タグ「quattrocchi」の記事

Quattrocchi B-3 PRE ORDER 開催中


こんにちは。


レイアウト、出勤服など一足先に秋ムードに突入中の店内。


更にはまだまだ残暑が続いていますが、秋冬を代表するアイテムの目玉イベントがビームス 梅田で開催中です。


それがこちら。





QuattrocchiのB-3フライトジャケットのオーダー会でございます。


名だたるフライトジャケットの中でも人気を博すこちら。


このプレオーダー会でしか手に入らない期間限定の5色です。


表はしっとり柔らかく表情豊かなシープスキンにライニングはとても新しく肌触りの良いボアが特徴的です。


ムートンジャケットというとその見た目のボリュームから重さを感じますがQuattrocchiのB-3ジャケットは非常に軽く扱いやすい点も人気の秘訣です!





サイズ展開は42〜52まで計6サイズでご用意しております。

52は要望が多かったことで今回初めての展開でございます。


去年の物から若干スペックも変更しております。

と言っても、襟幅が-2cmの微改良です。

少し小ぶりになったことで襟も立てやすく見え方も無骨さが軽減されたように思えます。


今回は受注生産という形になりますので、納品後お客様へお渡しする時期が12月〜翌年1月を目処にしております。


ちょうど着たくなるシーズンなのでベストなタイミングではないでしょうか?



詳しくは ビームス 梅田のInstagramをご覧頂ければインスタライブにて詳しくご説明しております。






Instagram→ @beams_umeda



また、We BEAMS ではビームス 梅田のスタッフがコーディネートもご紹介しております。

ユニセックスでご紹介しておりますのでこのブログの後是非コーディネートもご覧下さいませ。

"Sefr" Vol.4

こんにちは。

International Gallery BEAMS 担当家城です。

本日は引き続き"Sefr"というブランドのアイテムについてご紹介。

それでは早速、


こちらのレザーシャツブルゾン。

レザーブルゾンと言っても、Sefr解釈なら他とは一味違っていて、それはヴィーガンレザーである事やシルエット、ディテールなどがそうなのですがそれらについて一つずつご紹介していければと思います。

Sefr / RAINIER ヴィーガンレザー オーバーシャツ
カラー:ブラック
サイズ:S、M、L
価格:¥34,100(税込)
商品番号:23-11-0079-115

それではまず生地について。

こちらは冒頭でもお話ししている通りヴィーガンレザー。すなわちリアルレザーではありません。

で、これは【"Sefr" Vol.3】のレザーパンツについてのブログでもお話ししたのですが、Sefrの使うフェイクレザーはぱっと見リアルレザーと変わらないルックス。


このシボ感とか、しばらく使い込んだ後のリアルレザーみたいな雰囲気。


また手入れをした後みたいな艶やかな光沢もまたフェイクレザーならでは。

アンティーク調に加工されたスナップボタンも、付属品に拘るブランドならではの魅力的な側面。


で、ロングポイントの襟も特徴的。


70'sを思わせる襟型はブランドのアイデンティティの一つ。

またレザーブルゾンってハードでストイックなイメージがありますが、こちらはSefrらしいリラックス感のあるサイジング。ですからラギット(=無骨)な印象は皆無です。


という訳で着てみるとこんな感じ。

ゆるーく着るレザー。

柄にもなくブラック〜ネイビーの冷たい同系色でコーディネートしてみました。

レザーブルゾンにスラックスの組み合わせがレトロな感じで好きです。

パンツはこちら

:colon / 1アウトプリーツ スラックス
カラー:ネイビー
サイズ:1、2、3、4
価格:¥28,600(税込)
商品番号:23-23-0036-914

シワにもならないし、肌触りも良いし休日でも履けるスラックス。

また、こういう縦の長さがあるニットキャップを、


パジャマキャップみたいにリラックスした感じで被るのにハマってます。それをツナギに合わせるみたいな。

QUATTROCCHI / ワイドリブ コットン ワッチキャップ
カラー:チャコールグレー、ブラック、ライトブラウン、オレンジ、グリーン、
価格:¥7,480(税込)
商品番号:23-41-0027-042

で、このレザーブルゾンもリラックスして着用したいアイテムだから同様にニットキャップを合わせてみました。

ハードであったりラギットな雰囲気をできるだけ排除してちょっぴりアンニュイな感じで。

是非セットでご覧下さい。

フェイクレザーはリアルレザーの劣化版で洋服屋が着るモノではない!なんて数年前までは思っていたんですけど、その考え方がSefrに出会って変わりました。

勿論安価で大量に量産されたフェイクレザーにはリアルレザーの劣化版という側面があるのだろうけど、Sefrのそれみたいに生地自体に並々ならぬこだわりを待って作り込まれたフェイクレザーはもうリアルレザーとは別ジャンルの生地だという事に気が付いたんですよね。

リアルレザーにはリアルレザーの良さがあるし、Sefrが扱うようなシンセティックレザーやヴィーガンレザーに総称されるフェイクレザーにもその良さがあるという事です。

これまでレザーは絶対リアル!と考えていた人も、もう全く別物としてSefrのレザーアイテムを手に取って頂ければ幸いです。


ビームス 梅田 家城

できる限り読み応えある内容で定期的にブログ投稿をしており、そちらをチェックして頂きやすくなりますので是非フォローをお願い致します。下記の画像をタップして頂くとフォロー画面に移行致します。是非宜しくお願い致します。


Instagramでも日々スタイリングを投稿しているのに加えて、International Gallery BEAMSの様々な情報を発信しております。

是非こちらもフォローして頂けると幸いです。

下記画像をタップして頂くと当アカウントに繋がります⇩⇩⇩

※1 : ブログ内に記載の価格は記事公開当時のものであり、変更する可能性がございます。

※2 : 他スタッフ画像掲出は許可を得ています。

大好きなカバーオール④

いつもご覧頂きありがとうございます!


本日はリアル購入したジャケットをご紹介!!


それがこちら!!


【購入したジャケットとカラー違いますが。。笑】


僕の所有しているアイテムには別カラーの方が相性がよかったので。。許してください。笑


でもご紹介するカラーの方がもっと素敵です!


早速写真から!!



QUATTROCCHI / ゴートスエード カバーオール
カラー:NAVY/BROWN
サイズ:44S/46M/48L/50XL
価格:¥¥79,200(税込)
商品番号:23-18-0091-330


こちらのオリジナルアイテム


【フレンチカバーオール】


をデザインベースにした


カバーオール






襟が小さく



なんといっても加工技術






素晴らしいの一言ですね。





袖もふと過ぎず




ポケットだとも沢山あります!

実用的ですね!!


遂に所有しているカラー紹介!!




無地のネイビー!!!


サイズに限りがありもしかすると在庫が少ない可能性があります!


是非チェックを!!


全体はこちら!!





サイズは44


個人的に、小さめに購入されるとオススメ!!


理由として


上品なスエードで仕上げられおりますので


わざわざ古着で見つかる様な大きいサイズでなく


新品だからこそジャストサイズで


品よく着用して頂けると


新品の意味が大いに感じるかと思います!


