タグ「nosuitsnolife_beams」の記事

バッタン、スーツを買う。

こんばんは小林です。



先日のYouTubeはご覧頂きましたでしょうか?




スーツの知識が無いカジュアルのスタッフが、プロのスタッフに接客を受け、本気でスーツを買う企画です。




シルエットのトレンド、結婚式に着ていけるのか。どんなスーツが良いスーツなのか。サイズ感の正解は?


そんなお話を詳しく聞いています。



今回は2つのスーツを着比べて見ます。



今回は<Brilla per il gusto>と<De Petrillo>のベーシックなネイビースーツをご用意。


詳しくディテールを見ていってどちらかを購入します。




さぁバッタンはどちらのスーツを購入したのでしょうか?



是非YouTubeをご覧下さいね!




その中に登場した「ゼニアのトロフェオ」新作が入荷しましたのでご紹介致します。



<Brilla per il gusto>TROFEO®︎スーツ
カラー:LIGHT BROWN/NAVY
サイズ:42〜52
価格:¥165,000(税込)
商品番号:24-17-0792-015



その年で作られた最高品質の生地を揃えた超高級生地シリーズ「TROFEO®︎」


トロフィーを与えられた生地です。




最高級のウール100%。しっとりと柔らか。着用した際の綺麗なドレープは、まさに男の美の最高到達点。




裏地は総裏の仕様です。春夏は半裏、秋冬は総裏と分けていますが、生地は薄すぎず、厚すぎずなので長い期間使って頂けます。




パンツも非常に綺麗なシルエットです。1プリーツのテーパード。足のラインが出ない、程よいゆとりが非常に気分です。




バシッとタイドアップして。気分の上がるスーツ「ゼニアのトロフェオ」




他にもチャコールグレーや




インディゴやライトブラウンもご用意しています。(こちらは品番違いになります)




個人的にはコチラのライトブラウンが気になります。




他にないような色味に上品な光沢。

グレイッシュなシャイニーブラウン。美しいです。




ややスポーティにコーディネートしました。

ブラウンのグラデーションでスーツを引き立てて。


このまま一式買いたいです。





超最高級の生地です。「ゼニアのトロフェオ」

是非チェックしてみて下さいね




さぁバッタンの選んだスーツは???


是非YouTubeもチェックして下さい!





それではご覧頂きありがとうございました。






【お気に入り】と、【フォロー】ボタンを赤くして下さいませ!





Omni Style Consulantでは様々な企画を配信中



<BEAMS F>バイヤーセリのオススメは?

こんばんは小林です。


本日は休業中の店内から。



BEAMS Fバイヤーの芹沢です。




当店のInstagram LIVEのために来てくれました。


写真は打ち合わせ風景です。




オススメ教えてもらっていいですかー?




「ぜんぶ!!」




うん。



それしか言わんよね。




<BEAMS F>ウール×リネンソリッドスーツ
カラー:DARK GREEN
サイズ:42〜52
価格:¥99,000(税込)
商品番号:21-17-1701-264



丁度芹沢が着用している様なグリーンのリネンスーツをご紹介。




コチラはBEAMS Fの仕立てです。

立体的な胸回りが非常に美しいです。




リネンのシワ感、風合いを感じつつも、ウールの上品さが合わさった生地。




やや掠れた表情がなんともこなれた雰囲気を醸し出します。




バイヤー芹沢の様に合わせるならこんな感じでしょうか。細ピッチのカットソーにスーツ。洒落た着こなしは上級者のカジュアルスタイル。




タイドアップもオススメです。ベージュのネクタイにリネンのドレスシャツ。

華やかなVゾーンに仕上がりました。




リネン混のスーツ、今シーズンは豊富にご用意しています。




今シーズンはドレススタイルでも、リネンのシワを楽しみましょう。



それではご覧頂きありがとうございました。







【お気に入り】と、【フォロー】ボタンを赤くして下さいませ!





Omni Style Consulantでは様々な企画を配信中

<Ermenegildo Zegna>物色中もぶち上げ?

こんばんは小林です。



ドレスウエアの話になるとテンションぶち上げ。はたけさんです。


春の新作スーツを物色中です。



「これもいいなぁ」



「やっぱこれもいいなぁ」



「でもやっぱコレかなぁ」







振り向くと...


