こんばんは!伊藤です。
クリスマスですね。私はメリークリスマスよりもハッピーホリデー派(キリスト教以外の方にも配慮して、私がいたカナダはトロントではこの表現が使われていました)。
皆様はいかがお過ごしでしょうか??私はいつも金土がお休みなので24、25日は普通に出勤、帰りにケーキだけ買って妻と食べました。週末のお休みは記念日も被るので美味しいもの食べにいこうねと話しているのでそれまでもうひと踏ん張り頑張ります。
というわけで本日も引き続き欲しいものリストの紹介です。
今回はパンツです。中には早いものですでに入荷しているものも、、、
ぜひお早めにチェックお願いいたします。
それでは早速紹介していきます!
※ブログ内に記載の情報は記事公開時のものであり、仕様や価格など今後変更する可能性がございます。
あらかじめご了承ください。

ORTELO フレスコ2プリーツスラックス
カラー:ライトグレー、グレー
サイズ:44〜50
価格:¥37,400(税込)
商品番号:21-23-1664-833
まずは使いやすそうなウールスラックスから。
<ORTELO>は新型ワイドストレートモデルに強撚のフレスコ生地を載せたスラックスです。
かなりゆとりのあるワイドシルエットですが、ハリのあるフレスコ生地のおかげでヒップのサイズを合わせてあげれば上から下にストンと綺麗に落ちるシルエットが期待できます。フレスコとワイドシルエットが相まってかなり通気性も良さそうなのも気になっているポイント。店頭ではショーツを履けないので涼しく履けるパンツってワイドパンツ1択なんですよね。
こういう強撚フレスコ100%のスラックス、インポートだとかなりの金額になります。
<BERNARD ZINS>のワイドモデルを好んで履いている私ですが、今こういうフレスコのウール100%生地で買い付けると恐ろしい金額になるとか。
それがこの金額で買えるならありがたいです。これぐらい元が太いモデルならウエストヒップで合わせても十分太さが確保できそうなのでサイズは44を試してみようかなと思います。ちなみに色はグレーにします。ライトグレーとかグレージュは持っているのですが普通のグレーって何故か持ってなかったんですよね。
ORTELO デニムセミフレアスラックス
カラー:ブラック、ネイビー
サイズ:44〜50
価格:¥35,200(税込)
商品番号:21-23-1666-833
そしてこちらがスタッフの注目度が高いパンツ。
シューカット、セミフレアデニムスラックスです。ちなみに生地はコットン100%のウールデニムで、色止め処理を施しているので色落ちしづらくなっています。
実はこちらはすでに入荷済み。
先日ブログで当店の遠藤が早速ご紹介しておりました。現時点ですでにブラックは品薄になっているとのことなのでお急ぎください。2025年最初のお買い物にしてもいいかもです。
ここ最近の気分であり、スタッフも古着で見つけてきて着用していました。私もその一人。
というより、これだけ今の気分にぴったりなパンツなのに、<BEAMS F>での選択肢が<cantate>しかなかったのが逆に不思議なぐらいです(若いスタッフはいいけどそれ以外の方には難易度高いと判断されたのかな??)。
そんな<cantate>もレングスが足りずに諦めた私にとってこちらの入荷は朗報です。今度詳しく紹介しようと思いますが、裾がフラシ仕様になっているおかげでレングスがしっかり取れるのも嬉しいポイントの1つなんです。古着で見つけてもレングス足りないもの結構あるんですよね。
タイムリーな話だと、気に入って着用していた<Levi’s>の646が最近お尻周りが裂けてしまっていたのでちょうどよかったです。
おそらくこちらはそのうち購入ブログが上がると思いますので続報をお待ちください。
Tangent ナイロンポプリンショーツ
カラー:ブラック、ミリタリーグリーン
サイズ:42〜48
価格:¥26,400(税込)
商品番号:21-25-0043-837
最後にショーツから1点。
<Tangent>の水陸両々のショーツです。
ショーツはあまり履かないタイプだったのですが、昨年くPatagonia>のショーツを初購入してからどハマりして2色買いしていました。 こちらはイギリス軍オフィサーパンツがベースとなっており、ドローコード、メッシュポケットが付いており、それが<Tangent>のテーラリング技術で綺麗に仕上がっているといった具合で、雰囲気や用途はくPatagonia>のバギーショーツと近いものの、大人が履きやすい綺麗なシルエットが期待できます。アウトドアブランドのロゴが付いていないのもおすすめしやすいポイントの一つ。私のワードローブともこちらの方が相性が良さそうだなと思っていますので入荷して試着するのが楽しみです。
前述のように店頭では履けないのですが、お休みの定番着にはなってるんじゃないかと思います。
といった感じで<BEAMS F>2025年春夏欲しいものリスト、パンツ編は<ORTELO><Tangent>の紹介でした。
ここ最近は大好きな<BERNARD ZINS>の高騰でパンツ難民の伊藤ですので色々新しいパンツに挑戦しようとアンテナ巡らせています。
<Eminento H • Osaku>も調子良いのですが今回は手持ちのアイテムとかなりかぶっていたのでスルーします。もちろんおすすめであるのは変わりないのでまた入荷時はしっかり紹介しますね。
それではまた明日。
※ブログ内に記載の情報は記事公開時のものであり、仕様や価格など今後変更する可能性がございます。
あらかじめご了承ください。
伊藤