時刻は深夜1時

こんばんは。
BEAMS PLUS 佐久間です。
いつもご清聴ありがとうございます。

先日は最近熱が復活しているテニス。
レベルは低いですが、とりあえずリーグ戦優勝。
次はレベルを上げてチャレンジしていきたいです。
さて、今夜は16日にリリースした待望のパンツ。
こちらです。

Double RL × BEAMS PLUS CARGO PANTS NEW MILITARY KHAKI
サイズ:ウエスト30、32、34、36/レングス27、29、31
価格:¥50,600(税込)
商品番号:38-24-0121-770
先週のプラジオ
MZOとサミュエル金子のAll Night BEAMS PLUS #15やニュースページでも公開されたこちら。
今夜はニュースページでは分からない、僕が実際に試したみたサイズ感なども含めてご紹介させて頂きます。
まずはディテールから。
ウエストはサスペンダーボタン、細めのベルトループ、サイドアジャスターが完備。
フロントジップにミリタリーパンツとしては初見なコインポケット。
ジップを覆う生地裏には補強されたこの武骨なステッチ。

この大きなカーゴポケット。
前から見ると比較的スッキリ見えます。
後ろから見ると、フラップ付きのバックポケットにヒップまわりのモンキーステッチ、ボリュームのあるカーゴポケット。
後ろ側のみマチが付くことで、いかにも”ミリタリーパンツ”らしい雰囲気を感じながらも、前から見たときのマチなしでスッキリした見た目や、横から見たときのサイドステッチに合ったスリットが入っていたり。
コインポケットや細めのベルトループも相まって”ミリタリートラウザース”の雰囲気も感じる事が出来ます。
膝部分に入ったアクションプリーツや
裾の内側にはドローコードが付きます。
1950年代アメリカ軍のミリタリーパンツを彷彿させるディテールが目立ちます。
そして今回使用した2種の生地。
まず1つはカーキのキャンバス生地。
太番手の糸に洗いがかり、生地独特の白茶けた風合いが特徴です。
もう1つはデニム生地。
リンスウォッシュ(ワンウォッシュ)している状態なので、キャンバス生地に比べるとアタリは少ないです。
キャンバス生地よりもクリーンに見える印象。
また、デニム生地の方が気持ち薄手な生地になります。
共にステッチカラーはマッチングさせています。
キャンバス生地はカーキのようなステッチカラー。
デニム生地にはナス紺のようなステッチカラー。
そしてタグ
今回のパンツの絵型にLIMITED EDITION GARMENT
裏にはBEAMS PLUS用の製造という文字が刻印されています。
アイテムネームはOVERSIZE REGIMENT CARGO
内タグ
Double RLが創業した1993年。
ファーストシーズンにリリースしたカーゴパンツと一見同じ内タグ。
と思いきや、ここにも何やらREGIMENTという文字が。
これはまさしくBEAMS PLUSに用意頂いたオリジナルフィッティングなのです。
Double RLがリリースしているパンツの中でも最も太いと言われるフィッティング。
それが”OVERSIZE REGIMENT FIT”です。
ただオーバーサイズと言えど、あくまでこのブランドの中での太いシルエット。
サイズ選びは良い意味で本当に悩ませるシルエットしてます。
着用してみました。
こちらのパンツはウエストのみでなく、レングス選びも楽しいポイント。
まずはキャンバス生地のウエスト36/レングス27(SHORT)
ウエストの36はやはり大きく、サイドアジャスターを絞り切ってもベルトやサスペンダーなしだと着用出来ません。
レングス27は通常のウエストで合わせるとくるぶし上の短いレングス。
古着のミリタリーパンツでラージ/ショートを見つけたようなシルエット。
ウエストサイズを上げて、ショートレングスだとボリュームのあるシューズがバランス良い。
スポーティな印象のスタイリングで楽しみました。
続いてキャンバス生地のウエスト32/レングス29(REGULAR)
ウエストはジャストサイズです。
BEAMS PLUSの2プリーツチノシリーズのMサイズとウエストは近い印象です。
レングス29だとくるぶし丈です。
甲の低いモカシンなどで合わせるとクッションつかずに着用出来る長さになります。
ネイビー×ブリックカラーをシューズとトップスで合わせながら、爽やかなサイズバランスを意識しました。
大き過ぎないバランスで楽しめます。
最後にデニム素材のウエスト34/レングス31(LONG)
ウエスト34はサイドアジャスターを最大限に絞るとベルトレスで着用出来るサイズ。
少しリラックスしたシルエットを楽しむのであれば、ワンサイズUPもおすすめです。
レングス31は178センチでシューズを履かないと地面に少し擦れる長さです。
ハイカットスニーカーを合わせてワンロールで少しクッションが溜まります。
僕の中でRalph Laurenをイメージしたアイテムや柄を散らばせたスタイリングです。
柄×柄でもカラーを合わせてやり過ぎないコーディネートに。

いかがでしたか。
ちなみに着用した感想は、キャンバス生地の方が縮んでいそうです。
生地の厚さもあると思いますが、デニム生地の方がやや大きく感じました。
1本、いや2本。。。
レングス違いでも。
こんなスペシャルなタグまで付く。
3部作の最終章にぴったりなカーゴパンツです。
公式オンラインショップでは10月29日より販売予定です。
では、今夜もありがとうございました。
『BEAMS PLUSは眠らない』
明日もお楽しみに!
佐久間でした!