こんにちは、泉田です。
本日は丸の内スタッフスタイリング第6弾です。この方の登場を期待されていた方も多いかも?丸の内のファッショニスタ、スタッフ齋藤(龍)のリアルスタイリングです。
この日はカジュアル色強めのジャケパンスタイル。キャップ着用(!)で登場です。流石です。
<De Petrillo>のシンプルなネイビージャケットも、スタッフ齊藤の手に掛かればこの通り。花柄のクレリックシャツにレモンイエローのニットタイ。ホワイトのカーディガンで、コントラストを付けつつ、柄の見える分量も調節。
本人がそんなことを考えているのかは、定かではありませんが笑
組み合わせ方が上手いですよね。そして、"似合う"という要素は大切だなと感じます。本人のキャラクターにコーディネートがハマっていますよね。誰にでも真似出来る着こなしではありません。
ボトムでもしっかりミックス感を。男らしい太めのカーゴパンツ。タイトでフェミニンさも感じるようなトップスとのコントラスト。足元を引き締めるのは、<GEORGE CLEVERLEY>のクラシックローファーです。
ファッションって本当はもっと自由で、もっと楽しいもの。スタッフ齋藤(龍)のスタイリングからはそんなことも感じたりします。そのハイセンスと丁寧な接客で、ファンのお客様も多いスタッフ齊藤(龍)。丸の内を離れ、3/17からはBEAMS 六本木へ異動となります。六本木ではどんなスタイリングをするのでしょうか。お楽しみに。
ご来店、お待ち申し上げます。

3/18(水)からはこちらのイベントがスタートします。ご期待ください。
"お気に入り""フォロー"宜しくお願い致します。