はい、やっぱりブチ上がり。





<Brilla per il gusto>ウールシルクグレンチェックスーツ
カラー:BLACK
サイズ:42〜52
価格:¥120,000+税
商品番号:24-17-0767-015



クラシックなモノが本当に好きなんです。

<Brilla per il gusto>よりウール×シルクのグレンチェック生地です。




遠目から見ると、柄に見えない程の細かいチェックです。

この塩梅が非常に上品です。




生地は<Ermenegildo Zegna>の「BIELMONTE」

英国生地らしい、ハリコシのある生地が特徴です。




そして、このハリコシから生まれるラペルや胸周りの立体感。




この美しさを、ずっと、ずっと保ちます。




春夏モノとしては、ややウェイトのある生地。しかし仕立ては非常に軽く、楽な着心地です。




裏地はグレー。シックで素敵。




もちろん仕立ては最高級。

剣先台場仕立てなど、オーダースーツの様に手間暇かかっています。




パンツもキレイで、すごく良いんです。




ワンプリーツのベルトループ付き。

ビジネスのシチュエーションで、やりすぎない洒落感を演出です。




白シャツに黒ベースのネクタイ。モノトーンでまとめたVゾーンにはもちろん合います。




クレリックシャツに、トーンの明るいネクタイ。爽やかなVゾーンも良いですね。




ワインカラーのシャツにシックなネクタイ。落ち着いた雰囲気に決めるのも良しです。




クラシックで耐久性のあるハリコシのあるグレンチェック。




そりゃあはたけさんも



目ギンギンになりますよね。


是非お試し下さいませ。





「でもやっぱコレも良いんだなぁ」






振り向くと...



はい。ギンギン。






それではご覧頂きありがとうございました。







フォローボタンを赤くして下さい!





Omni Style Consulantも是非チェックして下さいね!




自分好みのスタッフに相談したい!詳しくはコチラをチェック。

<爆安のアイテム>オススメスーツ編

こんばんは小林です。



ただ今当店、爆安アイテムで溢れています。



ファイナルセールです。


2点以上で更に20%OFF


20です。


前代未聞です。




早速参りましょう。



<BEAMS F>ブラウンソリッドスーツ
カラー:BROWN
サイズ:42〜52
価格:¥49,000+税
商品番号:21-17-1572-264



<BEAMS F>のスタイリッシュシルエット。ブラウンスーツです。



がっしりしっかりキャバルリーツイル。英国的な生地の表情にうっとり。



ミディアムトーンのブラウンです。

様々なVゾーンに合わせられます、



やや持ち出し長めのプリーツパンツは、すそ幅細めのすっきりシルエットです。



なんと50%OFF

からの20%OFF




爆安です。




<Brilla per il gusto>チョークストライプスリーピーススーツ
カラー:NAVY
サイズ:42〜52
価格:¥72,000+税
商品番号:24-17-0746-015



端正な見え方のストライプスリーピーススーツ。


ややくすんだトーンのストライプが、なんとも大人らしい雰囲気です。




高級感のあるホーンボタン。もちろんジレもホーンボタン。




プリーツ入りのベルトループ。

お仕事にも、パーティにも。

エレガントなスリーピーススーツが




40%OFF。

からの20%OFF。



安すぎます。





<Brilla per il gusto>グリーンソリッドスーツ
カラー:GREEN
サイズ:42〜52
価格:¥60,000+税
商品番号:24-17-0726-015


一見ベーシックなチャコールグレーのスーツです。


しかし、良く見ると「グリーン」なんです。

写真だとうまく伝わりませんが、非常に絶妙な緑加減。



コンフォータブルな着心地と、珍しいグリーンの色。



でもグレー感覚でお使い頂けます。



裏地も緑。緑づくし。



OFFシールも緑。

つまり50%OFFです。

からの20%OFF。







スーツ着なくても買いたいレベルです。

<BEAMS F>ソリッドダブルスーツ
カラー:NAVY
サイズ:42〜52
価格:¥58,800+税
商品番号:21-17-1644-264


ベーシックなソリッドのダブルスーツ。


このくらいベーシックで良いんです。

ダブルブレストってだけで主張します。



男らしいワイドラペルのピークド。



極細糸を織られた高級生地。


綺麗なロール。

いつもお伝えしていますが、ベーシックこそ仕立ての良さが光ります。




裏地もネイビー。とことんベーシックに。




1プリーツです。

浅めです。

この感じが今の定番ですね。




40%OFFからの20%OFF。


なんだかんだで1番使うソリッドスーツ。



今買っておくべきスーツです。


<TAGLIATORE>ハウンドトゥーススーツ
カラー:BLACK×WHITE
サイズ:42〜50
価格:¥65,000+税
商品番号:24-17-0714-248


大人気<TAGLIATORE>も爆安です。


ホワイトとブラックで構成された細かなハウンドトゥースです。



クラシックにもモダンにも。

あらゆるコーディネートが今の雰囲気に。



<TAGLIATORE>らしい時代性を捉えた生地。そしてシルエット。



さらにはブラックでまとめられたパーツやディテール。



クラシックアイテムがモダンに昇華した唯一無二のブランドです。



50%OFFからの20%OFFです。

USEDでもこんなに安くなってないのでは?なんて思ってしまいます。





<LARDINI>EASY WEAR コットンスーツ
カラー:BLACK/OLIVE
サイズ:42〜52
価格:¥65,000+税
商品番号:21-17-1596-115




