先週の一皿:元祖カツカレー編

2022.05.31

こんにちは。


に比べるとカレーの優先順位が低い私。

カレーの有名店が多い吉祥寺に8年間住んでいたこともありますが、結局カレー店は4,5店舗しか開拓しなかったような…

でも好きなんです、カレー



という訳で、たまに新規開拓しております。



『先週の一皿』







元祖カツカレー+エビフライ 

銀座スイス 八重洲地下街店@八重洲


何ヶ月か前にお客様や他のスタッフから八重洲地下街にカレーゾーンができたと聞いていて、SNSでも何度か見かけていたのですが、場所がイマイチわからず仕舞いでした。



当店がある丸の内南口側の反対側、東京駅の八重洲南口の改札を出て、駅を抜けてすぐ左手に八重洲地下街(ヤエチカ)に降りる階段があります。






階段を降り、ヤエチカを有楽町側に行ったすぐ右手側にTOKYO CURRY QUARTETという全国のカレー有名店4店舗が集まるゾーンがあるのです。


先日ヤエチカで喜多方ラーメンを食べるか、中華にするか、肉にするか決めかねてプラプラしている時にたまたまた表示を見かけ、ついに場所がわかりました…






私のよく紹介する東京ラーメンストリートからだと、有名店六厘舎の前を八丁堀方向に50m位歩いてから右に曲がり、右手と判明。

ヤエチカの奥の方に行くよりも、駅から近いのですが、知っていないとなかなか行かないエリアかもしれません…







実は順番が前後していて2回目なのですが…2回目は、銀座の老舗です。






今回は元祖カツカレーのお店、銀座スイス

当時の有名プロ野球選手のオーダーで誕生したというカツカレー

そのエピソードも店名も知ってはいたものの銀座本店で食べる機会はないまま、八重洲で食べることになりました。








お値段は高いイメージが勝手にありましたが、八重洲の改札出て3分の立地でカツカレー¥1,100+ライス大盛¥100は、良心的に感じます。


エビフライ1本もせっかくなので付けてみましたが、大振りでサクッと食べ応え有り 







カレーは良い意味でクセがなくて食べやすく、カツもサクッとしていて、肉肉しさとボリュームも程良い感じです。










次回はカツサンドも食べてみたいものです。






当店の行き帰りにいかがでしょうか?


ステキなカレーライフをお過ごしください。



それではまた明日お会いしましょう。

よろしければ、コチラからフォローやお気に入り登録もお願い致します。




ビームス ハウス 丸の内全体の投稿はコチラを。最後のフォローボタンを押していただくと私以外の当店全スタッフの最新投稿もご覧いただけますよ。


KATO