ビームス ジャパン 5F<Bギャラリー>にて現在開催中の叢 - Qusamura 展覧会 『ヒトがつくる植物〜境界線を探る〜』。
叢(くさむら)は広島の植物屋。
"いい顔してる植物"をコンセプトに新しい視点と解釈で、これまでに見たことのないような形の植物を紹介。新しい層をどんどん巻き込み、近年の植物ブームを牽引する存在です。
そして今回の展覧会において、キーワードのひとつとなるのが、「境界線」。エレベーターを降りて、まず目に止まるのは壁面の展示。
「???」
来場いただいたお客様の頭には疑問符が浮かびます。その仕掛け人として参加してくれたのは、陶芸家の藤川稔さん。藤川さんによる作品の効果で、これまでに無い、様々な錯覚が生まれます。
見れば見るほど…
見れば見るほど…
案外、自分の視覚がイメージに大きく影響されていたことにハッとします。そして次第にその錯覚による"混乱"がとても心地良く感じられると思います。
ぜひこのブログをご覧いただいた皆様もこの感覚を会場で堪能してください!
そして、"見るだけ"で終わらないのが展覧会。
叢の植物、藤川さんの作品、共に購入が可能です。小さなものであればその場でお持ち帰りいただくことも可能ですので、ぜひご相談ください。
植物を、毎日の小さな変化を感じながら育てる楽しみ。そして、藤川さんの作品は、生活空間に溶け込ませれば、よりその違和感に愛着が湧くはず。
会期は10/30(日)まで。ビームス ジャパン 5Fにてお待ちしております。
そして、そしてもう一つ耳寄りな情報を。11/3(木)よりスタートする次回展覧会の情報がついに解禁となりました。
『Poetry shop POETNIK』
http://www.beams.co.jp/blog/bgallery/1348/会期中には3度のアーティストトークを開催予定。ぜひリンク先にて詳細をチェックし、B GALLERY (03-5368-7309)までお電話ください。
よろしくお願いいたします。
定岡