是非ご検討宜しくお願い致します!!





魅惑のジャケットonジャケット

こんにちは。

International Gallery BEAMS 担当 家城です。 

日々のスタイリングのより深い部分やそれぞれの洋服への思い入れをこのブログシリーズにてお伝えできればと思います。

本日はこちらのコーディネート。

ネイビージャケットにドレスシャツとニットベストをin、ウールトラウザーズにレザーシューズというオーセンティックな組み合わせ…

と、思いきや、、、


実はダブルのジャケットの上にノーラペルのジャケットを重ねていました。ジャケットonジャケット。

という訳で、本日ご注目頂きたいのはこの着方。スタイリング。

ちなみにノーラーペルジャケットはMaison Malgieraの定番モデル。

ダブルジャケットはイタリアのデザイナーブランド EMILIANO RINALDIに、3〜4年ほど前に当レーベルが別注した一着。

で、


ジャケットonジャケットでも、ノーラペルのモノと重ねればそんなに変でなくて以外と自然かも。

この日も、


同じくジャケットonジャケット。

で、この組み合わせしかレパートリーないじゃない。なんて思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、


他のジャケット同士でなくて(僕のワードローブの中なら)、この2つのジャケットだから良い具合にまとまって見えるのだと思っています。

ブラック×ネイビーでそんなにコントラストがついていないし、ぱっと見重ねていると言うよりラペルが切り替えてある一着のネイビージャケットに見えるという事がポイント。

僕もただ奇をてらっただけのことをしたい訳ではありません。(ほんとかよ。)

だからさりげなくギミックが効いているくらいがちょうど良い。


ただの少し変わったネイビージャケットかと思って、近くで見てみたら本当は2つのジャケットを重ねていたみたいなくらいに。

だからあとの装いは至ってシンプルに。普通のネイビージャケットに合わせていても全く違和感ないようなコーディネートを心掛けました。

例えば、こんな感じで手持ちのテーラードジャケットをノーラペルジャケットの上に重ねるのであれば、


《Maison Margiela》のこれとか。

ちなみにこちらは僕が着用しているノーラペルジャケットと同モデル。僕のはネイビー。こちらはブラック。

こういう軽めのジャケットとは思えない構築的シルエットがチープでなくて気に入っています。

Maison Margiela / ウール カラーレス ジャケット
カラー:ブラック
サイズ:44/S、46/M、48/L、50/XL
価格:¥170,500(税込)
商品番号:23-16-0963-951

あとは、


《QUATTROCCHI》のモノとか。

ハリのあるゴートスエード(ヤギ革)を使ったドライな凹凸感が魅力のこちら。

あと店頭に並んでいるこちらをお客様に紹介する度に改めてこのクオリティに対してプライスの低さに驚いてしまいます。

レザーが今より2倍、3倍となった時に(多分直ぐにそうなると思うのですが、、、)あの時買っておいてよかったよなあ…と間違いなくなる一着。

QUATTROCCHI / ゴートスエード ノーラペル ジャケット
カラー:ブラック、キャメル、ダークブラウン
サイズ:42、44、46、48、50
価格:¥63,800(税込)
商品番号:23-16-0772-330

で、実際に重ねてみるとこんな感じ。


《TOO SOON TO KNOW》のスモーキングジャケットを重ねてみました。


ショールカラーのラペルが来るのも面白いかも。

全く質感の違う2つですがこちらも色のコントラストが少ないので意外とアリかもしれません。

TOO SOON TO KNOW / スモーキングジャケット
カラー:ネイビーピンヘッド
サイズ:44/S、46/M、48/L
価格:¥77,000(税込)
商品番号:23-16-0007-693

レイヤードの可能性は無限大。

僕の周りにある問題は結局まだほとんど解決していないままなのだけど、ファッションの事を考えている時は大体の問題が解決した気になれる。

前途多難。でもこれからも好きなコトやモノがあれば何とかなりそう。

以上。是非スタイリングと照らし合わせてご覧頂ければ幸いです。

本日ご紹介したアイテムのご試着にあたって、電話にてお問い合わせ頂きますとご用意致します。購入の有無はご試着後決めて頂けますので是非ご活用ください。またお問い合わせの際は当店のInternational Gallery BEAMS担当までお願い致します。

できる限り読み応えある内容で定期的にブログ投稿をしており、そちらをチェックして頂きやすくなりますので是非フォローをお願い致します。下記の画像をタップして頂くとフォロー画面に移行致します。是非宜しくお願い致します。


Instagramでも日々スタイリングを投稿しているのに加えて、International Gallery BEAMSの様々な情報を発信しております。

是非こちらもフォローして頂けると幸いです。

下記画像をタップして頂くと当アカウントに繋がります⇩⇩⇩

"I.G Styling Sample" Vol.16

こんにちは。

International Gallery BEAMS 担当 家城です。

I.G=International Gallery BEAMSのStyle Sampleをご紹介するこのブログ。

早速ですが本日はこの人。


Styling : 大前


この右にいるのが彼。

ヴィンテージのようなムラ染めを施された味のあるカバーオールにオールインワンの無骨な組み合わせでありながら他のアイテム使いがどこかシックな彼。

で、まずはこのカバーオール。


フレンチカバーオールをベースとしたこちらの一着は、上質なレザー使いとイタリアンメイドに対して圧倒的なコストパフォーマンス高さに定評がある《QUATTROCCHI》レザーブルゾンシリーズの新作。


素材はゴート(ヤギ革)スエード。

色ムラが出るような染色。


且つベジタブルタンニンなめしを施したレザー本来の粗野なルックス。

粗野でありながら上品さも感じさせるシルエット。

そんな秀逸な一着。

◯Blouson

QUATTROCCHI / ゴートスエード カバーオール
カラー:ブラウン、ネイビー
サイズ:44/S、46/M、48/L、50/XL
価格:¥79,200(税込)
商品番号:23-18-0091-330


当ブログでは幾度となくQUATTROCCHIのコスパの理由を説明してきましたが、こちらも同様。こういう切り替えとか。

他のブログにて理由の詳細も紹介しています。

また


裏地は半裏。故に3シーズン着用頂けます。

で、


フレンチミリタリーのフライトスーツをベースとしたオールインワンを、今気になるヌーディな着方でin。


コットンとポリエステル混合のこちらの生地はざらっとした質感の中にも光沢を感じます。

ですからこういう粗野な羽織りと合わせても勿論良いし、


ナイロンのようなテック素材と合わせても自然な感じに。

◯Allinone

IG / ミリタリー フライトスーツ
カラー:ベージュ
サイズ:S、M、L
価格:¥53,900(税込)
商品番号:23-24-0025-262

それに対して、


綺麗な足元という対比。

コバが張っていて丸いALDENのローファーでなくて、コバの張りが控えめで華奢なJ.M WESTONのローファーである事に面白さを感じます。

余談ですが60年代にパリの不良達が社会への反抗の意を込めてLevi's 501に合わせていたシューズ(父親のモノを勝手に素足で)こそがこのJ.M WESTONのコインローファーでした。更に70年代にはパリの学生運動の象徴にもなりました。