<LARDINI>もございます。爆安ラル。




伸縮性に優れた機能素材スーツ。

<LARDINI>のベストセラー「イージーウエア」シリーズ。




化繊混のツイル織り。

たたんで持ち運び。

トラベラースーツとしても大活躍。




クラシックアイテムに機能性を加えた第一人者<LARDINI>




楽に、簡単に、でも格好良く。




そんなスーツが、なんとなんと




半額です。からの20%OFFです。




おさらいです。





2点以上でセールアイテムが20%OFF





前代未聞の爆安セール。



この機会に是非。






是非お気軽にお問い合わせ下さいね!




それではご覧頂きありがとうございました。





フォローボタンを赤くして下さい!





Omni Style Consulantも是非チェックして下さいね!




自分好みのスタッフに相談したい!詳しくはコチラをチェック。

お得情報をお届け!


ブログをご覧の皆様こんにちは。



人生初のメンチカツにチャレンジしました。



しかも、チーズイン。



結果は、大成功。



今後も揚げ物に磨きをかけていこうと決心しました。


馬渕です。




速報です。



店内中央の人形さん達が着替えました。






今日はこちらから、真ん中の






スーツ君をご紹介。






BEAMS F コットンウールスーツ
カラー:ブラウン
サイズ:42、44、46、48、50
価格:¥64,400+税
商品番号:21-17-1633-264


なぜ手前すっ飛ばしてこれ?



コレには大事なわけがあるんです…



実は…



なんと…



驚きの…







SALEです!!



本来のセールに先がけて、一部アイテムは既にお安くなっております!



セール良いですよね。



大好きです。



逸れました、すみません。






コットン素材などを得意とするイタリア、subalpino社の生地に






ジャケット単体使いもできるありがたいパッチポケット仕様






オーダーメイドの雰囲気漂う、6mmAMFステッチに






2インプリーツと、コチラもクラシカルに。






総裏です。


6〜9月以外は行けそうな生地感。



ロングシーズンお召しいただけます。




こんな良いことだらけな素敵スーツが






30%OFF!!



何度だって言います。



30%OFF!


要チェックですよ。





人形さんは、相性抜群のシャンブレーシャツに赤を効かせたタイとチーフで。


ボタンダウンの襟ボタンは外して、よりイタリアンに。




明るすぎずの絶妙なブラウンは、黒系との相性も抜群なんです。



ベルト、靴はブラックで引き締めました。






タートルネックを合わせて、カジュアルに着崩してもかなりカッコイイです。





少し固めなタイドアップスタイルだとこんなイメージですね。



ネクタイにブラックと、鳥さんを入れて遊び心を出しましょう。





お買い得、お買い得です!



ぜひ一度ご覧になってみてくださいね。



ありがとうございました。



フォローもよろしくお願いします!



以下も要チェックです↓↓↓




ビームス クラブポイント

ダブルポイントキャンペーン!開催中です!

12月20日(日)までです!




ご試着、お取り置きもネットで簡単に。詳しくはコチラをチェック。




馬渕

スーツを楽しむ②


ブログをご覧の皆様こんにちは。




味付けはシンプルに。



ホットケーキ?クッキー?プリッツ?


全て、「プレーン」でお願いします。




馬渕です。




さて、いよいよ最終回を迎えます「スーツを楽しむ」シリーズ。


短かったですね…




また次回以降シリーズ思いついたらどんどんご紹介していきたいのでお楽しみに。



ぜひ最後までお付き合い願います。







さて、今日はこちらの人形さん達から、大トリ3人目のスーツコーディネートのご紹介。





こちらの方です。




少し寄ってみましょう。





ネイビースーツにグレーを取り入れたシャツ、ネクタイでまとめたVゾーン。


王道の色合わせですね。


ビジネスシーンを意識して構成しました。


グレーのネクタイ、あまり数は多くないですがベーシックなネイビーや、濃いグレーのスーツとの相性抜群で結構オススメしたいアイテムですよ。



チーフは潔く白リネンで。



靴は






表革のシングルモンクストラップ。



紐靴ほど堅くなく、かといって軽すぎない


程よいカッチリ感を演出してくれます。




このままリアルでお召し頂ける渾身のコーディネートです!


