こんばんは小林です。
私<Barbour>大好きです。
入社して初めて購入したのも<Barbour>です。ジャケット買いなさいと言われた記憶があります...。
本日は
私のカメラロールから過去のBarbourを漁ってみたいと思います。
最近から。
トレンチコート型WHITLEYのピーチスキンをカジュアルに。
オーバーサイズであらゆるシーンで活躍するんです。
上質なツイードを載せたSPEYです。
ジャケットに合わせて、着丈のレイヤードを楽しむも良し。
ジャケット代わりに着るも良しです。
超定番ですね。ウォッシュドビデイル。
オイルが抜けた独特の雰囲気を表現した逸品です。
スペイとビデイルの中間の着丈です。あらゆる着こなしに対応する「トランスポート」は一着あると非常に便利です。
春夏といえばコレ。定番ビデイル型、シェイプメモリー生地。シワになりづらいので、着脱の多い中間の時期にオススメ。
おや。昨年のウィットレイ。同じモノですがスーツスタイルに合わせています。
あらゆるスタイリングに合わせられるのもBarbourの魅力ですよね。
オイルドのスペイです。様々な素材でリリースされていますが、やっぱりオイルドが欲しくなります。
シングルブレステッドのシェイプメモリーです。小さくしてバッグに収める事が出来るコートって本当に便利です。
様々な別注を加えたフライフィッシングジャケット。ブラックのレイヤードがモダンな雰囲気に仕上がったかと。

ココで定番オイルドビデイル。
ジャケットの上にも代わりにも。沢山着て育てて行きたいですね。
シェイプメモリービデイルです。先程はカジュアルに合わせていましたが、コチラはスーツに合わせています。本当にBarbourって懐が深いです。
ちなみに。
私が入社当時(8年前?)購入したBarbourがコチラです。MYLLOY&SONSのドネガルツイードを載せたビデイル。
未だに現役で着用していますよ。
春夏のBarbourもご予約開始されました。
是非チェックして下さいね。
それではご覧頂きありがとうございました。
【お気に入り】と【フォロー】宜しくお願い致します。