今では大人の綺麗なローファーとして親しまれているこのシューズにも実はそんな意外な過去があったみたいです。勿論だからどうという事は全くないのですが、クラシックな洋服の歴史って面白いですよね。

つまり食わず嫌いせずに着てみるという事です。

◯Shoes

J.M. WESTON / 180 D WIDTH シグニチャーローファー
カラー:ブラック、タン、ダークブラウン、ネイビー
サイズ:5、5.5、6、6.5、7、7.5、8、8.5
価格:¥137,500(税込)
商品番号:21-32-0206-778


ブラウン系のコーディネートに映えるレッドのコットンニットキャップ。

◯Cap

KIJIMA TAKAYUKI / コットンニット ワッチキャップ
カラー:ブラック、レッド、オレンジ
価格:¥9,900(税込)
商品番号:23-41-0024-868

仕上げに、


小さめのバッグを片手に引っ掛けて。

◯Bag

GUIDI x International Gallery BEAMS / 別注 ドリッピング ポーチ
カラー:ダークブラウン
価格:¥27,500(税込)
商品番号:23-62-0108-030

大前によってモディファイされたフレンチのイメージ。

ボーダーを着ているからフレンチとか、Levi'sにJ.M WESTONを合わせているからフレンチとか、そういう事では無いですよね。

そんな事よりもスタイリングから醸し出されるムードの話。

フランス人がベレーを左側に倒すのに対して、今日の彼はニットキャップを右側に倒しているのにも理由があるのでしょうか?或いは敢えてそんなところに意味なんて持たせていないのかも。

店頭で大前に聞いてみて下さいね。

来週水曜日は、


対角線の彼。


抜けたこなしとか、


抜けた色合いのアクセサリー。


To be continued...


ビームス 梅田 家城 

本日ご紹介したアイテムのご試着にあたって、お客様には『ネット取り置き』というシステムをご活用頂けます。ネット取り置きにて当店にございますInternational Gallery BEAMSのアイテムをご試着頂く事ができる非常に便利なシステムですので是非ご活用下さいませ。

できる限り読み応えある内容で定期的にブログ投稿をしており、そちらをチェックして頂きやすくなりますので是非フォローをお願い致します。下記の画像をタップして頂くとフォロー画面に移行致します。是非宜しくお願い致します。


Instagramでも日々スタイリングを投稿しているのに加えて、International Gallery BEAMSの様々な情報を発信しております。

是非こちらもフォローして頂けると幸いです。

下記画像をタップして頂くと当アカウントに繋がります⇩⇩⇩



愛おしい僕の日常。

こんにちは。

International Gallery BEAMS 担当 家城です。 

日々のスタイリングのより深い部分やそれぞれの洋服への思い入れをこのブログシリーズにてお伝えできればと思います。

本日はこちらのコーディネート。

ゆるっとシャツ&シャープなフレアパンツが好相性なセットアップにB-3をon。でもって足元はALDENのVチップ。ブラックカーフ。54312 。で、無頓着気分なコーディネート。

ベースボールキャップやメガネも相まって…

『休みの日早朝、愛犬の散歩に出掛けるのでパジャマの上にテキトーに何か羽織りたいんだけどすぐに上着が見つからないので仕方なく衣装部屋の前の方に掛けてあったB-3を引っ掛けることに。

それにシューズも玄関で目の前にあったVチップを履いてきた。

ちなみに髪の毛がボサボサなのでベースボールキャップを被ったし、コンタクトも付けてないのでメガネを掛けておこう。よし。

そんな何でもないんだけど"愛おしい僕の日常"。』

…みたいなムードのコーディネートになりました。(そんなムードない。)


『愛犬の名前は平和郎。

平和郎の散歩をしていると高校の頃の同級生とすれ違った。

彼の名前はなんだっけ…。

と一瞬立ち止まるものの少しでも早く散歩を終えたかったので声を掛けるのは辞めておいた。

それに何年か振りにいきなり話しかけてきた同級生が、防寒したいのかそうじゃないのか何とも言えない格好だったら、彼は何て言えば良いのか分からないに違いない。

でもさ、このB-3これだけ薄着の上に羽織っても十分暖かいんだぜ。風は通さないし襟を立てて前を締めれば雪の日でも対応できるんだよ。こんな風にね。なんせムートンだからな。


…なんて同級生でなくて、愛犬に話しかけている僕。』

○Blouson 

QUATTROCCHI / B-3 ムートンジャケット
カラー:ブラック、ベージュ、ブラウン、ダークブラウン
サイズ:44/S、46/M、48/L、50/XL
価格:¥99,000(税込)
商品番号:23-18-1722-330

(※着用しているB-3のカラーは、オーダーカラーにつき既成品展開にはございません。)


『そうしていつもの河川敷の前を通ると、地元の小学校の野球チームが練習をしているのが目に留まった。

いち早く帰宅したい気持ちはありつつも少年時代を思い出してつい足を止めてしまう。

土曜の早朝から大したもんだなあ。少しだけ見ていくかあ。

で、河川敷で子供達が野球をする姿をぼーっと眺める時にとても合理的なポージング。


(それとフレアのシルエットをとても綺麗に見せられるポージングでもあるが勿論それは今この散歩には全く関係ない。)

ちなみにこのシャツ&パンツはポリエステル。ストレッチも効いているからこうやって快適に着用出来るのだけどそれだけではなくて、


メランジ調且つ凹凸感のあるツイルがポリエステルとは思えない表情をしているから決してチープで無くて気に入っている。

まるでウールみたいな表情のこのセットアップはちょっと気合を入れてファッションをしたい日には勿論のこと、今日みたいな気の抜けた休日の散歩にも使えてしまう。

それに勿論シャツやパンツ単体でも僕のワードローブに欠かせない存在になっているし、パンツに至っては


(相当過去スタイリングより)

ドレス(っぽい装い)から


カジュアルまでとても幅広く高頻度で着用している。

本当に買って良かった。

…なんて、ついつい洋服を買いすぎてしまう自分をなんとか正当化しようとしている僕。

(平和郎 : さっきから一体誰に喋ってるんだワン。)

おっと!深夜のテレフォンショッピングみたいになっちゃったな。

さ、そろそろ行こうか、平和郎。』

○Shirt

IG / ナチュラルストレッチ レギュラーカラーシャツ
カラー:ベージュ、ネイビー
サイズ:S、M、L
価格:¥17,600(税込)
商品番号:23-11-0051-262

○Pants

IG / ストレッチ フレアパンツ
カラー:ベージュ
サイズ:S、M、L
価格:¥18,700(税込)
商品番号:23-23-0005-262


『と、散歩を続ける僕と平和郎なのだけど、家に忘れ物をしてきてしまったことに気がついてまたまた立ち止まる。(先程から少ししか歩みが進んでいない)

散歩の途中で友人Nの結婚式出席可否の葉書をポストに投函しようと考えていたのだった。

だって期限は明日必着なのだから。

一度家に取りに帰るしかない。

走ろう!平和郎!