さすが大トリを飾るだけのことはあります。


オススメです。





スーツはこちらを使いました。




Brilla per il gusto/Ermenegildo Zegna 3ボタンミニチェックスーツ
カラー:ネイビー
サイズ:42、44、46、48、50、52
価格:¥120,000+税
商品番号:24-17-0725-015


なんだぁ、ネイビーの無地スーツかぁ。




いいえ、違うんです。




寄りました。





遠目には無地、近づいてよーく見ると、細かいミニチェック柄の生地なんです。



今シーズンの柄トレンドの1つで、

「プレーントーン」なんて呼ばれてます。

※ここで冒頭のプレーンを拾いました…ありがとうございます。



さりげないお洒落ってやつですね。





イタリアよりErmenegildo Zegna社の高級生地を使用



ほどよくウエイトのある真冬でも快適なウール素材を、<Brilla per il gusto>レーベル仕込みの立体的かつ軽い仕立てで。





パンツはワンプリーツの綺麗なテーパードシルエット。



生地のウエイトも作用して、裾までストンと落ちてくれる美シルエット。




トーン自体はしっかりと濃いめのネイビーで光沢も無いので取り入れ易いです。



無地とは一線を画してます。




他、どんな合わせがあるのかなぁ。


ご参考までに、どうぞ。







茶色を加えてみました。

ミニチェックと喧嘩しないようシャツタイ共に大きめの柄で。

チーフで少しの遊び心を加えて…


タイは剣先に向かって柄が現れる、パネルタイです。

こちらも今シーズンオススメの1つ。




お次は…





白シャツ、白チーフのザ・シンプルな合わせ。


ネクタイを際立たせました。


よりリアリティのあるコーディネートになったかな、と。。


「何合わせようかなぁ〜」


ネクタイの想像を膨らませるのが楽しくなりますね。




如何でしたか。



お仕事、かしこまった席やパーティなど、スーツを着る機会は必ずあります。



カッコつけてみませんか。



お手伝いさせていただきます。




お問い合わせ、ご来店お待ち申し上げております。



また次回ブログでお会いしましょう。




フォローも是非、お願い致します。



こちらも要チェックです↓↓↓




ご試着、お取り置きもネットで簡単に。詳しくはコチラをチェック。



非常に便利、しかもポイントが!




馬渕

スーツを楽しむ①


ブログをご覧の皆様こんにちは。



先にお伝えしておきます。



題名、スーツを楽しむ①と命名しましたが、こちらは②にて終了となります。



ぜひ、お付き合いください。



馬渕です。




さて、前回のブログに続き店内中央の人形さん達からのご紹介。



と、その前に…







ただ今店頭ではこんなディスプレイを構えております。



題して、<NO SUITS NO LIFE>



毎年春夏シーズンと秋冬シーズンに1回ずつ行うこちらの特集。




スーツを着ることが決して多くない今だからこそ、大切にしたい、スーツスタイルのご提案をさせていただいております。







入口の人形さんお2人もバチっと決めたスーツスタイルでお出迎え。




やっぱり、カッコ良いんですよね。。



スーツって。




と、言うわけで本題へ。







こちらの3人の人形さん達から今日は2人目、真ん中の方。








こちらのコーディネートをご紹介。






Brilla per il gusto 3ボタン グレンチェックスーツ
カラー:ダークグレー
サイズ:42、44、46、48、50、52
価格:¥120,000+税
商品番号:24-17-0731-015


主役のスーツです。



独特の色味で、良い表情してますね。






生地も極上。



ロロピアーナのシルク混ウール素材です。

その名の通り、空気を感じる軽やかな触り心地…



やや掠れたシャドウグレンチェック柄。




色表記はダークグレーですが、実際に見ると微かにブルーの要素も入っている複雑な色味なんです。



なのでお人形さんのコーディネートはブルー〜ネイビー系でまとめております。






こうして見るとかすかなブルー、感じませんか。



タブカラーのシャツにイエローとワインを効かせたネイビーベースのネクタイ、その色に合わせたポケットチーフ。



英国的な柄、ディテールにイタリアの色気を感じる色味をプラス。

ブリティッシュイタリアンを意識しました。







靴はブリティッシュの風を感じる<CROCKETT&JONES>のバタフライローファーで重厚かつ軽快に。



コーディネートのポイントとしては、全体のトーンが重めなのでネクタイやポケットチーフで明るい色を足してあげたこと。


バランスが取りやすいです。




他のコーディネートも考えてみました。


ご参考までにどうぞ…







シャツで柄を入れ、ネクタイは潔く無地!



細かいチェックに対し幅の広いストライプを合わせこちらもバランスを取っています。


爽やかです。



お次は







色気、だだ漏れてます。


ラベンダーのクレリックシャツにグレーベースでパープルを効かせたネクタイ。



スーツのグレー味に合わせました。



かなり相性の良いVゾーンだと自負しております。




如何でしたでしょうか。



「スーツを楽しむ」、次回はいよいよ最終回です。(早い)




お問い合わせお待ち申し上げております。



フォローも是非、お願い致します。




こちらも要チェック↓↓↓




ご試着、お取り置きもネットで簡単に。詳しくはコチラをチェック。





非常に便利、しかもポイントが!




馬渕

<De Petrillo>  で?

