今晩は、新井です。
正直申し上げて
ブログの内容が煮詰まっていない、、でもありきたりな商品紹介ではイマイチ、、
なので思い切って洋服屋として浅〜いんだけども洋服を語る、ちょっとは時間潰しにして頂ける内容で書いていこうと思います。
銀座店勤務に復帰してすぐ、
これには心を持っていかれました。
特にこれです。
このモデルを見ると、、
アメリカブランドのオリジナルモデル
アバディーンラスト
タッセルローファー
しかも弊社別注の
アルパインカーフのブラックカラー
これには心を持って行かれました。
今では特徴の1つであるヒールのステッチ仕様

「フォクシングステッチ」
オリジナルのブルックスさんではオールデン製は無くなりイタリア製になってしまったので、このステッチ仕様のモデルはもはやビームスのみとなったみたいですね。
近い未来にビームスステッチと呼ばれそうですね。実際にオールデン社では既にビームスステッチと呼んでいるって話です。
このヒールステッチ仕様のタッセルを現行で買えるのはビームスのみ。
これだけで男たるものトキメキが止まりません。この別注仕様を自慢したいが為に買いたくなってしまうのは男子のさがかも知れませんね。
先日も店頭で接客した何処かのお洒落な洋服屋さんのオジサンが、
「このステッチ仕様に別注でして欲しいんだけど、ビームスさんと違ってやってくれないんだよなぁ」
ってボヤいてました笑
このアバディーンラスト特有の短めで丸みが有りながらもちょっと2枚目な先細りのアーモンドトウ。
ちょっとだけシャープな程良いドレス感とオールデン特有のファニーな丸いじゃがいも感が奇跡的に共存する木型。
このヒールのビームスステッチもいつ無くなってしまうか心配ですね。そんなとこも含めてオールデンの魅力なんですが。
今ならガバッとバスクシャツ着て、ホワイトの5ポケットパンツでこの靴を合わせたいですかね
欲しい物をどう着るか?そんな話に花を咲かせる接客なのか楽しい遊びなのか分からないお店でのひと時がたまらなく楽しいですよね。
美味しい銀座ランチと一緒にお店に物色しにいらっしゃるのをお待ちしてます。私とのおしゃべりも漏れなく。
では銀座でお待ちしております。
新井