“陶と漆” 切り絵デザインアイテム-大塚誠一と松﨑修 二人展 陶と漆-

2024.11.15

いよいよ本日からスタートする『大塚誠一と松﨑修 二人展 陶と漆』

今回のイベントでは、キーヴィジュアルとして製作した「陶と漆」オリジナルの切り絵デザインを施したTEEシャツとトートをご用意しました。



こちらが『大塚誠一と松﨑修 二人展 陶と漆』のキーヴィジュアル。大塚さんは栃木県芳賀郡益子町、松﨑さんは栃木県芳賀郡茂木町を拠点に活動されているとあって、益子町の「民芸店ましこ」3代目店主 中山武さんに切り絵デザインを製作していただきました。


「民芸店ましこ」は、濱田庄司によって名付けられ、益子焼専門店として益子焼の歴史を見守り続けた名店。一昨年創業70年を迎えておられます。

中山武さんの切り絵をご紹介するのは<fennica>では初となりますが、益子町で行われるイベントを中心にこれまで多くのヴィジュアルを製作されていて、その目に楽しい切り絵デザインでイベントを彩られておられます。

TEEシャツとトートには、大塚さんの片口と松﨑さんの二段蓋物を並べたデザインを施しました。


大塚誠一 片口小
価格:¥11,000(税込)
商品番号:56-71-1502-145



松﨑修 二段蓋物
価格:¥33,000(税込)
商品番号:56-71-1357-045


味わいある切り絵の表現に惹かれます。“陶と漆”の文字も力強く、インパクトがありますよね。


「陶と漆」Teeシャツ
カラー:WHITE
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥5,500(税込)
商品番号:56-04-0160-049



「陶と漆」トート
カラー:WHITE
価格:¥4,400(税込)
商品番号:56-61-0362-049


どちらも<fennica>タグの付いた今回のための特別なアイテムです。


ぜひ大塚さんの“陶”と松﨑さんの“漆”とともにお手にとっていただけたら嬉しいです。



『大塚誠一と松崎修 二人展 陶と漆』
会期:11/15(金)-11/27(水)
場所:BEAMS JAPAN 5階 fennica STUDIO



Mori



ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。