【プレス内覧会コーディネート紹介】

小林 俊 2024.06.11

こんばんは小林です。


関係者へ向けたプレス内覧会です。



ナビゲーター昌輝さんと共に会場をご案内したいと思います。




「コーディネート見ていきましょうね」




ブラウンのグラデーションで構成したスタイリングです。肩がけニットをベージュに変更して全体にまとまりを持たせました。




「このジャケット欲しいんですよね」


昌輝さんは、このウィンドウペーンのジャケットを購入したいそうです。




ニットにデニムジャケットとショールカラージャケットをレイヤードしたスタイリングです。




とてもフレンチなアイテムなんだそうです。

少しゆったりめに着用するのがポイントです。




「お次は上のトルソー参りましょうかね」




今季のトレンドであるホワイトを取り入れたスタイリングです。やりすぎない上品なホワイトレイヤードスタイルを表現しています。




「コチラも私すきですよ」




着丈の長いステンカラーコートはドレススタイルに合わせるイメージですが、今シーズンはこんなカジュアルなスタイリングにも合わせたい気分です。




「一番なトレンドと言ったらやっぱりストライプでしょうね」




ダブルのストライプスーツにピンクシャツといった新鮮で洒落たVゾーンです。

ストライプスーツの可能性が広がった気がします




「ニット肩がけは無理なく。がよろしいかと」




実はジャージーのコーデュロイジャケットに洒落た柄物のニットを合わせています。

インナーにレイヤードしても不自然ではないものを選ぶのがオススメです。




「またまたストライプですよ」




なんとなくストライプスーツは、タイドアップのイメージがあると思いますが、タートルネックニットでスポーティに仕上げるのも今季らしい合わせです。





「これ、私大好きでございます」




ウェスタンシャツにネッカチーフ。ストライプスーツに、この合わせはとても新鮮ですが格好良いです。

ウェスタンアイテムを1つ取り入れるのも今季らしいかと思います。




「こんな着こなし出来たらオシャレでしょうねぇ」




柄ジャケットに柄ネクタイ。

ネクタイの無地分量を多くとると、バランス良くまとまると思います。

チーフのアクセントも洒落ています。




「休日にこんな着こなし出来たら良いですよね」




リショート丈ブルゾンにニットをレイヤードしたカジュアルスタイリング。今季はニットの中にシャツではなくカットソーを取り入れるのがオススメなんです。




「これも良いですねぇ」




「私はこれ買おうと思いますよ」




洒落たアイテムいっぱいの2024年秋冬。

トレンドアイテムや人気商品は、すぐに予約が埋まってしまいます。

是非今のうちからチェックされて下さい!



新作情報沢山発信します!

是非フォローしてください!



それではご覧いただきありがとうございました




『ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。』