孤独の旅路<SARTO BEAMS>長いブログ

SHUN 新井 2022.09.19

ご無沙汰しております、新井です。


何の巡り合わせか、またまたまたまた銀座店にご厄介になります。




相変わらずに落ち着く店内です。










こうやって平穏な気持ちでお客様をご案内できる環境って素晴らしいとしみじみ。

そして何を隠そうこの1ヶ月充電期間に例のお直し修行に明け暮れてましたが!


なんとテーラードジャケットの袖詰めも。


ほーどーいーて


ひーらーいーて


余りを切って


まーた縫い直して


プレスをかければ出来上がり。


実は袖詰めってボタンホールの穴かがり以外は手縫いで仕上げなので所要時間1時間!?

ドレスシャツの剣ボロ仕様の袖詰めも難なく。


どちらも厄介で手間なのは元の縫製を解く過程なんですよ、実は。何なら縫い上げるよりも解くのが時間がかかってますから。解く方がお手当て料金かかっても良いんじゃないかって位ですね。


今回は1ヶ月半で

パンツの裾仕上げのシングル、ダブル、タタキ

パンツのウエスト修正、ジャケットの袖修正、シャツの袖丈修正までマスターしときました。

思ったよりサクサク習得できて、そして何よりメチャクチャ面白い。


その内お店で私がフィッティングしてそのままお直し対応なんて可能になったら良いですよね。

目の前で談笑しながら仕上げるってのも新しい来店と滞在時間を楽しむ形の様にも思えます。とっておきの美味しい珈琲も提供したいですね。勿論お代は頂きますが笑

やっぱり誰か店舗にお直し設備入れて下さい。

その名も「サルトビームス」って感じで恒例の社内ビジネスプラン公募には事業企画書出しときましたので実現の暁には皆様宜しくお願い致します。その前には社内の皆様に指示されないと実現は程遠いのですがね。


表題はいつまでもヤングなおっさんが歌い上げる72年の名曲。

私は優しい心を探し出そうとする鉱夫だった。

この序盤のフレーズだけで私の心は持っていかれましたよ、おっさん。

私は優しい心を探し続け、そして歳をとっていくんだ。



新井