こんばんは小林です。




本日は馬渕。




「スタイリッシュなシルエットが格好良いんだよ」










で?



「ナポリの伝統を感じるディテールと立体感が売りなんだよ」









で?



「洒落た生地チョイスも...」






で?



「ペトリロ!」



「デペトリロ」




<De Petrillo>グレンプレイドスーツ
カラー:BLACK×WHITE
サイズ:42〜52
価格:¥170,000+税
商品番号:21-17-1582-380


馬渕オススメの<De Petrillo>

以前ご紹介したスーツは、早速当店から旅立ちましたので、ある内にご紹介致します。



しっかりコシのあるウールフランネル。

白黒クラシカルなグレンプレイドスーツです。



チェンジポケットの英国的ディテール。



パンツは2プリーツサイドアジャスター仕様です。



裏地は半裏、そしてブラック。モノトーン合わせの気の効いたチョイス。



クラシックなグレンチェックスーツ。今シーズンも取り扱いの多いブラックのネクタイを合わせたいです。











<De Petrillo>ウィンドウペーンスーツ
カラー:CHARCOAL GREY
サイズ:42〜52
価格:¥166,000+税
商品番号:21-17-1586-380


チャコールグレーの上に、微かに走るウィンドウペーンが大人の雰囲気です。




グリーンにも見える絶妙な色。大人の上品さと渋さが混じる非常に洒落た生地。




コチラはチェンジポケット無し。


そして



1プリーツ。ベルトループ有り。




ベーシックな裏地。

よりお仕事に使いやすいディテールです。




スーツのトーンが落ち着いているので、明るい色を入れるのが良さそうです。

ブルーでまとめて爽やかに合わせてみました。









<De Petrillo>ピンヘッドスーツ
カラー:DARK BROWN
サイズ:42〜52
価格:¥156,000+税
商品番号:21-17-1588-380



しっかりとハリのあるブラウンのピンヘッドスーツです。




無地に見えて、細かい柄です。

この掠れた表情により、生地に立体感が生まれます。




コチラもチェンジポケット無しの、よりベーシックなタイプ。




1プリーツのベルトループです。




裏地はトーンオントーンで上品に仕上げています。




Vゾーンもトーンオントーンで上品に仕上げたいです。

ロンドンストライプと、ソリッドタイで、大人っぽくツヤのあるVゾーンに仕上げました。





「デペトリロは大人気なんですよ」







で?




「お早目にチェックして下さいって事!」









言いすぎた。すみません。




それではご覧頂きありがとうございました。





フォローボタンを赤くして下さい!




ビデオで検証!!是非ご覧下さい!



Omni Style Consulantも是非チェックして下さいね!



ご試着、お取り置きもネットで簡単に。詳しくはコチラをチェック。


<De Petrillo>とある日のおがちょ。

こんばんは小林です。




とある日のおがちょ。



小走りおがちょ。




見つけおがちょ。




背伸びのおがちょ。




見るおがちょ。




見まくるおがちょ。




笑顔がちょ。






<De Petrillo>ドネガルツイードスーツ
カラー:BROWN
サイズ:42〜52
価格:¥160,000+税
商品番号:21-17-1583-380



ビームス1 <De Petrillo>を愛するおがちょ。恐らく購入するでしょう。ツイードスーツです。




カラーネップが入った温もりを感じる英国的なツイード。




カントリーな雰囲気を感じる生地は<De Petrillo>の手によって、スタイリッシュに仕上がります。




裏地はオリーブ。馴染ませた配色が非常にシブイ!!




チェンジポケット付きのクラシカルなディテールで



もちろん



パンツは2プリーツサイドアジャスター。




おっと。ここで


コーディネートおがちょタイムです。




コチラはタイドアップおがちょスタイルですね。




素材感のあるスーツに対して、ドレス感のあるアイテムを、同系色で。




まだまだあります。




お次はレッド系で馴染ませ、ネイビーで締めたVゾーンですね。




更におがちょ。




ノータイおがちょスタイルも作成。

やはり同系色で合わせるのがポイントです。




更に



ニットおがちょスタイル。

ブラックで引き締めVゾーンがモダンに仕上がります。




今シーズンはカラーニットとの合わせも挑戦したいですね。




という事で、当店店主おがちょ。オススメのスーツ。




絶対買いますやん。







ちなみに



先日公開されたYouTubeでは、弊社ディレクターが同商品をご紹介しています。是非ご覧下さい!





それではご覧頂きありがとうございました。





フォローボタンを赤くして下さい!




ビデオでは「ニコタマドレスバトン」やっています。



Omni Style Consulantも是非チェックして下さいね!



ご試着、お取り置きもネットで簡単に。詳しくはコチラをチェック。

ちゃんと見えるリラックスありますよ<BEAMS F>

こんばんは小林です。



普通のコットンスーツに見えませんか?


