ブログをご覧の皆様。
こんにちは、こんばんは。
松島です。
とにかく寒い日が続きます。皆様いかがお過ごしでしょうか。
話はちょっと逸れていつものごとくボートレース。ボートレースには"水神祭"という恒例行事があるのをご存知でしょうか。
例えば、デビュー初勝利、初優勝、初G1優勝、初SG制覇、などなど、初が付く勝利の際に該当選手が皆んなに担ぎ上げられて水面に投げ出されるのです。
それが"水神祭"。
これは季節問わず行われる行事でして、この最強寒波が到来している今週にも行われておりました。
若手選手によるG2初優勝の水神祭。ずぶ濡れのままインタビューへ。
「めちゃくちゃ寒いけれど嬉しいです!」
初優勝だったので確かに嬉しそうでしたが、観てるこっちが寒気してきましたよ。笑
自分だったら水神祭は夏場がいいなと思ったというどうでもいい話でした。
さてさて、本日も最後までお付き合いのほどよろしくお願い致します。
実は入荷してある程度時間が経過しているのですが、そろそろかなと思いご紹介させていただきます。
今季も入荷数少なめでご提供しております、〈Laboratorio Napoletano〉

自分でもよくわからないのですが、昨年は何故か火がついて2月頃にリネンシャツを買ったのを覚えております。
良いですよ、〈Laboratorio Napoletano〉けっこう好きです。
まずは一枚目です。


春夏シーズンにはピッタリのMNT.GREEN、爽やかさ満点ですね。ここ最近の色の傾向を捉えたドレスシャツです。

生地はオックスフォードですね、程よい透け感です。SAX BLUEのシャツと同じ感じで捉えていただけるとわかりやすいかもしれません。
オックスフォード地特有のややスポーティなところも使いやすいポイントですかね。

襟型は中庸的なワイドカラー。タブカラーは、〈BEAMS F〉オリジナルで充実しておりますのでこういったインポート商品でワイドカラーを展開してもらえると私的には助かります。

首周りと襟の収まりも綺麗ですね。
ここからはレビュー的な感じで同ブランドの同じワイドカラーシャツを着ている私の感想となります。
まずは首のフィッティングですが、手持ちの色々なシャツと比較するとネックポイントがかなり低く感じます。
良い点とすると、ネクタイをきちんと締めた際も首周り(特に喉仏下)が窮屈に感じないというところですかね。
逆にちょっと気をつけてねポイントとしては、私のように痩せ型ですと首周りのお肉もないのでサイズを誤るとネックがガバガバで、ネックポイントがかなり下がるので何だか昔のおじさん臭く見えてしまう場合もあります。
基本は普段のドレスシャツと同じサイズ選びをしていただければ大丈夫ですが、もしお住まいの近くにビームス店舗がございましたら取り寄せ依頼をし一度ご試着することをオススメします。
ボディのフィッティングですが、痩せ型の自分にとってはけっこうゆとりがあるように感じます。ただ、ドレスシャツですのでこれでいいのです。ジャケット着ますしね。個人的なオススメポイントは肩周りのフィッティングですね。
言葉で説明するのには限界を感じますが、日頃から着続けるとジワジワと良さを感じる、そんなシャツです。笑
せっかくですので、春夏の新作ネクタイを何本かあててみました。

Holliday & Brown / シルクコットン ストライプ ネクタイ
カラー:BLUE
価格:¥18,700(税込)
商品番号:21-55-1742-380

Seaward & Stearn × BEAMS F / 別注 ストライプ ネクタイ
カラー:NAVY×GREEN
価格:¥18,700(税込)
商品番号:21-55-1832-793

FRANCO BASSI / レジメンタルストライプ ストライプ ネクタイ
カラー:BLUE
価格:¥18,700(税込)
商品番号:21-55-1704-380
どの合わせもシャツの綺麗なMNT.GREENを生かして爽やかさを意識しました。
明るめなVゾーンですが、合わせるジャケットはまずはお手持ちのネイビー無地のジャケットで。お手持ちの春夏物のネイビージャケットであればそんなに色は濃すぎることはないと思いますので大丈夫です。
シャツの色が新鮮さを感じさせる色ですので、今っぽい着こなしはもちろん季節感もありますので、一枚このシャツをコーディネートに取り入れるだけで日々のスタイリングがグレードアップしそうですね。

ということで本日はここまでです!
もう一枚は次回へ。
冒頭にも書きましたが、各サイズ極小での入荷となっておりますので気になる方はお早めにご購入することをオススメします。
何かこのシャツで気になることがございましたらお気軽に当店 ビームス ハウス 六本木へお問合せくださいませ。
お待ちしております。
オススメです!

いつもご覧いただき誠にありがとうございます!
私好みの商品紹介となりますが、皆様のお買い物のお役に立てればなと思っております。
励みになりますので、引き続きお気に入りとフォローもよろしくお願い致します!
私が紹介した商品について何かご質問などありましたら、お気軽に松島宛にお電話をお待ちしております。
それでは!
Give Thanks!!
松島