と、一度家に戻る僕と平和郎。

(平和郎 : やれやれ。)』


『走っていて改めて気付いた事がある。

それはALDENのVチップが僕にとってはスニーカーより楽ちんかもしれない、という事である。

それはモディファイドラストという木型所以。


土踏まず部分が上に盛り上がっていて且つウエストがグッとシェイプされた形だから足がしっかりホールドされる。それに甲がそんなに高くないから、150ページくらいの文庫本みたいに薄い僕の足にもフィットしている。

しかもこうやって見ると、


意外とノーズが長くて、且つ低めの甲に裾が綺麗に乗っかるからフレアパンツとVチップってとても相性が良いと思うんだよあ。こんな感じで。


例えばボニーとクライドみたいな相性の良さ。

勿論泥棒が趣味ではないのだけど。

○Shoes

ALDEN × International Gallery BEAMS / 別注 カーフ Vチップ
カラー:ブラック、ダークブラウン
サイズ:US5、US5.5、US6、US6.5、US7、US7.5、US8、US8.5、US9、US9.5、US10
価格:¥114,400(税込)
商品番号:23-32-0179-339

(平和郎 : おいおい、いらん事考えてないで早くするワン!)』


『で、走っていると途中で葉書が落ちている事に気が付いた。

あれ、そっか持ってきたんだけど途中で落としてしまってたんだな。

葉書を拾おうと屈むような体勢を取ったとき、3年前に東京で開催されたジャン=ミシェル・バスキア展のお土産コーナーで購入したベースボールキャップが太陽の光に照らされている。

ちょうどミュージカル映画で、主人公が悲しい場面に立ちすくんだところにスポットライトが当てられる瞬間みたいに。』


『って!もうこんな時間じゃないか。

ごめんね、平和郎。

と、ひとまずポストを目指してまた歩き始めた。』

このように僕と平和郎の"架空の"愛おしい1日が始まったのであった。つづく(多分)。

以上。是非スタイリングと照らし合わせてご覧頂ければ幸いです。

本日ご紹介したアイテムのご試着にあたって、お客様には『ネット取り置き』というシステムをご活用頂けます。ネット取り置きにて当店にございますInternational Gallery BEAMSのアイテムをご試着頂く事ができる非常に便利なシステムですので是非ご活用下さいませ。

できる限り読み応えある内容で定期的にブログ投稿をしており、そちらをチェックして頂きやすくなりますので是非フォローをお願い致します。下記の画像をタップして頂くとフォロー画面に移行致します。し是非宜しくお願い致します。


Instagramでも日々スタイリングを投稿しているのに加えて、International Gallery BEAMSの様々な情報を発信しております。

是非こちらもフォローして頂けると幸いです。

下記画像をタップして頂くと当アカウントに繋がります⇩⇩⇩

メリーホリデーな日曜日。

こんにちは。

そしてメリークリスマス。(キャラじゃ無い)

International Gallery BEAMS 担当 家城です。

ビームス 梅田の中で、クールだなあ〜と感じたスタイリングをご紹介するこのコーナー。

本日は…


Ray BEAMS 担当 福井。

以前にビームス ハウス 梅田にて3年程共に働いておりましたが、この9月からこちらの店舗でも再び一緒に働くことになりとても嬉しいです。


そんな福井はこの日ムートンB-3を羽織ったトップスに、スリットが入ったスカートとかシアーなソックスなんかを合わせていました。いや、暑いん??寒いん?どっち?みたいな。

つまりは、暖と寒。

季節の垣根を超えたスタイリング(或いは季節感がミックスされたスタイリング)が今後より一層ポイントになる、と僕は思っています。

それはウィメンズだけでなくメンズもです。

そして、

ライトベージュにレッドの配色がちょうど今日クリスマスにぴったりなコーディネート。

甘い配色のB-3で、"戦場のメリークリスマス"。"サイレントナイト"。

それにしてもクリスマスが日曜日ってとても素敵ですよね。

さて、


薄いベージュのB-3ってメンズのそれにはあまり無い色合いでとても魅力的に映ります。

男らしくて無骨な一着も甘い配色になる事で中和。


女性の皆様は福井のようにゆったりしたサイズ感で選んでみてください。

福井の日々のスタイリングはこちらの画像をタップ。

Ray BEAMSのお洋服を沢山楽しんでいる福井を見るのは同じ仲間としてとても嬉しいです。

一方でInternational Gallery BEAMSのB-3と言えば《QUATTROCCHI》のモノ。

4ヶ月ほど前に当店で開催していたオーダー会にて僕もしれっとオーダーを入れておりました。それがつい最近上がって参りましたので早速着用。(暖かい……)

 

探すとあまり見つからなさそうなオレンジ気味のライトブラウンに惹かれてこちらの色を選択しました。

それでいてスタイリングの様に、ゆったりしたB-3をシャープなボトムスやシューズで合わせて着用したくサイズ50(最大サイズ)を選択しました。

肩が落ちるサイズ感。


当ブログシリーズでは、QUATTROCHRのレザーモノが、上質なシープスキンを使ったイタリア(の数々のメゾンの生産を請け負うビッグファクトリー)での質の高いモノづくりでありながら10万円以内のプライスに納まる理由を何度か説明してきましたのでここではお話ししませんが、本気で狙っている方は是非過去のブログより、

『B-3のお祭り』


『真昼の死闘』


などの投稿もご覧の上検討頂けますと幸いです。(画像タップでそちらもご覧頂けます。)

で、


QUATTROCCHIのB-3の特徴としては大きめに確保されたこの襟。

故に、


襟を立てて着ると、襟が顎くらいまで届きます。


当然存在感もあるし、内側(首側)にくるモコモコムートンがとても気持ちよくて暖かい。控えめに言って、最高です。


巷でよく見かける小ぶりな襟のB-3に比べても、大きい方がちゃっちくなくて良い。ゴージャスな感じ。

ちなみに、




以上の3色が既成品として現在も展開しています。

そしてその中でも僕のお勧めは真ん中のベージュ。(ちょうど福井が着用しているものと近い色合いです。)

こちらも着用してみました。

無骨なアイテムらしからぬ甘い色合いがなんだかフェミニンなムードも感じさせる一着が気分。

グレーのパンツやグレーッシュな配色のニットと合わせて色のまとまりのあるコーディネートに。

QUATTROCCHI / B-3 ムートンジャケット
カラー:ブラック、ベージュ、ダークブラウン
サイズ:44/S、46/M、48/L、50/XL
価格:¥99,000(税込)
商品番号:23-18-1722-330

手前味噌ではございますが良すぎるくらいに良いです。防寒性、デザイン性、軽さ。

来年まで買わずレザーの価格が更に高騰して後悔する前に是非店頭でお試し下さいませ。

本日ご紹介した《QUATTROCCHI》のご試着にあたって、ネット取り寄せ、ネット取り置きというシステムにより1週間の『お取り置き』が可能となっています。またご試着後購入の有無を決めて頂けます。お問い合わせの際は当店のInternational Gallery BEAMS担当まで。是非お問合わせ下さいませ。(ビームス 梅田 TEL : 06-6347-0490)