こう見えて実はとても楽してます。



<BEAMS F>のイージースーツ。とても着心地良いですよ。





<BEAMS F>コットンスーツ
カラー:BEIGE/GREEN/NAVY
サイズ:42〜50
価格:¥72,000+税
商品番号:21-17-1567-015




伸縮性に優れたコットンスーツです。




のびのび生地で快適フィッティング。とはいえ、ご覧ください。この襟の表情。美しいロールのイケメンジャケット。




イタリアの<E.THOMAS>です。毎年ココの生地は高いクオリティで人気があります。




そして実は



組下のパンツにワザありなんです。




裏で結べるドローコード付き。




表で結べば、よりカジュアルなスタイリングに最適です。




そうそう。こんなカジュアルなスタイリングには、ドローコードを見せて。




私は、ドローコードを隠して、ドレスアイテムでまとめています。




ウールパンツなどを合わせて、ジャケット単品としても活躍します。




ドレス顔の快適スーツ。

幅広く使えます。



是非チェックして見て下さいね。



それではご覧頂きありがとうございました。





フォローボタンを赤くして下さい!




大切な相手を想う気持ちはみんな一緒。
いつでもどこでも、離れていても。 
心がつながれば、勇気とエネルギーが湧いてくる。
どんな時にも心をつないで。
“HEARTS TOGETHER”


<Crockett & Jones>こばスタイリング 81

こんばんは小林です。


久々です。


スーツスタイル。



やっぱり引き締まります。




ワイドピッチのストライプスーツに、ピッチをずらしたロンドンストライプシャツ。




ネクタイの柄でシャツの色を拾いました。

柄×柄の合わせなら、チーフは白ですね。



ポイントはブラウンのスーツスタイルに、ブラックのシューズを合わせた点。



全体のトーンを合わせてチョイスしました。



<Crockett & Jones>Coventry
カラー:BLACK/BROWN
サイズ:5〜9.5
価格:¥79,000+税
商品番号:21-32-0124-502



<Crockett & Jones>のセミブローグ。「Coventry」です。

スーツにもジャケットにも、なかなか使えるんですよね。




エレガントでスタイリッシュ。

何度もソール交換して長く愛用したい靴。




自然な光沢を放つレザーと、パーフォレーションが非常にエレガント。




スーツスタイルにバシっと決めるも良し。




ややカジュアルなジャケットスタイルにも良いですね。

グレーのウールパンツとの相性もバッチリです。




やっぱりドレススタイルって良いですね。

シューズの新調はいかがでしょうか。



それではご覧頂きありがとうございました。








フォローボタンを赤くして下さい!




大切な相手を想う気持ちはみんな一緒。
いつでもどこでも、離れていても。 
心がつながれば、勇気とエネルギーが湧いてくる。
どんな時にも心をつないで。
“HEARTS TOGETHER”



1番人気のアイテムは!? 3月ブログランキング!

こんばんは小林です。



当店のクマブログの恒例企画をまるパク....、えーと、影響を受け「PVランキング」を作ってみました。





では参りましょう!!皆様が最も気になるであろう3月のブログランキングです!!



第3位は!!


獲得PV数2,866

<POLO RALPH LAUREN>ドレスアイテムに合うの?


カジュアルセクションより話題のアイテムのご紹介ブログです。



ロゴを移し替えた幻となるであろう逸品。コチラをメンズドレスのコーディネートに組み込んでご紹介しています。



カジュアルスタイルにも、スーツのセットアップにも。



レイヤードするので、ロゴは見えなくなりますが、あからさまに主張しないのが大人のコーディネート。



なかなか使い勝手良さそうです。





続いて第2位!!

獲得PV数3,081

<Brilla per il gustoi>のスーツが好きなんです




<Brilla per il gusto>のスーツをこよなく愛する私が次狙っているスーツのご紹介です。




なんとも言えない美しい光沢感、経年変化によるリネンの表情がたまりません。




コーディネート妄想が膨らみます。





ただ最近買い物しすぎなので、妻にどう言おうか悩み中です。







では、映えある第1位です!!



獲得PV数3,191

<ニコタマッチ>怒涛のトート対決!




当店スタッフが洒落たコーディネートを武器に熱い戦いを繰り広げるニコタマッチ。




絶対王者トモと、武将のような気迫の荒瀬のベテラン対決が1位にランクイン。




<FARO>の名作バッグを使って、個性の溢れたコーディネートを披露してくれました。




どちらのコーディネートが勝利したのか。




毎回審査を下す、美女スタッフも見所です。





4月は既に6,000PVを叩き出したブログがあります。


次回もお楽しみに!



21:30のブログではスタイリングランキングを更新致します。




それではご覧頂きありがとうございました。





フォローボタンを赤くして下さい!

