<BEAMS F>22年春夏 LINE UP〜シューズ&バッグ&ベルト編〜

本重 健吾 2021.12.10

こんにちは!



本重です!



今日はアイテム編のラスト、『シューズ&バッグ&ベルト編』です。


(ご紹介するアイテムは展開予定のものです。予告なくキャンセルや延期になる場合がございます。予めご了承ください。また、ご予約に関しては、恐れ入りますが店舗スタッフまでお問い合わせいただきますようお願いいたします。


 

「<L/UCCA(ルッカ)>。新しく取り扱いのイタリア、トスカーナのサンダルブランドです。ソールにリサイクルレザーを使用しており、返りが良く、履きやすいのが特徴。大人っぽいサンダルは22春夏シーズンは見逃せません。」


 

「<TRICKERS>。ブランド定番の”CHURCHILL”。ハーフラバーを貼った、よりタウンユースしやすいモデルです。パイピングなど、細かな部分も指定しています。」


 

「<J .M.WESTON>。別注が難しいブランドですが、今回なんとか実現しました。ホワイトのボックスカーフを使用した”GOLF”です。


 

「ダブルレザーソールにノッチドウェルト。敢えて夏に”GOLF”を履くというところが非常に洒落ていると思います。あまり数がオーダーできていないですが、ぜひお手に取っていただきたい一足です。」


 

「また、”180 SIGNATURE LOAFER”の新色もあります。TANと呼ばれる明るめのブラウンです。これは所謂フレンチローファーの定番色。間違いないです。この他に”YACHT”というデッキシューズも新たに展開します。」


 

「<CROCKETT&JONES>。モデル”HELFORD”。アンラインドのタッセルローファー。軽いながらもクラシックな表情が魅力です。定番の”CAVENDISH 3”とはまた違った雰囲気を愉しめます。」


 

「こちらサンプルがありませんが、”RICHMOND 2”のモデルにコンビレザーを載せた別注アイテムです。タン×アイボリーとホワイト×ネイビーで展開します。カジュアルながらブランドらしい上品さを備えており、リゾートスタイルを格上げしてくれる一足です。


 

「<FERRANTE>。スエードのスリッポン。上品に見えるよう、タッセルを小さく変更しています。大人のスリッパというイメージですね。


 

「<PARABOOT>。モデル”BARTH”と”MARO”の別注アイテムです。明るめのスエードを使用し、それぞれソールも指定しています。」


 

「人気の”PACIFIC”はアウトソールをシャークソールからラグソールに変更した別注アイテムを展開。より大人っぽい表情に仕上げました。」


 

「<Enzo Bonafe>。ホールカットのイミテーションフルブローグです。以前展開していたものを復刻しました。」(こちらのアイテムは6月以降の納期となり、22年秋冬シーズンにラインナップ予定となります。前回のブログ「THE SNAP」において誤って22年春夏シーズンでの復刻と記載しておりました。大変申し訳ございません。)


 

「美しいシルエットにセミスクアエトゥのエレガントな表情が魅力。レースアップが復権しつつある、今の気分にもマッチした一足です。」


 

「<Whitehouse Cox>。今回別注でお作りしました。ヴィクトリアカーフを使用したジップウォレットとカードケース。サンプルございませんが、二つ折りのウォレットも展開します。ブラックとネイビーの2色です。」


 

「<L'AIGLON>(レグロン)。新しく取り扱いのブランドです。フランスの老舗メーカーですので既にご存知の方も多いと思います。今回は定番のメッシュベルトを5色ご用意しました。カジュアルながらも上品。柔らかな表情が魅力のアイテムです。」


 

「<HUNTING WORLD(ハンティングワールド)>。アーカイブから復刻させたこだわりのコレクションを今回特別に取り扱いさせていただけました。国内ではブランド直営店とビームスのみです。」

 

「オリジナルを忠実に再現しながら細かなディテールを変更し、現代のカジュアルシーンにマッチするものへとアップデートさせています。フルベジタブルタンニンなめしのオイルドレザーに真鍮の金具。生産も当時と同じイタリアです。多くの方は懐かしく感じられると思いますが、今また新鮮に映る、気分なアイテムです。」

 

「<S,MANO(エスマーノ)。>キップレザーを使用したトートバッグです。裏に人工スエードを貼ることで、軽量ながら堅牢さを備えた仕上がりになっています。持ち手の結び目を変えることで長さを変更できる点や、小物の収納に便利な内ポケットの細かな気配りで機能性も十分。カジュアルからドレスまで合わせられる汎用性が魅力です。」


 

「22春夏のキーワードにも挙がっていたデイパック。こちらはレジンと呼ばれる樹脂加工を施し、一枚仕立てで仕上げた品のある一品です。使い込んでいくほどに革がクタっとし、よりこなれた表情に変化していきます。小さすぎず大きすぎずの絶妙なサイズ感もポイント。グレーはビームス別注カラーです。」

 

「<TOFF&LOADSTONE>。カゴ状のポーチです。バッグの縫い糸に使われるような太番手の糸を撚り、強度を上げて編み上げています。非常に堅牢ながら柔らかな温もりあるルックスで、大人が上品に持てるバッグに仕上がっています。上部の蓋で開閉が容易にできる点も魅力。」
















はい。これでやっと22年春夏<BEAMS F>アイテム紹介終了です。


 

ただ、まだまだ終わりません。次回はサンプルコーディネートのご紹介です。

フォローしてお待ちいただくと、簡単にご覧になれます!








本重




 

↑フォロー機能で最新の情報をご覧いただけます!