こんにちは!
ビームス 二子玉川のヒラリーです!
2日連続でニコタマBEAMS BOYのブログ書かせていだきます。
昨日は着回し企画でしたが、
今日は連想コーディネートです!
隔週で、お題を出してそれぞれスタッフが思い思いのスタイリングを見せてくれる、そんな企画。(今更説明。笑)
ということで、

©︎The Metropolitan Museum of Art,New York
『メトロポリタン美術館に行こう!』
がテーマで今週はお送りします。
それでは、ご覧ください。
◎ワダ
©︎The Metropolitan Museum of Art,New York
『モノトーンでシックにまとめてみました。
THE MET × BEAMS BOY のTシャツにワンピースで、、、あれ大事なポイント、Tシャツのロゴが見えない?
安心してください!バッグを首からかけるとしっかり主張して美術館に行けるスタイリングです。
©︎The Metropolitan Museum of Art,New York
©︎The Metropolitan Museum of Art,New York
◎アンドウ
©︎The Metropolitan Museum of Art,New York
『少しクラッシックに、ジャケットとパンプスを。やはり外せないのは<THE MET>Tシャツ。「<BEAMS BOY>でしか買えないアイテムを見にまとってます。」という優越感に浸りながら胸を張って鑑賞したいです。いつか絶対に行きたいです☆ 』
©︎The Metropolitan Museum of Art,New York
©︎The Metropolitan Museum of Art,New York
©︎The Metropolitan Museum of Art,New York
◎マツム
©︎The Metropolitan Museum of Art,New York
『XLサイズのミニロゴTシャツとサコッシュを選びました♪
一番のポイントは長〜い鑑賞時間、足をサポートしてくれるスポーツサンダルです!また、周りの方に配慮して足音も気にならない柔らかいソールなので色々な意味で快適な美術鑑賞になりそうですね☺︎
※キャップは以前国内の美術館で購入したものです!!©︎The Metropolitan Museum of Art,New York』
©︎The Metropolitan Museum of Art,New York
©︎The Metropolitan Museum of Art,New York
◎ダテ
©︎The Metropolitan Museum of Art,New York
『Tシャツに白シャツを羽織り、カラーのスポーツパンツではずして遊びを加えたコーディネートにしてみました!カジュアルとドレスをmix!!©︎The Metropolitan Museum of Art,New York』
©︎The Metropolitan Museum of Art,New York
©︎The Metropolitan Museum of Art,New York
©︎The Metropolitan Museum of Art,New York
◎ヒラリー
©︎The Metropolitan Museum of Art,New York
『〈牛乳を注ぐ女〉をイメージしてコーディネート。原作は鮮やかな色合いですが、もし彼女が美術館行くなら、、とイメージしました。ボレロのスクエアから覗く『THE MET』という字を絵画に見立てて、アートのオンパレード。際立たせるために色のコントラストを意識しました。(注:メトロポリタン美術館にその絵は展示されていません)』
©︎The Metropolitan Museum of Art,New York
©︎The Metropolitan Museum of Art,New York
どうですか?メトロポリタン美術館行きたくなりましたか?私はウズウズしてます。泣
アメリカ行きたい、連れてって、、
豆情報①
メトロポリタン美術館は広すぎて、10日間全て観るのにかかる。
豆情報②
某海外ドラマで使われていた有名な階段が写真スポット、青春、、、だ
豆情報③
現在、国立新美術館でメトロポリタン美術館展が開催されています。会期は5月30日まで。私はTシャツを着て行く予定です。皆さまも着ていってください、私はその光景を見かけたら話しかけてしまうかもしれません。心の中で。
最後に、THE METの回し者ではございません。
以上、ヒラリーでした!
【イチハヤク】オンライン掲載よりも早く店頭入荷してきた商品をご紹介してます。
お気に入り&フォローして頂けたら嬉しいです☺︎
(↑画像タップできます↑)
BEAMS BOY STAFF at Futako-Tamagawa