ビームス 梅田 家城

できる限り読み応えある内容で定期的にブログ投稿をしており、そちらをチェックして頂きやすくなりますので是非フォローをお願い致します。下記の画像をタップして頂くとフォロー画面に移行致します。是非宜しくお願い致します。


Instagramでも日々スタイリングを投稿しているのに加えて、International Gallery BEAMSの様々な情報を発信しております。

是非こちらもフォローして頂けると幸いです。

下記画像をタップして頂くと当アカウントに繋がります⇩⇩⇩

"I.G Style Sample" Vol.10

こんにちは。

International Gallery BEAMS 担当 家城です。

I.G=International Gallery BEAMSのStyle Sampleをご紹介するこのブログ。

早速ですが本日はこの人。


Styling : 家城


ボヘミアン(放浪的なムード)なんだけどアメリカンなそれではなくてヨーロッパっぽい感じの彼。

"マカロニウエスタン"とか、"DEAD MAN"の様に西部劇を演じるヨーロッパ人みたいなムードを思い描いてスタイリングしてみました。

まずはトップスが、


ムートンのランチコートにクウォータージップのスウェット。

◯Sweat : International Galley BEAMS

サンバースト スウェットシャツ
カラー:ブラウン、ネイビー
サイズ:S、M、L
価格:¥24,200(税込)
商品番号:23-13-0005-262

で、僕自身もハマっている着方が


ムートンにスウェットだからちゃんと冬らしいアイテム選びなんだけど、胸元をざっくり開けた着方でシーズンレスを取り入れて今っぽくしています。

◯Blouson : QUATTROCCHI

カナディアンランチコート
カラー:ブラック、カスターノ(ブラウン)
サイズ:44/S、46/M、48/L、50/XL
価格:¥99,000(税込)
商品番号:23-19-0024-330

また《QUATTROCCHI》のレザーものがコスパ良すぎるという話は以前のブログ(『真昼の死闘』)でも紹介させて頂いています。


こういう切り替え(背中部分に袖部分)とかね。

さて、勿論当レーベルらしいギミックも取り入れていますよ。これこれ。


パンツonパンツ。

(トップスとセットアップの)スウェットパンツの上に重ねたデニムのチャップス。

スウェットに施されたサンバースト加工(=デッドストックの日焼けした感じを目指した加工)がギリギリ見える感じもグッド。

◯Sweat Pants : International Gallery BEAMS

サンバースト スウェットパンツ
カラー:ブラウン、ネイビー
サイズ:S、M、L
価格:¥24,200(税込)
商品番号:23-22-0001-262


チャップスって単体で見るとかなり難易度の高そうなアイテムに見えますが、こうやって着てみると意外と普通に見えるんですよね。

◯Chaps : International Gallery BEAMS

デニム チャップス
カラー:インディゴ
サイズ:S、M、L
価格:¥29,700(税込)
商品番号:23-24-0044-262


後ろはこんな感じ。意外にも嫌らしさは感じません。生地がオーセンティックなリジットのデニムだからかも。

からの足元には、


トップスのランチコートやボトムスのデニムとのマッチングを考えて赤茶のチロリアンシューズ。

◯Shoes : Paraboot

MICHAEL チロリアン シューズ
カラー:ブラック、マロン、ダークブラウン、ネイビー
サイズ:EU39、EU39.5、EU40、EU40.5、EU41、EU41.5、EU42、EU42.5、EU43、EU43.5
価格:¥79,200(税込)
商品番号:23-32-0038-099

ちなみにこのチャップス、


サイドのジップを上げれば、チャップスのシルエットを少しフレアさせる事が出来る&中のパンツの裾を見せる事ができます。


今回は何としても西部劇なムードを取り入れたかったのですが、ランチコートとフレアデニムでひとまずクリア。

且つチロリアンシューズで無国籍な感じに。

最後に、


ボヘミアンなムードに似合う浅めのボブルニットキャップを被せて完成。

◯Hat : BODE

ボブル ニットキャップ
カラー:ネイビー×クリーム
価格:¥37,400(税込)
商品番号:23-41-0732-172


浅めの感じが後ろから見ても可愛い。被せたというより、乗せたという方が近いかもしれませんね。

深めのニットキャップにマンネリを感じている方にお勧めしたく思います。

ちなみにこのBODEというブランド。


今期から当店でも展開になったブランドの一つ。今世界規模でかなり注目されているブランドのひとつです。

キーワードは、"子供服のムード"、"超絶技法"、"ヴィンテージやアンティーク生地"。

当ブログやスタイリング投稿にて少しずつ紹介させて頂きます。

(先日のブログ『なんでも屋 ノリマツ』にてBODEの"子供服のムード"と"超絶技法"という側面については既にご説明させて頂いております。是非合わせてご覧下さい。)


ビームス 梅田 家城 

本日ご紹介したアイテムのご試着にあたって、お客様には『ネット取り置き』というシステムをご活用頂けます。ネット取り置きにて当店にございますInternational Gallery BEAMSのアイテムをご試着頂く事ができる非常に便利なシステムですので是非ご活用下さいませ。

できる限り読み応えある内容で定期的にブログ投稿をしており、そちらをチェックして頂きやすくなりますので是非フォローをお願い致します。下記の画像をタップして頂くとフォロー画面に移行致します。是非宜しくお願い致します。


Instagramでも日々スタイリングを投稿しているのに加えて、International Gallery BEAMSの様々な情報を発信しております。

是非こちらもフォローして頂けると幸いです。

下記画像をタップして頂くと当アカウントに繋がります⇩⇩⇩

真昼の死闘(=アイススケート)

こんにちは。

International Gallery BEAMS 担当 家城です。

ビームス 梅田の中で、クールだなあ〜と感じたスタイリングをご紹介するこのコーナー。

本日は…

BEAMS PLUS担当の長尾。

こちらのレーベルが提案する純度高めなアメリカントラディショナルスタイルを体現するMr.ラギットな長尾は僕等ドレス担当とは違う目線でテーラードものを着ていて、たまに質問したりするのがとても楽しいんです。


で、この日の長尾はいつものスーツやジャケパンではなくてスエードのアウターを羽織っていました。

洋服好きなら誰もが、ナニコレ!?!?かっこいい!!!って言いたくなるようなスエードのアウター。


こちらのアウターは、上質なラムレザーを載せたモーターサイクルジャケットみたいです。

袖のボリュームとか、顎先まで届く高めの襟、後ろのアンブレラヨークとか、洋服好きの心をくすぐる粋なディテールの数々。


ラギットに太めのカーゴパンツを合わせて足元はALDEN。

長尾らしい直球ラギットな装いがとてもクールです。


ラギットなアメリカンスピリッツに、アイススケーターなノリも相まって、真昼のアイススケ…でなくて、死闘、並にラギットなスタイルの完成。クリント・イーストウッドもびっくりでしょう。

