"におい"がする。

2022.02.12

いつもブログをご覧の皆さまこんにちは。

渡部です。


2週前のブログで、デニムのアイテムを紹介しました。

今週も引っ張って違うデニムのアイテムを。




なんとなく前紹介したものとは違う雰囲気。

全貌はこちら。


BEAMS / ルーズ デニム カバーオール
カラー:INDIGO
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥23,100(税込)
商品番号:11-18-6452-791

カバーオール。

古着屋でもきっと良く見かけるであろうアイテムですが、ちょっと違います。



このヴィンテージさながらのエイジング感。

色が薄くなるというのではなく、緑っぽい色落ちの雰囲気。


タイトルの"におい"。


動物の五感の嗅覚ではありません。

ちょっとばかり匂ってきそうな雰囲気ですが笑


ここで言う"におい"は、イメージや雰囲気。


何年代くらいがデザインソースかなーとか。

こんな感じで合わせたらカッコ良さそうだなーとか。


この洋服から感じる事のできる"におい"。




10.7オンスのムラ糸を使用し、実際の着古したモノを参考に汚れ加工やオーバーダイなどの加工を何度も施し、本物のヴィンテージの様な雰囲気に。


サイズ感や肩の落ち感などは今っぽいゆったりしたシルエット。



BEAMS / リペア デニム ペインター パンツ
カラー:INDIGO
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥15,400(税込)
商品番号:11-24-3311-791

同素材を使用した、リペアペインターパンツ。


こちらも細部までこだわったリペア加工。

カバーオールと同様、ヴィンテージさながらの雰囲気。


クラッシュ加工の部分もしっかり裏から当て布を施しているので、肌が見える事も無いしチャレンジしやすくなっています。




マネキンはセットアップでスタイリング。

アイテムと加工の雰囲気もあってか、潔いくらいワークな"におい"プンプンです。


かなりリアルに再現された加工なので、今っぽいサイズ感とのバランス感も他には無い雰囲気。


『〜っぽい加工』とは一線を画すデザインです。これをオリジナルで作るあたりもBEAMSならでは。


あえてこの"におい"を程よく揉み消すにはどうスタイリングすれば良いかなーと考えてみました。



JOHN SMEDLEY FINCHLEY
価格:¥35,200(税込)
商品番号:21-12-0042-337

JOHN SMEDLEYのニットポロを合わせてみました。


この猛烈に"におい"がするアイテムとは180度違う、言わば"無味無臭"なアイテム。


メリノウールを使用した滑らかで艶やかな生地。

もう少し肉厚な素材感だと普通かなと思い、ハイゲージのドレッシーなニットポロをチョイス。


少し覗かせる様なイメージで。


少し横に開けたカバーオールの襟からそっと沿うように流れるニットポロが個人的には良い雰囲気だなと。


個人的にも、こういう一見相反するようなアイテムを上手く合わせるのが好きです。


そうする事で、どちらの良さも改めて感じる事ができる気がします。



"におい"のしないソリッドな服がお好きな方。

たまには、こってり系の洋服もいかがでしょうか。


"におい"のしなさそうな服が好きですが、やっぱり"におい"のする洋服も大好きです。


スタイリング、フォトログも日々更新中です!




二子玉川店スタッフのフォローもお願いします!

オンラインショップからご試着・お取り置きも承っております。

詳しくは画像↑をタップ!


「自分好みのスタッフに相談したい!」詳しくは画像↑をタップ!