こんにちは!
本重です!
今日は25SS〈BEAMS F〉LINE UP
〜シューズ編〜です。
それではさっそく!
(ご紹介するアイテムは25年春夏シーズンに展開予定のアイテムです。生産中止や納期遅延などの可能性もございます。予めご了承ください。また、各アイテムについてのお問い合わせにつきましては恐れ入りますが、店舗のメンズドレス担当スタッフまでお願いいたします。)

「〈Enzo Bonafe〉。モデル”LUNA”」
「別注にてご用意するストラップローファー。こちらは〈Enzo Bonafe〉の持つアーカイブデザインから復刻した一足です。軽快さのあるスリッポンでありながら、どこかドレッシーで上品な色気を持った佇まい。グッドイヤーマッケイ製法に、ヒドゥンチャネルとブランドらしいこだわりのものづくりも健在です。ダークブラウンのスムースレザーは〈DuPuy〉社の最上級カーフを使用。キメ細かなツヤ感とほどよい弾力感を有しており、その品格あるルックスは言わずもがな、足馴染み良く履き心地も抜群です」
「同モデルより、こちらはフィヨルドカーフを載せた一足。やや大ぶりな型押しのシボの柔らかくも立体的な表情が、独特の上品な奥行き感を演出。ブラック×シルバーのシックなムードで纏まっていますが、スムースよりもドレッシーすぎず、ほどよく抜けた表情が絶妙な色気を感じさせます。柔軟性、弾力にも富んでおり、しなやかな馴染みの良さも魅力。サンプルがアンラインドで仕上がっていますが、実際はフルライニングでの展開です」

「〈BIRKENSTOCK(ビルケンシュトック)〉。〈BEAMS F〉では初の展開となります」
「ご存知のように〈BIRKENSTOCK〉はドイツに根付いたグローバルブランドであり、1774年からルーツを持つ老舗中の老舗。今回オーダーさせていただいたのは、数あるコレクションの中でもハイエンドなラインとされる”エクスクイジット”というアイテムです」

「モデル”Boston”。インソールの全面とコルクフットベッドの横面を全て柔らかいピヌマトレザーで覆い、コルクが見えないことでより洗練された表情になったフルエクスクイジットフットベッドを採用した一足。アッパーにはアニリンレザーを使用し、しなやかな光沢と滑らかなタッチ、極上の履き心地が見事に表現されています。スポーティなルックスでありながら、大人の品を纏ったこなれた存在感で、足もとにこなれたニュアンスを添えてくれます」
「この定番の”Boston”に加えて、”Arizona”と”Oita”(ハーフエクスクイジットフットヘッド)を展開予定です。足もとからカジュアルダウンをしたいけれどもシンプルなサンダルだと少し抜けすぎる、、そんな大人の絶妙な匙加減を可能にしてくれる一足です。ぜひ一度お試しください」
「〈Don Quichosse〉。別注にて製作した一足」
「インラインには存在しないスムースレザーのエスパドリーユ。軽快感はそのままに、より大人っぽくこなしていただける仕上がりです。非常に柔らかなレザーを使用しており、履き馴染みも抜群です。オフホワイトとネイビーのシンプルなカラー展開を予定しています」
「ベルベット素材を載せた別注のエスパドリーユ。英国の老舗テーラーにも置いてあるようなエスパドリーユやルームシューズがイメージソースです。品があって、かつスポーティ。そんなバランス感のある表情が魅力の一足」

「〈Baudoin & Lange〉。アイコニックなタッセルローファー型。今回はブラックカーフレザーのものをオーダーしています。インラインのモデルよりタッセルを僅かに小さく変更し別注しており、より華奢な上品さを纏った仕上がりとなりました。」
「ストラップローファー。ビームスの別注モデルとして生まれ、後にインラインのコレクションにも加わった一足です。くすんだダークブラウンと美しいゴールドの色気あるコンビネーションが目を惹きます。南フランス地方の特定品種の子羊を使用したスエードの滑らかさと、ブランドらしいしなやかな作り込みによる抜群の履き心地も魅力です」」

「〈Paraboot〉。こちらはディアスキンの”BIRTH”。オフホワイトのアッパーにソールがベージュのコンビネーションで、オールホワイトよりも装いに馴染みやすい点が特徴。また、アッパーのホワイトもやや生成り寄りの色出しとなっており、装いのコントラストを馴染ませてくれる仕上がりです」
「同じく”BARTH”から、グレースエード×ブラックの一足。デッキシューズながら、都会的でモダンな表情。クールかつキメすぎない絶妙な塩梅で作られています」
「この他にも定番のAMERICAカラーやブラックディアスキン、クロムエクセルなどもご用意。25年のキーワードにもあったデッキシュースは、バリエーション豊富に展開します。また、定番の”PACIFIC”もブラックをオーダーする予定となっています」

「〈R.C.A.F(アールシーエーフットウェア)〉。新たに展開するビットローファー」
「80年代のイタリア製ヴィンテージローファーをベースに仕上げた一足。アッパーにはキッドスキン(子山羊)、ライニングにはゴートスキン(山羊)を使用し、滑らかでしなやかな履き心地を表現。さらにソールにはイタリア製フレックスベンズを使用し、返りの良さも追求。極上のフィッティングを味わっていただけます。ツボラーレ製法にヒドゥンチャネル、モカシンは手縫いと、細部にもこだわりを詰め込んだ、非常に完成度の高いビットローファーです。もちろん、ブランドならではのコストパフォーマンス(税込¥59,400-予定)も見逃せません」

「所謂一般的なビットローファーよりもやや華奢な、細いラインを描くシルエットもポイント。より上品な、大人の色気を纏う顔つきです。スポーティな軽快さとラグジュアリーでドレッシーな側面の塩梅が絶妙。こだわる大人のための一足です」

「〈BEAMS F〉。定番のキャップトウをベースにアップデート。〈ANNONEY〉社の”VOCALOU”レザーを使用しています」
「フロントのトウ部分をほんのり丸みを帯びた表情に変更し、英国ムードを高めて設計しました。グッドイヤーマッケイ製法に半カラス仕様のヒドゥンチャネル、さらにフィドルバックという、靴のウエスト部分がキュッとシェイプし、かつ裏側から見ると本底の中央が山のように鋭角的に切り立った仕様を採用し、こだわりも存分に詰め込んでいます。ビスポーク靴のような存在感のある一足に仕上がりました」
「以上でシューズが終了です。それでは次に、バッグ、ベルトに行きましょう」
ということで次回、
25SS〈BEAMS F〉LINE UP 〜バッグ、ベルト、小物編〜です。
本重