こんにちは無藤です。
だいぶ涼しくなってきましたね。そろそろ洋服の入れ替えをしなければならないと思っている今日この頃です。最近はショート丈のブルゾン系アウターがイタリアのピッティウオモ展示会でも注目されておりますが、イタリアの伊達男のアウターといえば、やはり<VALSTAR>が最初に浮かびます。
本日は、最近店頭に入荷してまいりました<VALSTER>の中から珍しいウール素材の「VALSTARINO ヴァルスタリーノ」をご紹介させていただきます。
VALSTARINOといえばスエード素材が代表的ですが、今シーズンはウールやコーデュロイなどの今までには展開してこなかった素材をいろいろと展開しております。
やはり今シーズンはベージュ系とオフホワイトをコーディネートするのがとても気分です。インナーもホワイト系にしようと思ったのですが、ビームス 新宿スタッフの伊藤から「ドンらしくカラーニットを入れましょう!」との提案があり今シーズン注目のパープル系のニットを合わせてみました。

ウールフエルトで表面に少し起毛感のある素材です。いつものスエードのVALSTARINOと比べると優しい雰囲気があります。カラーはこのベージュとネイビーの2色を展開していますが、このベージュは特にウォーム感がありますね。ネイビーはホワイトパンツに合わせるととても上品な雰囲気になります。
モデルについては着丈と袖丈のみをジャパンフィットにして、多少身幅にはゆとりを持たせたビームスの別注モデルです。
<VALSTAR> / 【別注】 ウール ドライビング ブルゾン
カラー:ダークベージュ、ネイビー
サイズ:44~52
価格:¥121,000(税込)
商品番号:24-18-0491-654

こんな感じで小脇に抱えても様になりますね。このような感じだとパープルのカラーニットがとても生きてきますね。伊藤といえばブルー系とホワイトを合わせるのが得意ですが、こんなきれいなパープルを選んでくれるなんて珍しいですね。
何となくパープルのきれいな発色が昼間ですが艶っぽくて男の色気を感じます。

こちらのニットはビームス Fレーベルの定番オリジナル商品です。「JAMIESON’S ジャーミソンズ」というシェットランド島最古のニットメーカーの糸を使ったクルーネックセーターは一枚で着ると素朴な感じで男っぽい雰囲気が感じられます。このセーターはたくさんの色展開がありますが、どの色もとても発色がきれいなのが特徴です。
私(身長175㎝・ウエスト32inch)が着ているのがMサイズなので、身幅には適度なゆとりがあります。
デニムは<PT TORINO>のホワイトデニムジーンズです。ステッチがブラウン系でホワイトデニムとのコントラストが付けてあります。画像のフロント部分とポケットの部分でお判りいただけると思います。
モデルは太すぎず細すぎない<PT TORINO>のジーンズで一番使いやすいシルエットです。
ベージュ系にホワイトは今シーズンお勧めのカラーコーディネートです。
<PT TORINO> / ホワイト デニム ジーンズ
カラー:ホワイト
サイズ:28~34
価格:¥40,700(税込)
商品番号:24-21-0077-512
足元は久しぶりに<CROCKETT&JONES>のスエードタッセルローファー不朽の名作「CAVENDISH 3 キャベンディッシュ 3」です。何で「3」という数字がついているかといいますと、トゥのボリュームはそのままにウエスト部分とヒールカップを小さく変更し、より足の返りとフィッティングを向上させた日本人の足型に合わせた木型を採用しているからなんです。
カジュアルコーディネートにスエードシューズは私の定番スタイルですが、スニーカーなどを合わせるより全体の雰囲気が大人っぽくなるのがとても好きです。
<CROCKETT&JONES> / CAVENDISH 3 スエード タッセル ローファー
カラー:ダークブラウン
サイズ:5~9.5
価格:¥115,500(税込)
商品番号:21-32-0097-502
いかがでしたでしょうか。そろそろ秋冬の洋服の実需時期に入ってまいりました。
11月1日金曜日から11月10日日曜日まで、ビームス全店舗とビームス公式オンラインショップで、大変お得な「ダブルポイントキャンペーン」がスタートいたしました。
この機会に是非ビームスの店舗公式オンラインショップをご覧になられてみてください。
私のインスタグラム「kazuhiko.muto」https://www.instagram.com/kazuhiko.muto/ も、どうぞよろしくお願いいたします。
また、以下の画像をクリックしていただき「お気に入り/フォロー」も是非よろしくお願いいたします。