大寒も過ぎ、少しずつ春に向かう気配を感じるこの頃。先日バイヤー渡辺からのブログでお伝えしましたが、2024年春夏シーズンについて、どんなものが並ぶかを少しずつご紹介できる時季になってきました。
シーズンテーマに“Handcrafted Modern in JAPAN”を掲げ、日本をはじめインドやメキシコなど世界の伝統的手法を用いたクラフトに注目し、<fennica>ならではのミックススタイルを提案します。
シーズンを象徴するアイテムとして製作したのが、インドのブロックプリントを用いた<fennica>オリジナルアイテム。
様々な場所で目にするインドのブロックプリントは皆さまにとっても身近な生地かと思います。
手彫りの木版にインクをつけ生地に押しつけることで柄をのせていく伝統手法。歴史はとても古く紀元前にまで遡るとも言われています。
これまでもタイムレスなデザインをベースとした<fennica>のオリジナルウェアに素晴らしい手仕事を掛け合わせることで、その魅力をお伝えしてまいりましたが、今回フォーカスするインドのブロックプリントでも、<fennica>のフィルターを通すことでその魅力の再発見の機会となりましたら嬉しいです。
ブロックプリントを使ったアイテムは、“French Work Court Jacket”、“Easy Pants”、“Pullover Shirt”の3型。
“French Work Court Jacket”はフランスの古い年代のラベルに見られたCourt(=フランス語で短いの意)と明記されたワークジャケットをベースに製作しているアイテム。
ファーストシーズンの2023年春夏シーズンでは、奄美大島<肥後染色>にて丹念に泥染めした黒褐色と化学建ての藍染めでご紹介しました。
<fennica>泥染め French Work Court Jacket
カラー:泥染め
サイズ:S,M,L
価格:¥39,600(税込)
商品番号:56-18-0032-392
<fennica>藍染め French Work Court Jacket
カラー:藍染め
サイズ:S,M,L
価格:¥39,600(税込)
商品番号:56-18-0033-392
続く2023年秋冬シーズンでは、古いシャトル機で織り上げる、兵庫県<本間織布>のヘリンボーン生地で製作。
<fennica>Herringbone French Work Court Jacket
カラー:BROWN
サイズ:S,M,L
価格:¥38,500(税込)
商品番号:56-18-0012-392
短い着丈の中にぎゅっと収まるフロントのポケットのバランスがユニークなワークジャケットです。
2024年春夏シーズンは、インド北西部のサンガネールでハンドブロックプリントされた生地を数ある中から選び抜き、ジャケットではRED系、YELLOW系の2パターンをご用意します。
ブロックプリントの軽やかな生地をジャケットに採用するにあたり、良いフィット感や適度な張りを作るために生地を二重使いに。
RED系は表にREDとBLACK、薄いGREENが重なるストライプを選びました。ストライプならばローラーを転がすプリントもあるかと思いますが、木版でスタンプすることで生まれる線がまた良い味わいです。
裏側にはBLUEを基調とした花模様を。色目も模様も印象の異なるものを合わせることで、袖をロールアップする際などの着こなしをより楽しいものにします。
YELLOW系は表にYELLOWを基調とした花模様、裏にORANGEのストライプをスタンプしたブロックプリントを選びました。
大胆な花模様ですが、RED系より色数を抑えたデザインなのでコーディネートし易いでしょう。
そしてジャケットとセットアップでも楽しめるよう製作した“Easy Pants”でも、同じくRED系とYELLOW系がラインナップします。
<fennica>Block Print Easy Pants
カラー:RED,YELLOW
サイズ:S,M,L
価格:¥22,000(税込)
商品番号:56-23-0045-247
“Easy Pants”は、2023年秋冬シーズンより<fennica>のオリジナルウェアに加わりました。
ジャケットと同様、奄美大島<肥後染色>による泥染めと<本間織布>によるヘリンボーン生地でご用意しています。
<fennica>泥染め Easy Pants
カラー:泥染め
サイズ:S,M,L
価格:¥35,200(税込)
商品番号:56-23-0019-392
<fennica>Herringbone Easy Pants
カラー:BROWN
サイズ:S,M,L
価格:¥27,500(税込)
商品番号:56-23-0020-392
深めに入ったインプリーツとボリュームあるシルエット、裾のドローコードがポイントの“Easy Pants”。
2024年春夏シーズンでは、インプリーツから、襞山の突き合わせで作られるインバーテッドプリーツに変更しています。
2023年秋冬アイテムと生地の厚みも変わり、些細な点ではありますが、プリーツから生まれるニュアンスの違いが出ます。
そして、このようにパンツもロールアップスタイルをする楽しみがありますね。
“Pullover Shirt”は、軽やかなブロックプリント生地を活かした一枚仕立てに。ジャケットとパンツで裏面に配したORANGEのストライプとBLUEの花模様を選びました。
<fennica>Block Print Pullover Shirt
カラー:ORANGE,LT.BLUE,
サイズ:S,M,L
価格:¥20,900(税込)
商品番号:56-11-0051-247
“Easy Pants”と同じく、2023年秋冬シーズンより製作しているモデルで、ファーストシーズンでは<宝島染工>による渋木染めと<本間織布>によるヘリンボーン生地で製作しました。
<fennica>渋木染め Pullover Shirt
カラー:渋木染め
サイズ:S,M,L
価格:¥38,500(税込)
商品番号:56-11-0016-392
<fennica>Herringbone Pullover Shirt
カラー:BROWN
サイズ:S,M,L
価格:¥27,500(税込)
商品番号:56-11-0017-392
ロシア軍のスリーピングシャツをベースに、街着として楽しめるようアップデートした“Pullover Shirt”。
ハリコシのある生地を用いた渋木染めやヘリンボーンのプルオーバーシャツは、カバーオールのようなレイヤードも可能な質感でしたが、薄いブロックプリント生地のプルオーバーシャツは暑い夏の日にも陽射しを避けながら涼やかに着ていただけることと思います。
もちろん、ジャケットの下に着る春の着こなしのアクセントとしてもおすすめです。
いかがでしたでしょうか?
<fennica>のオリジナルウェアで、時代や国にとらわれない自由な着こなしをお楽しみいただけたら幸いです。
まだまだ寒い日が続きますが、暖かな春をイメージしてお届けまでもうしばしお楽しみにお待ちくださいませ。
ご紹介した2024年春夏アイテムと、ご好評につき完売していた泥染めと藍染めのジャケットは、1/24(水)23:59まで開催中の「公式オンラインショップ限定 予約アイテム”先トク”+15%ポイント還元キャンペーン」対象アイテムです。
少し先のお買い物でお得にポイントを貯めていただける機会ですので、ぜひチェックしてみてくださいね。
そして、先日スタッフ前田と配信した<濱田窯>をリコメンドするインスタライブでは、2024年春夏オリジナルウェアに触れ、ファッションに繋げたご紹介をしております。
アーカイブに残しておりますので、ぜひこちらもご覧くださいませ!▶︎こちら
お問い合わせは下記<fennica>店舗にて承ります。
【fennica 展開店舗】
[東京 新宿]BEAMS JAPAN 5階 / TEL:03-5368-7304
[兵庫 神戸]BEAMS KOBE B1階 / TEL:078-335-2720
Mori
※ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。