ブログをご覧の皆様こんにちは。
渡部です。
6月に入り梅雨シーズンも目前。
すでに夜は涼しい日もあり、日中との寒暖差も。
暑くてもまだギリギリ長袖で過ごしています。
7月あたりから本格的に半袖に切り替えようかなーと思ってます。
今日はそんな梅雨時期にもあると便利なアイテムを。
BEAMS / 美濃和紙 イージー カーディガン
カラー:OFF WHT、CHARCOAL.G
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥12,100(税込)
商品番号:11-15-1439-156
はい。カーディガンです。
春も秋も冬も大活躍するアイテムですね。
注目すべきポイントは、、『和紙』
原料として使われているのが岐阜県美濃市で作られる『美濃和紙』
福井の越前和紙、高知県の土佐和紙と並ぶ日本三大和紙一つ。
1300年以上の歴史があり、国宝級の古文書や絵画の修繕や現代ではインテリアや日用品にも使われ、2021年東京五輪の表彰状にも採用される世界に誇る伝統工芸品。
そんな伝統的な素材を現代の洋服に落とし込んだ1着となっています。
色はチャコールグレーとナチュラルなホワイト。
実際、ここ最近は和紙素材に使ったニットなど色んなブランドから見かける事が増えました。
それくらい注目されているという事ですね。
特徴は、生地にシャリ感や清涼感・軽さがあり麻に似た夏にぴったりな素材です。
比重に関しては麻の1/3で非常に軽いです。
和紙糸は繊維に適度な隙間がある為、通気性や吸水吸湿性が良く、汗をかいてもベタつきません。
毛羽立ちが少ないので、肌に直接触れてもチクチクしにくくTシャツにサラッと羽織れるので、ちょっと涼しい夜なんかにはかなりもってこいです。
また、ほこりや花粉からも身を守り消臭抗菌効果も期待できるなんとも優秀すぎる素材。
正に温故知新。
ちょっとわしの説明が長くなったので、ディテールにいきましょう。
肩の落ち感が強く、ルーズなサイジングでとても着やすいシルエット。
前から見るとセットインスリーブですが、後ろからはラグランスリーブで腕周りの可動域がしっかりとれています。
袖のリブはやや強めに効いていて、ルーズなサイジングに対して良い塩梅のメリハリ。

岡村に着てもらいました。(176cm Mサイズ)
着丈はそこまで長くないので、ルーズでも野暮ったい印象にはなりません。
ドライなタッチの和紙素材に、光沢のある素材で合わせたワントーンな合わせはシンプルでも奥行きが出てお洒落ですね。
和紙×ナイロンみたいな自然素材と人工素材の相反する合わせなんかも楽しいかもしれません。
伝統のある和紙。
皆さんのファッションに取り入れてみてはいかがでしょうか。
渡部
スタイリング、フォトログも日々更新中です^_^
二子玉川店スタッフのフォローもお願いします!
オンラインショップからご試着・お取り置きも承っております。
詳しくは画像↑をタップ!
「自分好みのスタッフに相談したい!」詳しくは画像↑をタップ!