例えばこのアウターに対して、

International Gallery BEAMS担当ならキルトスカートとフレアパンツを、

Ray BEAMS担当ならショーツとロングブーツなんかを、

合わせるでしょうか。

Levi's 501にJ.M WESTONの綺麗なローファーを合わせるスタッフや、

腰パンをしたナイロンパンツにNIKEのエアマックスを合わせるスタッフもいることでしょう。

ビームスって色々なレーベルがあって各レーベル毎に特色があるので、スタッフそれぞれ同じ洋服を着ていたとしても違う見せ方をするのがとても面白いところ。

その最たる店舗が様々なレーベルを揃える当店ビームス 梅田 かと思います。

当店に来店された際はレーベル毎のスタッフの色々な着こなしを見て楽しんで頂けると幸いです。


という訳で(アイススケーター)長尾の日々のスタイリングは上の画像をタップでご覧下さい。

と、くればInternational Gallery BEAMSレーベルからもスエードアウターをご紹介致しましょう。

こちら。


モチッとしなやかなムートンを使ったカナディアンランチコート。

QUATTROCCHI / カナディアンランチコート
カラー:ブラック、カスターノ(ブラウン)
サイズ:44/S、46/M、48/L、50/XL
価格:¥99,000(税込)
商品番号:23-19-0024-330

重厚な見た目とは裏腹に、着心地はかなり軽いです。

じゃあどのくらい軽いんだ!と言わんばかりに着てみました。家城。


ラギットにも着こなせそうなこちらの一着ですが、International Gallery BEAMS担当としてはシルクのスカーフやウールパンツで艶っぽく組み合わせました。

且つゆったり着てみました。(170cm痩せ型でSize46着用)


ブラックスエードの所々グレーになる色ムラが好きです。

そして、


ムートンと言えば!なこの襟部分は少し幅広でラグジュアリーなムードも感じさせます。

で、QUATTROCCHIってやはり凄くて、このクオリティのムートンを一流のイタリアンファクトリーが仕上げていて尚10万円に満たない金額というのは実際信じられないような話です。

その秘密のひとつに、


生地の切り替えをデザインとして上手く活用している事が挙げられます。それにより図らずとも作りのコストが下がる形に。

レザーは使われる洋服に対して切り替えがなく1枚であればあるほど高額になっていきます。

従って切り替えを多くする事で一つの洋服に対して何枚かのレザーを使うことが可能となりコストを抑えられる訳です。


でもそれはただの妥協ではなくて、あくまでデザインとして落としているというのがポイント。


更にファクトリーに生産をお願いする時期等も徹底的にこちらで管理することでそこでもコストを抑える努力をしています。

職人さんにも当然忙しい時期とそうでない時期がありますからね。


こういうのをメゾンブランドや海外のデザイナーブランドが作れば金額は何倍にもなるのだと思います。


でも油断はできなくて…

来年同じ金額でこのクオリティのレザーアイテムが手に入るかと言われると(断言はできませんが)ほぼほぼあり得ないでしょう。

今そういう世の中になってきています。

ですからレザーモノを検討されている方には2年、3年後と言わず今買われる方が得なのではないかとお勧めさせて頂いています。
そんな訳で是非ご試着お待ちしています。

本日ご紹介したアイテムのご試着にあたって、お客様には『ネット取り置き』というシステムをご活用頂けます。ネット取り置きにて当店にございますQUATTROCCHIのアイテムをご試着頂く事ができる非常に便利なシステムですので是非ご活用下さいませ。


ビームス 梅田 家城

是非フォローをお願い致します。できる限り読み応えある内容で、定期的にブログ投稿をしておりそれをチェックして頂きやすくなります。下記の画像をタップして頂くとフォロー画面に飛んで頂けます。是非宜しくお願い致します。

Instagramでも日々スタイリングを投稿しているのに加えて、International Gallery BEAMSの様々な情報を発信しております。

是非こちらもフォローして頂けると幸いです。

下記画像をタップして頂くと当アカウントに繋がります⇩⇩⇩

"I.G Style Sample" Vol.8

こんにちは。

International Gallery BEAMS 担当 家城です。

I.G=International Gallery BEAMSのStyle Sampleをご紹介するこのブログ。

早速ですが本日はこの人。


Styling by 大前


ショート丈のブルゾンに、ロングのコートをinした所謂内長外短のスタイリング。

ゆったりした洋服の組み合わせが最近マンネリに感じるお客様には是非お勧めしたい当レーベルらしいギミックの効いた提案。

それでまずショート丈のブルゾンは、


立体感ある大きめのポケットが付いたファッション見えする1着。

◯Blouson : International Gallery BEAMS

ハイドポケットブルゾン
カラー:グレージュ
サイズ:S、M、L
価格:¥56,100(税込)
商品番号:23-18-0025-262

秋冬らしい起毛感のあるメルトン生地にベージュライクな甘い色合いが良い。

で、こちらが面白くて、


ポケットの中に更にポケットが2つ。

こちらは左側のポケットですが、


右ポケットの中にもポケットが2つ。

計6つのポケット。

ミリタリーもので見られる6ポケットジャケットの要素を表面的にではなくて、内面的に落とし込んだようなディテール。

ミリタリーアイテムをサンプリングしたモノづくりは今では当たり前に行われていると思うのですが、内面的にそういったことをする面白さがInternational Gallery BEAMS 流かと思います。

次にinしたコートは、


ウエスト周りにドローコードがついてますから、クシャッと引っ張ってウエストマークも可能。

またこちらのコートはコットンでなく、生地にハリがあるシンセティックレザーですから、クシャッと引っ張ったときにできるドレープがより立体感ある見え方に。面白いですね。

◯Coat : International Gallery BEAMS

シンセティックレザー オーバーコート
カラー:オリーブ
サイズ:S、M、L
価格:¥59,400(税込)
商品番号:23-19-0004-262

そして下に目をやると、

こんな感じ。内長外短の組み合わせやロングのインナーなど色々ややこしいトップスに対して、細身のパンツが潔くて好バランス。


また色もブラックにすることでコーディネートを引き締めてくれています。

◯Pants : Sefr

BONANZA 5ポケット モールスキンパンツ
カラー:ブラック
サイズ:29inch、30inch、31inch
価格:¥37,950(税込)
商品番号:23-21-0010-115

その流れで


ブラックのサンダル。

ブラック×パープルも好配色です。

◯Sandal : BIRKENSTOCK

Kyoto キョウト
カラー:ブラック&ホワイト
サイズ:39、40、41、42、43
価格:¥19,800(税込)
商品番号:23-33-0105-271

◯Socks : International Gallery BEAMS

ソリッドカラーソックス
カラー:パープル、他多数
サイズ:FREE
価格:¥1,320(税込)
商品番号:23-43-0042-377

で、最後に


フリースのハットと、

Hat : QUATTROCCHI

フリース バケットハット
カラー:ブラック、ベージュ
サイズ:59cm、61cm
価格:¥8,800(税込)
商品番号:23-41-0016-042


ファーのバッグでファーonファー。

Bag : International Gallery BEAMS

エコファー トートバッグ
カラー:ブラック
サイズ:FREE
価格:¥19,800(税込)
商品番号:23-61-0003-262

普通の人ならこういうアイテムはひとつしか身に付けないのかもしれませんが、ファーにファーを合わせる振り切った小物使いもまたファッションムードを加速させてくれます。

結局ファッションは自由でルールはないという事ですね。

(良い感じの締めくくり方でした。)

来週金曜日はモダン90'sな彼のご紹介。


To be continued...


