"I.G Style Sample" Vol.10

家城 仁人 2022.12.16

こんにちは。

International Gallery BEAMS 担当 家城です。

I.G=International Gallery BEAMSのStyle Sampleをご紹介するこのブログ。

早速ですが本日はこの人。


Styling : 家城


ボヘミアン(放浪的なムード)なんだけどアメリカンなそれではなくてヨーロッパっぽい感じの彼。

"マカロニウエスタン"とか、"DEAD MAN"の様に西部劇を演じるヨーロッパ人みたいなムードを思い描いてスタイリングしてみました。

まずはトップスが、


ムートンのランチコートにクウォータージップのスウェット。

◯Sweat : International Galley BEAMS

サンバースト スウェットシャツ
カラー:ブラウン、ネイビー
サイズ:S、M、L
価格:¥24,200(税込)
商品番号:23-13-0005-262

で、僕自身もハマっている着方が


ムートンにスウェットだからちゃんと冬らしいアイテム選びなんだけど、胸元をざっくり開けた着方でシーズンレスを取り入れて今っぽくしています。

◯Blouson : QUATTROCCHI

カナディアンランチコート
カラー:ブラック、カスターノ(ブラウン)
サイズ:44/S、46/M、48/L、50/XL
価格:¥99,000(税込)
商品番号:23-19-0024-330

また《QUATTROCCHI》のレザーものがコスパ良すぎるという話は以前のブログ(『真昼の死闘』)でも紹介させて頂いています。


こういう切り替え(背中部分に袖部分)とかね。

さて、勿論当レーベルらしいギミックも取り入れていますよ。これこれ。


パンツonパンツ。

(トップスとセットアップの)スウェットパンツの上に重ねたデニムのチャップス。

スウェットに施されたサンバースト加工(=デッドストックの日焼けした感じを目指した加工)がギリギリ見える感じもグッド。

◯Sweat Pants : International Gallery BEAMS

サンバースト スウェットパンツ
カラー:ブラウン、ネイビー
サイズ:S、M、L
価格:¥24,200(税込)
商品番号:23-22-0001-262


チャップスって単体で見るとかなり難易度の高そうなアイテムに見えますが、こうやって着てみると意外と普通に見えるんですよね。

◯Chaps : International Gallery BEAMS

デニム チャップス
カラー:インディゴ
サイズ:S、M、L
価格:¥29,700(税込)
商品番号:23-24-0044-262


後ろはこんな感じ。意外にも嫌らしさは感じません。生地がオーセンティックなリジットのデニムだからかも。

からの足元には、


トップスのランチコートやボトムスのデニムとのマッチングを考えて赤茶のチロリアンシューズ。

◯Shoes : Paraboot

MICHAEL チロリアン シューズ
カラー:ブラック、マロン、ダークブラウン、ネイビー
サイズ:EU39、EU39.5、EU40、EU40.5、EU41、EU41.5、EU42、EU42.5、EU43、EU43.5
価格:¥79,200(税込)
商品番号:23-32-0038-099

ちなみにこのチャップス、


サイドのジップを上げれば、チャップスのシルエットを少しフレアさせる事が出来る&中のパンツの裾を見せる事ができます。


今回は何としても西部劇なムードを取り入れたかったのですが、ランチコートとフレアデニムでひとまずクリア。

且つチロリアンシューズで無国籍な感じに。

最後に、


ボヘミアンなムードに似合う浅めのボブルニットキャップを被せて完成。

◯Hat : BODE

ボブル ニットキャップ
カラー:ネイビー×クリーム
価格:¥37,400(税込)
商品番号:23-41-0732-172


浅めの感じが後ろから見ても可愛い。被せたというより、乗せたという方が近いかもしれませんね。

深めのニットキャップにマンネリを感じている方にお勧めしたく思います。

ちなみにこのBODEというブランド。


今期から当店でも展開になったブランドの一つ。今世界規模でかなり注目されているブランドのひとつです。

キーワードは、"子供服のムード"、"超絶技法"、"ヴィンテージやアンティーク生地"。

当ブログやスタイリング投稿にて少しずつ紹介させて頂きます。

(先日のブログ『なんでも屋 ノリマツ』にてBODEの"子供服のムード"と"超絶技法"という側面については既にご説明させて頂いております。是非合わせてご覧下さい。)


ビームス 梅田 家城 

本日ご紹介したアイテムのご試着にあたって、お客様には『ネット取り置き』というシステムをご活用頂けます。ネット取り置きにて当店にございますInternational Gallery BEAMSのアイテムをご試着頂く事ができる非常に便利なシステムですので是非ご活用下さいませ。

できる限り読み応えある内容で定期的にブログ投稿をしており、そちらをチェックして頂きやすくなりますので是非フォローをお願い致します。下記の画像をタップして頂くとフォロー画面に移行致します。是非宜しくお願い致します。


Instagramでも日々スタイリングを投稿しているのに加えて、International Gallery BEAMSの様々な情報を発信しております。

是非こちらもフォローして頂けると幸いです。

下記画像をタップして頂くと当アカウントに繋がります⇩⇩⇩