「ビームス スーツのこだわり」徹底解説part1

こんばんは小林です。


以前更新した「中村塾」のブログです。2018年のモノですが、スーツの作りについて今と変わっておらず、BEAMSのスーツの良さを知って頂きたく、今一度ご紹介致します。


3部構成です。




本日は、BEAMSのスーツについてのお話。




先日は弊社ディレクター中村による「中村塾」へ参加して参りました。





BEAMSのスーツのこだわりを徹底解説。





前回作成したブログより更に深掘りしてポイントをご紹介させて頂きます。







先ずはジャケットについて。





⚫︎上襟




良いジャケットの条件として基本の基本として挙げられる首に吸い付く上襟。


襟の形に裁断する方法と、アイロンでクセをとり襟の形に曲げていく殺し襟という方法があります。



BEAMSのスーツは全て殺し襟をしています。




時間をかけて丁寧に襟を曲げる事で綺麗に首に吸い付く上襟が完成します。



現に殺し襟をしていないジャケットは首の後ろに隙間が出来てしまいます。





更にBEAMSのスーツは一枚の生地をアイロンで曲げて襟を作っています。


コレを一枚襟と言います。

襟の形に裁断した生地を繋げた二枚襟に比べ手間がかかります。




しかし、つなぎ目が無い事により生地のごろつきが無く首にピタっとフィットします。










⚫︎麻芯



次に、襟の芯に使われる芯地。

最高級のアイリッシュリネンです。


コットンの接着芯を使用している既製服が殆どですがBEAMSは天然素材にこだわっています。


一番コストダウン出来る箇所にも高級素材を使用。見えない部分にお金をかけるのがBEAMSのこだわりです。




約40万円クラスのサルトリアーレと同じ手法で同じ素材を使用しています。



何度クリーニングに出しても型崩れせず経年劣化させない為には、この様な見えない部分へのこだわりが非常に大切なんです。









⚫︎ゴージライン



上襟と下襟を繋ぐゴージライン

生地を割り、段差の無いフラットなゴージラインになる様に縫製されています。





生地を割るのは非常に大変。割った風に見せるスーツが多い中、BEAMSのスーツはしっかりと生地を割り熟練の職人の手でフラットに縫製されます。


フラットにする事で首に綺麗に沿う上襟となります。




何度も言いますが「細部や見えない部分にどれだけこだわるか」

ココをポイントにしてモノづくりに励んでいます。








⚫︎カラークロス




襟をひっくり返すと見えるカラークロス


多くのインポートメーカーがミシンを使用する中、BEAMSは着心地を重視し手縫いで仕上げています。




手でまつり縫いをする事で、より柔らかい着心地に仕上がります。


日本の職人さんは作業が丁寧なのでミシンで縫製した様な綺麗なステッチですが、しっかり手縫いです。






⚫︎肩のいせこみ




肩の前身の生地に対して、後身の生地を約8mm〜12mm多くしてあります。


余った後身の生地をアイロンワークで曲げて前に持ってくる事で、前肩で着心地の良い肩周りに仕上げています。



BEAMSのスーツは、この肩のいせこみを多くとっているのが特徴。

肩甲骨の出っ張りをカバーする為にも後身の分量は必要なのです。







⚫︎アームホール




*画像左が<BEAMS F> 右が<Cesare Attolini>



ご覧の通りアームホールは、楕円では無く「そら豆型」に設計されています。


前肩の部分にスペースを作る事で着心地の良さを向上させています。



人間の体に沿うように計算された「そら豆型」のアームホール


この形状が非常に重要なのです。







⚫︎アームホールのいせこみ




肩のいせこみ同様、アームホールもいせこみの分量を多くし綺麗なカミーチャを表現しています。


アームホール一周に対して約1.8cmもの生地を多くとって袖付けを行なっています。




前肩になるように生地を前に持って行っていせこむ事で体にフィットし着心地の良い肩まわりになります。




殺し襟をして、首にピタッとフィットさせ肩とアームホールのいせこみ分量を多くとる事で前肩のスペースを作ります。








全てが連動して綺麗なシルエット、着心地の良いジャケットが出来上がります。









次回は胸のボリュームの出し方からご説明致します。



part2は明日の18:30に更新します。フォローしてお待ち下さいね!





フォローボタンを赤くして下さい!

<Michael J.Drake>なにレンジャー?

こんばんは小林です。





いつにも増してせっせと作業する馬渕です。




ネクタイを並べて、何をしているのでしょう




「フォレストグリーンレンジャー!」




「ミステリアスパープルレンジャー!」




「ゴールデンイエローレンジャー!」




「アースブラウンレンジャー!」



「プロミネンスオレンジレンジャー!」




「5人揃って!!!」




「...」




「なんだろ?」














知らん。




<Drake's>ストライプネクタイ
カラー:BROWN/ORANGE/YELLOW/GREEN/PURPLE
価格:¥14,000+税
商品番号:21-55-0273-087




しっかりまとめてから言って欲しかったです。馬渕のオススメは<Michael J.Drake>

のレジメンタルネクタイ。



非常に発色の綺麗なネクタイです。スマートなストライプも好印象。



程よい光沢も大人の装いにマッチします。



<Drake's>?

