ブログをご覧の皆様。
こんにちは、こんばんは。
松島です。
ボートレース、SG チャレンジカップ 5日目。準優勝戦ですね。
明日はいよいよ優勝戦。優勝して賞金上積み成功で、年末のグランプリ出場なるか。
注目はもちろん優勝して賞金ランキング18位以内へ!ですが、チャレンジカップの見どころのひとつとして、最終日の特別選抜戦の結果も見逃せません。
どう言うことか。分かりやすく言うと特別選抜戦の1着の賞金額がそこそこの額なのです。
例として、グランプリボーダーの18位選手と19位の選手の獲得賞金額の差がチャレンジカップ5日目終了時点でおおよそ200万円だとします。
18位選手は準優勝戦に乗れず最終日も一般戦の出走、19位の選手は準優勝戦に乗れたものの3着で惜しくも優出ならず、このケースがなかなか面白い。
最終日の最終レースである優勝戦前にある特別選抜戦は、前日の準優勝戦で3着以下の選手が乗れる賞典レースで、1着を獲るとG1の優勝賞金まではいかないものの上積みのチャンスとなるのです。
例え話に戻ると、この状況の賞金ランキング19位の選手の選手が特別選抜戦で1着を獲ることができれば1つ上の18位の選手とランキングが逆転しグランプリ出場圏に滑り込むことができる可能性があるのです。
きっと分かりにくい文章かと思います、申し訳ございません...
これがチャレンジカップの面白さのひとつであります。笑
それでは、本日も商品紹介にお付き合いのほどよろしくお願い致します。
11月も下旬になり、ようやくスーツを着たいなとお考えになられている方も多い頃合いかなと思います。
そして、ビジネスシーンにおいても季節感のある表情をした生地のスーツをお召しになりたい方へ。
本日はこちらをオススメ致します。
Ermenegildo Zegna ウール ペンシルストライプ柄 スーツ
カラー:CHARCOAL.GREY
サイズ:42〜54
価格:¥181,500(税込)
商品番号:24-17-0233-015
〈Brilla per il gusto〉より、ウール ペンシルストライプ スーツをご紹介します。
淋しい話、昨今の状況からスーツにおいて強いトレンドなどは無く飽きてきてしまった方も多いかもしれません。
ただ、そう言った状況下でもストライプ柄の傾向がひしひしと来ているという話もあったりして。
アンテナを張っている方はピンと来るかもしれません。
イタリアを代表する高級服地ブランド、〈Ermenegildo Zegna〉「ISLAND FLEECE」のペンシルストライプを使用しております。
「ISLAND FLEECE」というペットネームの生地は、BEAMSでは昨年より採用しております。(私の記憶が正しければ)
フォークランド諸島に生息するメリノ種と他種の配合によって誕生したコリデール種の原毛を使用しており、世界で最も白に近い原毛が特徴のひとつです。
毛の直径はそこそこ太く、コシがあり目付もあるため仕立て映えする生地です。
とは言え、〈Ermenegildo Zegna〉の提案する服地ですから程よい光沢感としなやかさも兼ねております。
洋服好きな方に響く適度なウエイトと上品さを演出する艶感が共存する素晴らしい生地です。
微起毛な生地表情はサキソニーと表現してもよろしいでしょうか。
季節感のある素材ですが粗野な雰囲気を感じさせず、大切なビジネスシーンでも問題無くお召しいただける物となっております。
もちろん総裏仕様です。寒さがキツくなるこれからの時期からお役に立てる1着用ですし、気温に合わせてコートを羽織っていただくだけで十分かなと思います。
服地の素材感も相まってイタリアのブランドが提案する物ではありながらどこか英国の雰囲気を感じさせる、そんな印象を受けます。
私が推すのはこちらのCHARCOAL.GREYです。
重厚感のあるルックスが男性のスーツスタイルに威厳と色気を与えてくれる、そんな気がします。
スーツのスペックは、〈Brilla per il gusto〉の定番型ですので癖が無く普段通りのサイズ選びでお召しいただけます。
ディテールもファッション性に振り切ってありませんので、綺麗にスーツをお召しになりたい方には自信を持ってオススメできる1着です。
コーディネートを組んでみました。
ド直球なVゾーンからちょっと洒落感を足す変化球スタイルまで、限られた範囲内でありますがそれなりにお楽しみいただけそうです。
Maria Santangelo / ANDREA コットンツイル ワイドカラーシャツ
カラー:WHITE
サイズ:37〜42
価格:¥33,000(税込)
商品番号:21-11-0502-435
Francesco Marino / ウール 小紋 プリント ネクタイ
カラー:BROWN
価格:¥24,200(税込)
商品番号:24-44-0338-495
ベースとして、私なりのクラシックスタイルを表現したVゾーンです。
プリントタイを用いて気持ちスポーティで柔らかい雰囲気にした程度です。
CHARCOAL.GREYとBROWNの鉄板色合わせはやはり素敵です。
男らしさの中にほんの少しだけ柔和な雰囲気が入り込むバランスに憧れます。
堅いだけでなく柔軟さを感じさせる着こなしに洒落っ気を感じます。
ADRIAN / マイクロファイバー リブホーズ
カラー:BROWN
価格:¥2,970.(税込)
商品番号:21-43-7090-435
今回の足元はD.BROWN SUEDEのシングルモンクストラップシューズになりましたが、本音は表革のD.BROWNを選びたかったのです。
しかし、店舗に生憎無くイメージとしてこの様なヴィジュアルとなりました。
SUEDE素材ですとかなりスポーティになり、今回のコーディネートの良さが損なわれる気がします。
ネクタイと足元が変わるだけでまた印象もガラッと変わりますね。
商談や会食、スケジュールやオケージョンに合わせてお楽しみくださいませ。
CHARCOAL.GREYのスーツにトーンの異なる明度の高いGREYのコートなどはいかがでしょうか。
ダウンが温かくそして軽くて利便性が高いのは周知の事実ですが、せっかくカッコいいスーツを着るのであればそれに見合ったコートに袖を通したくなります。
こちらもまたオススメです。
気温の低下に伴い、店舗においてスーツをお探しになられている方が増えてきているのは事実です。
BEAMSの重衣料において提案している商品のほとんどが、袖と裾の修理が必須となります。
お直し屋さんの納期スケジュールもありますので余裕を持ったお買い物をお願い致します。
素直にカッコイイスーツです。オススメ致します。
いつもご覧いただき誠にありがとうございます!
皆様からの、「いつもブログ見てるよ。」のお声はとても励みになっております!
引き続き、お気に入りとフォローをよろしくお願い致します。
それでは!
Give Thanks!!
松島