。フランス軍のモーターサイクルコートをモチーフに作り込んだ一着」


 

「二枚袖のラグランスリーブながら、一枚袖さながらの美しい落ち感を見せてくれます。ウールコットンの生地は、ハリがありながらも上品なドレープが特長。玉虫の表情もこなれています」


 

「ロイヤルアーミーモチーフのコート」


 

背中心の肩甲骨まで入る深いプリーツが男っぽいバックディテール。一枚袖らしい、なだらかな落ち感をたっぷりとしたドレープが品良く繋いでくれ、エレガントなシルエットで見せてくれる一着。こちらもウールコットンのネイビーソリッド生地を載せています



 

「〈LE LABOUREUR〉。定番のフレンチカバーオールは、モールスキンとコーデュロイで継続して展開します


 

「また、こちらのオフホワイトは素材が変わっており、コットン×ポリエステルのモールスキンとなっています」



 

「〈CORDINGS〉。定番のサファリジャケットはシェパードチェックを載せて展開します」



 

「都会的なムードのある配色のシェパードチェックは〈MOON〉のウール100%の生地。ややゆとりあるフィッティングも相まって、クラシックながらモダンな一着へと仕上がりました」


 

「ブランド定番のウエストコートに、生地を載せ替えて別注したアイテム」


 

「背中のアクションプリーツがアクセントとなるベスト。こちらも〈MOON〉からウールツイードを載せました。ほどよい厚みとこなれた色出しが、コーディネートの幅を広げてくれる一着。ニット、カットソーはもちろん、ジャケットの上にレイヤードしても洒落ています



 

「〈MACKINTOSH〉。人気モデル”HUMBIE”をベースに、ダブルブレストの形を落とし込んだ新型の”HUMBIE P-COAT”。ドロップショルダーのPコートは、立体的なフォルムとコクーンシルエットが特徴的でケープのようなフォルムに。上質なライトメルトンの生地も柔らかくドレープし、大人が着られるPコートとして上品なリラックス感を演出してくれます


 

「”DUNKELD”に”DUNKELD TORENCH”、”BALFIELD”。サンプルはありませんが、定番のキルティングジャケット”WAVERY”も展開しており、非常にバリエーション豊かなラインアップとなっています



 

「まだまだあります。続きまして、、」

続きは次回に。。

フォローしてお待ちいただくと、簡単にご覧になれます!





本重






 

↑フォロー機能で最新の情報をご覧いただけます!