冬のワードローブに加えたい

IKUO.M 2020.12.02

皆様、こんばんは!


先週の金曜日からビームス 神戸にてスタートしました、こちらのイベント。


MOJITO ABSINTHE SHIRT ORDER FAIR!


MOJITOブランドの代名詞とも言えるABSINTHE SHIRT。

ヘミングウェイがアフリカ、中国、ハワイを旅するストーリーを立て、それぞれの国を象徴する柄やデザインをABSINTHE SHIRTで表現。

今回の為に特別に作成いただいたそのABSINTHE SHIRTをオーダー頂ける貴重な機会となっております。


BEAMS公式オンラインショップでもオーダー可能ですので是非そちらもご利用ください!



オフィシャルサイトでは、第2便目にこのイベントを控えているビームス プラス 原宿の御三方が爽やかに登場しております。


それに対抗して?!笑

というわけではないですが、関西メンバーでも撮影しました。


爽やかさには欠けますが、個性たっぷりでABSINTHE SHIRTを着こなしております。


ビームス 神戸では、12月6日(日)まで開催しておりますので是非ご来店くださいませ!


それでは、今週も張り切って参りましょう!

みたにいくおのAll Night BEAMS PLUS!


今回、ご紹介するアイテムはこちら!


BEAMS PLUS ムートン ランチ コート
カラー:ブラウン
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥128,000+税
商品番号:11-19-1149-202

BEAMS PLUS ムートン ランチ コート。

レザー好きな私が語られずにいられない一品です。


随分と寒くなってきましたので、これからアウターの購入を検討されている方にもおすすめです。


まずは何と言ってもFABRIC。

『アメリカンムートン』を贅沢に使用しています。

北米産の羊革の一枚革を染色し、裏面をスエード仕上げに。


羊毛部分の保温性はかなりのものです。

加えて革部分もスポンジ状の組織になっている為、保温性に優れています。

厚みがありながらも、柔らかさとコシがあるのも特徴です。


デザインは1960年代のMcGREGORのハーフコートがベース。

首回りは少し広めで開放的。

襟の表面の羊毛部分が、ランチコートらしさを感じさせてくれます。


厳しい寒さの時は、折り返しされている箇所を立てていただくと


ボタンとフックで


閉じる事ができます。


さらに襟の外側をよーく見てみると、さらにボタン。


こちらもフックで止めると、首回りを完全に覆うことができ防寒性がさらにアップ。

柔らかなムートンが肌に触れるだけで、温かい。これで冬の寒さもへっちゃらです。


フロントを全て閉じたシルエット。

個人的に好みです。


フロントのクルミボタン。

クラシックなムード。


らしさ全開の袖口の折り返し。

フロントポケットの内側は首元同様、羊毛がしっかりと肌に触れ保温性抜群です。


この重厚感溢れるバックスタイル。

カッコいいですね〜。

重厚感ある見た目ですが、着用すると本当に軽い!レザーアイテムはずっしりと重たいイメージがありますが、軽さと柔らかさに富んだこのムートンには驚きです。


では、スタイリングです。


私はMサイズを着用しています。


ランチコートと聞くと、ウエスタンやカントリーテイストを思い浮かべますがそのままにならないよう色の組み合わせとアイテム選びに気を使いました。


ブラウンのバーズアイニットに、カーキのミリタリーパンツはコートに寄せた色使い。

上手く纏められたと思います。

足元はモカシンといきたいところでしたが、ペニーローファー。

街着としてムートンコートを楽しむスタイルとして、上品に引き締めてみました。



1960年代のIVY LOOKを好む人達にも冬のアウターとして取り入れられることが多かったムートンコート。


ハードル高め?!と思われる方もいるかもしれませんが、カジュアルにもジャケットスタイルにも意外にもすんなりと取り入れられるアイテムです。


冬のワードローブに加えてみてはいかがでしょうか。


グレーのフランネルスーツの上からも羽織りたいな〜。

それでは今週はこの辺で。


来週もお楽しみに!


See you next week!


三谷


月曜日〜金曜日のAll Night BEAMS PLUS がこちらから一気にご覧頂けます!

↓↓