(※9/30追記)STUDIO NICHOLSON のサイズ感について試しに行ってきました。

桑田 祐輔 2025.09.25


ビームス プラス 原宿の

桑田レッドフォードでございます。




先日、ビームス プラス 丸の内へ行きまして・・・






STUDIO NICHOLSON × BEAMS PLUS のHOLLY DENIM JEANを購入いたしまして、早速着用して出勤いたしました。※身長175センチ細身体型の私で、


【別注】STUDIO NICHOLSON / HOLLY DENIM JEAN
価格:¥44,000(税込)
商品番号:38-21-0073-791



デニムの風合いの良さと、STUDIO NICHOLSONならではのシルエットに惹かれました。





いくつか試着をしてきましたので、サイズ感と着心地についてレポートいたします。




HOLLY DENIM JEANはSサイズを試着した際に、本の少しレングスが短く感じました。※画像はSサイズ





続いて、LISA OXFORD SHIRTを試着しました。Sサイズを着用しまして、たっぷり目のシルエットと滑らかな着心地がポイントです。※パンツはHOLLY DENIM JEANのMサイズを着用。


【別注】STUDIO NICHOLSON / LISA OXFORD SHIRT
価格:¥38.500(税込)
商品番号:38-11-1682-139



ALVY DOUBLE PLEAT PANTは、サイズSを着用。2インプリーツのデザインが特徴的です。ウエストはジャストですが、わたり幅、膝幅、裾幅はとても広めです。ドライでコシのある生地感(素朴でカッコいい生地です)で、通年での着用が可能です。ウール素材のこちらのパンツについては、BEAMS PLUS のテーラーラインの生産背景で作られており、クラシックなデザインに相応しい仕上がりでございます。※グレーを買おうと思っております。


【別注】STUDIO NICHOLSON / ALVY DOUBLE PLEAT PANT
価格:¥57,200(税込)
商品番号:38-23-0334-564



コーデュロイのALVY DOUBLE PLEAT PANTもございます。こちらもテーラーラインの生産背景です。しなやかなコーデュロイ生地が特徴的です。※Sサイズで着用


【別注】STUDIO NICHOLSON / ALVY DOUBLE PLEAT PANT
価格:¥57,200(税込)
商品番号:38-23-0335-564


ALVY DOUBLE PLEAT PANTは、チノクロスでもご用意しております。コーデュロイ同様にしなやかな肌触りのチノクロスです。着用時の揺れる感じがポイントです。


【別注】STUDIO NICHOLSON / ALVY DOUBLE PLEAT PANT
価格:¥47,300(税込)
商品番号:38-23-0332-874



GOLIGHTLY JERSEY SWEATを着用しました。着用サイズはSサイズです。ゆったりめの着用感と着用時の整ったシルエットがポイントです。生地は旧式のアズマ編み機を使用し、今回は太めの糸を使用しており、ざっくりとしながらもモチッとした生地感がポイントです。

【別注】STUDIO NICHOLSON / GOLIGHTLY JERSEY SWEAT
価格:¥36,300(税込)
商品番号:38-13-0237-156




PAUL BLAZER を着用しました。Sサイズを着用し、私でちょうど良く感じるサイズ感です。MサイズでもSTUDIO NICHOLSONらしい雰囲気は出ましたが、細身の私にはSがさの収まりが好みでした。

【別注】STUDIO NICHOLSON / PAUL BLAZER
価格:¥110,000(税込)
商品番号:38-16-0691-564


駆け足ですが、サイズ感について触れさせて頂きました。&ココから追記(9/30)いたします。




先日、ALVY DOUBLE PLEAT PANTを着用してスタイリングを撮りましたのでご確認くださいませ。Sサイズを着用しています。Sサイズはウエストがジャストサイズです。





Mサイズも着用しました。Mサイズはウエストが少々緩いですが、迫力あるシルエットが魅力です。





最後にピーター レインコートを着用しました。Sサイズで着用しています。たっぷり目なサイズ感に仕上がっておりまして、Sサイズで綺麗目な印象で着用が出来ております。





以上でございます。サイズ感など、僅かでもご参考にして頂けますと幸いでございます。



最後に余談を。

この日の私ですが、早朝に小田原の江之浦測候所に行ってまいりました。目的は秋分の日の日の出を見る為。





秋分の日の日の出を見るために、今回は前泊を。ビームスの先輩・後輩と共に、保養所のような所に泊まり(1時間30分くらいしか寝てない。)、測候所へ向かいました!





このメンバーで、行っておりました。先頭は、ビームス プラス 丸の内と有楽町で一緒に働いたムッシュ藤居。





それでは、今回はここ迄!

またビームス プラス 原宿のブログをチェックしてくださいますと・・・マチガイナイべ☺︎⤴︎。


桑田レッドフォード