ビームス 梅田 家城 

本日ご紹介したアイテムのご試着にあたって、お客様には『ネット取り置き』というシステムをご活用頂けます。ネット取り置きにて当店にございますInternational Gallery BEAMSのアイテムをご試着頂く事ができる非常に便利なシステムですので是非ご活用下さいませ。

是非フォローをお願い致します。できる限り読み応えある内容で、定期的にブログ投稿をしておりそれをチェックして頂きやすくなります。下記の画像をタップするとフォロー画面に飛んで頂けます。是非宜しくお願い致します。

Instagramでも日々スタイリングを投稿しているのに加えて、International Gallery BEAMSの様々な情報を発信しております。

是非こちらもフォローして頂けると幸いです。

下記画像をタップして頂くと当アカウントに繋がります⇩⇩⇩

"I.G Style Sample" Vol.7

こんにちは。

International Gallery BEAMS 担当 家城です。

I.G=International Gallery BEAMSのStyle Sampleをご紹介するこのブログ。

早速ですが本日はこの人。


Styling by 大前


フレンチシックなムードを感じさせる彼。

パリ サンジェルマンの芸術家みたいな洒落た感じ。Paris vu par…。

でも一味違うのは、こちらのレイヤードでしょう。


ダブルライダースの襟をダウンにonしてレイヤード。

こういうギミックの効いた着こなしがInternational Gallery BEAMS流であり、大前流。普通なのですが、普通では終わりません。


◯Riders jacket : QUATTROCCHI

シープスキン ダブルライダースジャケット
カラー:ブラック
サイズ:44/S、46/M、48/L、50/XL
価格:¥77,000(税込)
商品番号:23-18-1721-330

数々のメゾンの生産を請け負うイタリアのファクトリーが上質なシープ(羊革)を使っていてこのプライスなのがびっくりなライダース。

で、


こちらのダウンジャケットは非常に軽量且つ薄め。でも暖かい。

故に、肌寒いくらいの時期にはアウターとして、本格的な寒さになってきたらインナーとして、"一着二役"で使うことが可能。あれば絶対便利。

◯Down Jacket : PYRENEX

ASCENT2 ダウンジャケット
カラー:ブラック、ディープカーキ
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥39,600(税込)
商品番号:23-18-0008-502

またPYRENEXならではのダウンの柔らかさが他のブランドのダウンと比較した時の魅力。

そして芸術家なムードを加速させるのは、


やっぱりベレー。髪の毛を入れ込まないといけないですからね、芸術家は。

ニット地が気持ち良いベレーです。

Belet : QUATTROCCHI

ミリタリー ニットベレー
カラー:ブラック、ダークブラウン
サイズ:FREE
価格:¥8,800(税込)
商品番号:23-41-0014-042

更に芸術家の装いに彩りを加えてくれるのは、


ラフに引っ掛けた、配色が素敵なマフラー。

◯Mufller : INOUE BROTHERS

アルパカ マルチカラーチェック ストール 55x180
カラー:ホワイト、グレー、ブラック、オレンジ、グリーン、ブルー、ネイビー
サイズ:幅55x全長180cm
価格:¥24,200(税込)
商品番号:23-45-0358-503

このマフラーもまた上質なアルパカ100%でありながらこのプライスなのがすごい。

この圧倒的コストパフォーマンスの理由は先日のブログでもご紹介していますので合わせてご覧下さい。

そして下に目をやると、


綺麗なウールパンツに、


フレンチムードと言われれば外せないブラックスエードのブーツ。

◯Pants : TOO SOON TO KNOW

SHARING TROUSERS
カラー:ブラック、ダークブラウン
サイズ:44、46、48
価格:¥38,500(税込)
商品番号:23-23-0025-693


フロントジップにゴツめのソールがシックなコーディネートにアクセントを加えてくれています。

◯Shoes : REPRODUCTION OF FOUND

ロシアン ミリタリーブーツ
カラー:ブラック
サイズ:EU40、EU41、EU42、EU43、EU44
価格:¥33,000(税込)
商品番号:23-32-0009-200


中のシャツは黒地にカラフルなハンドペイント風のプリント。アートな更にムードを加速させてくれる一着です。。

◯Shirt : International Gallrey BEAMS

ブラッシュペイント レギュラーカラーシャツ
カラー:チャコールグレー
サイズ:S、M、L
価格:¥17,600(税込)
商品番号:23-11-0055-262

第一ボタンまで閉めてあくまで品よく。

これで、シックだけどモダンなスタイリングの完成。

彼が着用しているQUATTROCCHIもPYRENEXもINOUE BROTHERSも、何一つクオリティに妥協をする事なく、でもそのクオリティに対して信じられないプライスなのにはひとつひとつ秘密の理由があります。その秘密は店頭にてお話し致しましょう。

来週金曜日は内長外短な着こなしがお洒落な彼のご紹介。



To be continued...


ビームス 梅田 家城 

本日ご紹介したアイテムのご試着にあたって、お客様には『ネット取り置き』というシステムをご活用頂けます。ネット取り置きにて当店にございますInternational Gallery BEAMSのアイテムをご試着頂く事ができる非常に便利なシステムですので是非ご活用下さいませ。

是非フォローをお願い致します。できる限り読み応えある内容で、定期的にブログ投稿をしておりそれをチェックして頂きやすくなります。下記の画像をタップするとフォロー画面に飛んで頂けます。是非宜しくお願い致します。

Instagramでも日々スタイリングを投稿しているのに加えて、International Gallery BEAMSの様々な情報を発信しております。

是非こちらもフォローして頂けると幸いです。

下記画像をタップして頂くと当アカウントに繋がります⇩⇩⇩

"I.G Style Sample" Vol.4

こんにちは。

International Gallery BEAMS 担当 家城です。


I.G=International Gallery BEAMSのStyle Sampleをご紹介するこのブログ。


早速ですが、本日は左側のこの人。


Styling : 家城


スエードのジャケット×シンセティックレザーのコートで、異なるレザーのレイヤード。

またジャケットのインナーにコートが来るというインサイドアウト&内外長短な組み合わせです。

当レーベルらしくギミックを詰め込みファッションを楽しみました。

○Jacket : QUATTOROCCHI

ゴートスエード ノーラペル ジャケット
カラー:ブラック、キャメル、ダークブラウン
サイズ:42、44、46、48、50
価格:¥63,800(税込)
商品番号:23-16-0772-330