<Michael J.Drake>?


どっちがなに?




詳しくは...


馬渕がブログを更新するみたいですよ。



是非ご覧下さいね。





それでは

ご覧頂きありがとうございました。





フォローボタンを赤くして下さい!

<FELISI>キーいちろう再び

こんばんは小林です。




「こんばんは」




「キーいちろうですっっ!!」






出ました。懐かしのキーいちろう


「好きなケースはキーケース」

さぁオススメは。



<FELISI>クロコスタンプキーケース
カラー:GREY/BLACK/LIGHT BROWN/NAVY
価格:¥16,000+税
商品番号:21-64-0094-101



<FELISI>のクロコスタンプキーケースです。上質なレザーに型押しされたリアルなクロコダイル。光沢も相まって非常に高級感のある仕上がりに。



不均等なウロコの形状。竹斑と丸斑がリアルに表現されています。

リアルクロコダイルと間違えてしまうクオリティです。






まだまだありますよ。



「好きなホルダーはキーホルダーです!」






  

好きなホルダーって...




<FELISI>キーリング
カラー:LIGHT BROWN/BROWN/NAVY
価格:¥13,000+税
商品番号:21-65-0124-101




ベルトをモチーフとしたユニークなキーホルダーです。先端のチャームが大人の雰囲気。




使い込む程に変化します。肌身離さず持ち歩き、自分だけのキーホルダーに育てましょう。



「最後のキーアイテムはコチラ」



<FELISI>キーコインケース
カラー:BLACK/BROWN/NAVY
価格:¥29,000+税
商品番号:21-64-0116-101




これは便利。キーケース兼...




コインケース。<FELISI>の代名詞的なフリンジが大人らしく上品な印象。




上質なレザーを丁寧に加工した、上品な印象が<FELISI>の魅力です。



<FELISI>の名作たち。

大人の着こなしに。そして大人の方へのプレゼントに。是非ご覧下さいね。





好きなボードは「キーボード」好きなワードは「キーワード」僕のあだ名はキーボーです。











呼んだことないわ...




それではご来店お待ちしております。




お気に入り、フォローして頂くと投稿を簡単にご覧頂けます。




ご試着、お取り置きもネットで簡単に。詳しくはコチラをチェック。

<DI PRAY>きいちろう先生の特別授業5

こんばんは小林です。




本日はきいちろう先生です。



「皆さん私の事を覚えてますか?居残りしたくなければ下のハッシュタグから授業を見て下さいね。」




宜しくお願い致します。




「さぁ今日の授業テーマはモノトーンです。無彩色のみで構成したコーディネートを始め、様々なモノトーンの表現があります。」




「コチラはモノトーンに"ちょっと"色を足したコーディネートです。基本的には無彩色のみ。ディテール見ていきましょう」




「細かいストライプのシャツに細かいハウンドトゥースのスーツ。これだけだと柄同士がケンカして見えるのですが」




「無地の面積が多いネクタイを締める事で、柄をセパレートしているんです。」




「そしてチーフで色を拾う事で、ネクタイのモチーフが浮かないように配慮されています。」




「ネクタイのモチーフの色を、チーフの一部の色で拾う。合わせすぎないようにするのがポイントです。」




「シューズは色を拾ってブラウンて手もありますが、全体のバランスを見てブラックにしました。




「今シーズンの一大トレンド「モノトーン」とりあえずこのスーツは手に入れるべきでしょう。」




<BEAMS F>ミニハウンドトゥーススーツ
カラー:GREY
サイズ:42〜52
価格:¥98,000+税
商品番号:21-17-1188-264




「Lanificio di pray(ラニフィーチョ ディ プレイ)です。イタリア屈指の高級生地メーカーなのは授業で何回もお伝えしてますね?」




「とろけるような手触りのフランネル。一見無地に見える柄はお仕事でも使えます。」




「モノトーンに色を足したコーディネート。コレにブラウンのコートを合わせたいですね。」




「スポーティにニットを合わせるのも正解です。」




「テストに出るので覚えておくように!」








先生!ちょっと良いですか?



「はい。小林さん。なんですか?」




「ずっとエリが曲がってますよ?」




「ガーン!!き、きみ!早く言いなさいよ!」









先生もモノトーンになってしまいましたね。




それではご来店お待ちしております。




お気に入り、フォローして頂くと投稿を簡単にご覧頂けます。




ご試着、お取り置きもネットで簡単に。詳しくはコチラをチェック。