ブログをご覧の皆様こんにちは。
味付けはシンプルに。
ホットケーキ?クッキー?プリッツ?
全て、「プレーン」でお願いします。
馬渕です。
さて、いよいよ最終回を迎えます「スーツを楽しむ」シリーズ。
短かったですね…
また次回以降シリーズ思いついたらどんどんご紹介していきたいのでお楽しみに。
ぜひ最後までお付き合い願います。
さて、今日はこちらの人形さん達から、大トリ3人目のスーツコーディネートのご紹介。
こちらの方です。
少し寄ってみましょう。
ネイビースーツにグレーを取り入れたシャツ、ネクタイでまとめたVゾーン。
王道の色合わせですね。
ビジネスシーンを意識して構成しました。
グレーのネクタイ、あまり数は多くないですがベーシックなネイビーや、濃いグレーのスーツとの相性抜群で結構オススメしたいアイテムですよ。
チーフは潔く白リネンで。
靴は
表革のシングルモンクストラップ。
紐靴ほど堅くなく、かといって軽すぎない
程よいカッチリ感を演出してくれます。
このままリアルでお召し頂ける渾身のコーディネートです!
さすが大トリを飾るだけのことはあります。
オススメです。
スーツはこちらを使いました。
なんだぁ、ネイビーの無地スーツかぁ。
いいえ、違うんです。
寄りました。
遠目には無地、近づいてよーく見ると、細かいミニチェック柄の生地なんです。
今シーズンの柄トレンドの1つで、
「プレーントーン」なんて呼ばれてます。
※ここで冒頭のプレーンを拾いました…ありがとうございます。
さりげないお洒落ってやつですね。
イタリアよりErmenegildo Zegna社の高級生地を使用
ほどよくウエイトのある真冬でも快適なウール素材を、<Brilla per il gusto>レーベル仕込みの立体的かつ軽い仕立てで。
パンツはワンプリーツの綺麗なテーパードシルエット。
生地のウエイトも作用して、裾までストンと落ちてくれる美シルエット。
トーン自体はしっかりと濃いめのネイビーで光沢も無いので取り入れ易いです。
無地とは一線を画してます。
他、どんな合わせがあるのかなぁ。
ご参考までに、どうぞ。
茶色を加えてみました。
ミニチェックと喧嘩しないようシャツタイ共に大きめの柄で。
チーフで少しの遊び心を加えて…
タイは剣先に向かって柄が現れる、パネルタイです。
こちらも今シーズンオススメの1つ。
お次は…
白シャツ、白チーフのザ・シンプルな合わせ。
ネクタイを際立たせました。
よりリアリティのあるコーディネートになったかな、と。。
「何合わせようかなぁ〜」
ネクタイの想像を膨らませるのが楽しくなりますね。
如何でしたか。
お仕事、かしこまった席やパーティなど、スーツを着る機会は必ずあります。
カッコつけてみませんか。
お手伝いさせていただきます。
お問い合わせ、ご来店お待ち申し上げております。
また次回ブログでお会いしましょう。
フォローも是非、お願い致します。
こちらも要チェックです↓↓↓
ご試着、お取り置きもネットで簡単に。詳しくはコチラをチェック。