こんにちは。
一週間前は1日だけ京都におりました。

7時から開いているマークしていた喫茶店でモーニングをし

平安神宮前の岡崎公園へ
1点物を押さえるには、朝8時前には着いていたいものです。

2時間以上堪能した後、駅方向に戻り、気になっていた茶そばを1軒目に

見えづらいですが、カツ入りです。
徒歩で北上し、洋食でランチを〆ます。


寝袋が吊るされているお店、良いと思います。
お寺どこ行こうとか決めてなかったので、困った時の知恩院

アクセスが良くて、無料で観られて、観光客がなぜかいつも少ないのが良いのです。
立派な三門と、そこからのヌケ感がお気に入りです。

更に北東に向かい2度目の法然院へ

静寂に包まれているのが好きです。

その後古本屋さんで、写真集を入手し

北白川の町中華の名店で定食を

ミニ坦々麺を追加

河原町の馴染みのお店でヤングなお2人に相手してもらい

パネルカラーのニットジャケットを入手

京都の洋服屋さんは18時〜20時には閉まってしまうので、疲れを癒すのに銭湯へ。

〆は、京都クラシック系の麺にしました。

〆の〆は、鳥取の逸品をコンビニで

以前ほど歩けず…食べられず…と諸々衰えを感じざるを得ませんが…充実した1日となりました。

皆様もステキな麺ライフをお過ごしください。
では、また明日お会いしましょう。
私のフォローはコチラから、お気に入り登録含めてお願い致します。
ビームス ハウス 丸の内全体の投稿はコチラを。最後のフォローボタンを押していただくと私以外の当店全スタッフの最新投稿もご覧いただけますよ。
KATO
