こんにちは。
緊急事態宣言による丸ビルの休館に伴い、当店は4/25(日)より当面の間、臨時休業中でしたが、丸ビルが19日(水)より営業再開することになりましたので、当店も時短で営業再開致します。丸の内エリアの他のビルやテナントの営業状況は、丸の内ドットコムのサイトをご覧ください。
◎営業時間:11時〜20時(5/19から当面の間)
18日(火)まで店舗は休業中ですが、11時〜17時頃まではスタッフが作業の為に出勤しておりますので、ご不明な点はお問い合わせください。
代引配送も可能です。(丸の内ポイント付与対象/当店は税込商品代金2万円以上は代引手数料も無料。SALE品は除きます。)
長らくご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。
では、残り短くなった休業中のスタッフのリアルコーディネートです。
絶賛低迷中の私のブログ…において、比較的安定感のあった、丸の内ミリタリー&ボーダースタイル。

トリは、スタッフNAKAZAWAです。
いつもスーツ、ジャケットスタイルでビシッとキメているNAKAZAWAですが、こういうスタイルもします。
US ARMYのシャツに、プリントの入ったボーダーTにデニム。王道アメカジスタイルですが、足元はビットローファーを合わせておりました。
帰り際に撮りましたので、1カットのみですが…古着業界にも携わっていたNAKAZAWAらしいこだわりのセレクトです。
そして、ボーダーでは無かったですが、ミリタリースタイルがもう1人。
こちらも、普段は正統派コーディネートのMAKABEです。
こちらも、米軍のジャケット。
モデル名とか年代とかは、私はわかりません。
個人的にはミリタリー物に興味が湧いたのが遅かったこともあり、そういうのはどうでも良くなりました。若い頃にハマっていれば、モデルや年代ごとのディテールの違いなどをマニアックに調べたかもしれませんが、知りたい人は、詳しく掘っていけば良いのです。ヴィンテージデニムとかもよくわかりません。
ラーメンも、丸鶏やホンビノス貝がとか、トリュフオイルや何とか産の塩が…なんて、旨ければ良いじゃないか!と思っております。
という訳で、墓穴を掘りそうなことには極力触れませんが…10年位色々見てると、これはアメリカ、イギリス、フランス、みたいな区別はつくようにはなってきました。テイストやディテールの違いがあって面白いですね。ラーメンも、この旨味は何だろう?と思えば調べれば良いのです…

話を戻しますが…MAKABEはブラウンのパンツを合わせて、ブラックのスエードの靴です。
そして、MAKABEも<CROWN>でした。KAJIとお揃いですね。
どんだけ休業中、CROWNを紹介するんだよ…と我ながら思いますが、スタッフ人気抜群ですね。
先週のブログを色々ご覧くださいませ。
休業中のスタッフリアルコーディネートを色々紹介するきっかけとなったブログ、丸の内ミリタリー&ボーダースタイル:<BUZZ RICKSON'S>編
中でも、ARAYAが着ていたジャケットが一番反響ありました。オンラインでお買上げいただり、お問合せいただいたり、丸の内で扱っているレーベルの商品ではないですが…紹介した甲斐がありました。
昨日わざわざ原宿までお越しいただいたY様も、ありがとうございました!
トレンド関係なく昔からメンズスタッフには人気のミリタリー物を着こなしに取り入れるスタイルですが、ここ数年で一般の女性の方が着こなしに取り入れるのも増えましたね。
スカートと合わせたりも雰囲気良くてオススメです。
KATO