始まりました!-Late Summer Living-

2022.08.07

昨日より、『Late Summer Living』がスタートいたしました!


晩夏の暮らしを彩る素敵なアイテムを取り揃えた、<fennica>で初となるイベントです。

今回は新宿と神戸、それぞれの店内の様子をご覧いただきましょう。

こちらは新宿、BEAMS JAPAN 5階 fennica STUDIO。


手仕事のぬくもりを感じる北欧ヴィンテージの木工品や<Babaghuri>の雑貨。

そこへ<gochisou>の<小鹿田焼>モチーフのテキスタイルや、<オカモト商店 × fennica>の久留米絣の洋服、<IGUSA LABO>の花ござにイランガラスと、様々に彩りが散りばめられた、目に楽しい空間です。


___<gochisou>からはブラウスも。<小鹿田焼>を着るというのもユニークです。



___<IGUSA LABO>の花ござ。い草の香りに癒されます。



___久留米絣の洋服。今回も素敵な仕上がりとなりました。



___デンマークのヴィンテージテーブルウェア。チークの杢目が美しいです。



___以前お取り扱いしていた<Babaghuri>のホーンカトラリーやクロスも久々にご用意しました。



___涼やかなイランガラス。手吹きで作られ、一つ一つ個性があります。


そして、こちらが神戸 BEAMS KOBE B1階の<fennica>コーナーの様子。


新宿と同じラインナップを神戸でもご紹介しているのですが、まったく同じでは無く…

というのも、手仕事ゆえ個体差があったり、量産していないためご用意に限りがあったり、ヴィンテージのため同じものが無かったりと、新宿・神戸それぞれでしかご覧になれないものもあるのです。


___おおらなかなイランガラスは形もそれぞれ。



___<IGUSA LABO>の花ござ。神戸はこのような色柄が並んでいます。



___デンマークのテーブルウェア。新宿には無いスモーガスボードが見えますね。


新宿と神戸、2店舗の様子が伝わりましたでしょうか?

ぜひそれぞれの場でお気に入りを見つけていただけたら幸いです。


また詳しくはこちらのブログでご紹介いたしますので、どうぞお見逃しなく!


『Late Summer Living』

会期:8/6(土)-8/21(日)
場所:
[東京 新宿]BEAMS JAPAN 5階 / TEL:03-5368-7304 
[兵庫 神戸]BEAMS KOBE B1階 / TEL:078-335-2720

*一部商品はオンラインショップでもご覧いただけます。こちら


Mori