○Inner Coat : International Gallery BEAMS

シンセティックレザー オーバーコート
カラー:オリーブ
サイズ:S、M、L
価格:¥59,400(税込)
商品番号:23-19-0004-262

更に丸首のコートには、フードのついたシャツを忍ばせました。

○Shirt :International Gallery BEAMS

タイプライター セーラーシャツ
カラー:オリーブ
サイズ:S、M、L
価格:¥20,900(税込)
商品番号:23-11-0013-262

ちなみにこちらのシャツは元はセーラーカラー。

ジップを外して襟を下ろすと、


セーラーカラーの完成。

今年の夏あたりからセーラーカラーシャツも気になるアイテムのひとつです。


パンツは、当レーベルのオリジナル製作陣が加工に加工を重ねて、デッドストック品が日焼けした時の感じを表現(=サンバースト加工)するのに成功した肝入りのスウェットパンツ。

○Pants : International Gallery BEAMS

サンバースト スウェットパンツ
カラー:ブラウン、ネイビー
サイズ:S、M、L
価格:¥24,200(税込)
商品番号:23-22-0001-262

並々ならぬモノづくりが背景にあるという点で当レーベルらしいステキな一着です。

足元は、これからの冬場でも変わらずお勧めしたいミュール。

○Mule : Vodkadinavia

PERCAYA ミュール
カラー:ブラック
サイズ:39、40、41、42、43、44
価格:¥38,280(税込)
商品番号:23-33-0112-228

来週は、コンテンポラリーなスーツを纏ったこちらの人をご紹介。

"物事を知るには僕等はまだ早すぎる''


To be continued...


ビームス 梅田 家城 

本日ご紹介したアイテムのご試着にあたって、お客様には『ネット取り置き』というシステムをご活用頂けます。ネット取り置きにて当店にございますInternational Gallery BEAMSのアイテムをご試着頂く事ができる非常に便利なシステムですので是非ご活用下さいませ。

この投稿が面白いな!お店に話しに行ってみたいな!と思われた方は是非フォローをお願い致します。できる限り読み応えある内容で、定期的にブログ投稿をしておりまして、それをチェックして頂きやすくなりますよ。下記の画像をタップして頂くとフォロー画面に飛んで頂けます。是非宜しくお願い致します。

Instagramでも日々スタイリングを投稿しているのに加えて、International Gallery BEAMSの様々な情報を発信しております。

是非こちらもフォローして頂けると幸いです。

下記画像をタップして頂くと当アカウントに繋がります⇩⇩⇩

"I.G Style Sample" Vol.1

こんにちは。

International Gallery BEAMS 担当 家城です。


I.G=International Gallery BEAMSのStyle Sampleをご紹介するこのブログ。


早速ですが、本日はこの2人。


(Left)

◎Vest : International Gallery BEAMS

パディング バルキーベスト
カラー:ブラック
サイズ:SM、ML
価格:¥41,800(税込)
商品番号:23-06-0005-262

◎Blouson : International Gallery BEAMS

ハイネック フリースブルゾン
カラー:ブラック、ボルドー
サイズ:S、M、L
価格:¥19,800(税込)
商品番号:23-18-0064-262

◎Tshirt : THE END

Wissenschaft プリントTシャツ
カラー:ホワイト、ブラック
サイズ:M、L
価格:¥7,700(税込)
商品番号:23-04-0020-304

◎Pants : International Gallery BEAMS

フリース ワイドパンツ
カラー:ブラック、ボルドー
サイズ:S、M、L
価格:¥19,800(税込)
商品番号:23-22-0003-262

◎Sandal : BIRKENSTOCK

Kyoto キョウト
カラー:ブラックスエード
サイズ:39、40、41、42、43
価格:¥19,800(税込)
商品番号:23-33-0105-271

◎Hat : KIJIMA TAKAYUKI

カウレザー セーラーハット
カラー:ブラック
価格:¥30,800(税込)
商品番号:23-41-0004-868

◎Styling : 大前

(Right)

◎Jacket : QUATTROCCHI

ゴートスエード ノーラペル ジャケット
カラー:ブラック、キャメル、ダークブラウン
サイズ:42、44、46、48、50
価格:¥63,800(税込)
商品番号:23-16-0772-330

◎Inner : Sefr

EZRA SWEATER アルパカブレンド Vネックニット
カラー:ベージュ
サイズ:S、M、L
価格:¥56,100(税込)
商品番号:23-15-0025-115

◎Knit : Sefr

HARRY SWEATER テクニカルモヘヤ ラウンドネックニット
カラー:AUBERGINE
サイズ:S、M、L
価格:¥40,700(税込)
商品番号:23-15-0024-115

◎Pants : Sefr

LONDRE シンセティックレザー 5ポケットパンツ
カラー:ダークブラウン
サイズ:29inch、30inch、31inch、32inch
価格:¥30,250(税込)
商品番号:23-21-0009-115

◎Shoes : Vinci

バケッタレザー マウンテンブーツ
カラー:ライトブラウン、ブラウン
サイズ:EU39、EU40、EU41、EU42、EU43
価格:¥62,700(税込)
商品番号:23-32-0008-070

◎Styling : 大前

(Left)


ボリューミーなフリースセットアップに、ボリューミーなパディングベスト。

どちらのアイテムも規格外のボリューミー。

規格外=The Extra

この"The Extra"という言葉。

これが今シーズン当レーベルが掲げるキーワードのひとつ。

(この先実際どうなるかは分からないけれど、)コロナが収束に向かいつつある気もする今、僕達はもう縛られたくないし、思い切り規格外の何かを追い求めてもいいはずです。

ひと昔前の"ゆったり"とは訳が違います。そこを更に超えていく規格外のボリューミー。

今シーズン提案するそんなアイテムにも是非ご注目下さいませ。

(Right)


一方でこちらは少しキザなスタイリング。

スエードのノーカラージャケットにVネックや、ニットの肩がけなどリラックスした大人のムード。

全て起毛感のあるアイテムで組み合わせているのですがそれぞれの毛足が違うというのがコーディネートの奥行きを生んでいるように感じます。

そうそう、面白いのはここから。


スエードのジャケットに、フェイクレザーパンツを合わせる面白さ。

しかし決して気を衒っている訳ではありません。

あれだけトップスで毛羽立ったアイテムを使ったので、ボトムは起毛感のないレザーパンツで何だかバランス良く纏まって見えます。

ちなみにこのパンツ。フェイクレザーだからと侮る事勿れ。


Sefrが扱うシンセティックレザーは合成皮革ではなくて人工皮革。

作りが比較的単純な合成皮革は安価で大量生産に向いているのが特徴。

一方で、人工皮革は天然のレザーに近い立体感や生地の強さがあるにも関わらず天然のそれよりも伸縮性があるのが特徴です。ですからこちらは高価で大量生産には向いていない所謂手の込んだ生地になります。


Sefrは生地のチョイスに定評があるブランドで、シンセティックレザーもまたこのブランドが得意とするところ。

店頭にてご試着して、このモノのクオリティの高さを味わって頂けると幸いです。

To be continued...



ビームス 梅田 家城

この投稿が面白いな!お店に話しに行ってみたいな!と思われた方は是非フォローをお願い致します。できる限り読み応えある内容で、定期的にブログ投稿をしておりまして、それをチェックして頂きやすくなりますよ。下記の画像をタップして頂くとフォロー画面に飛んで頂けます。是非宜しくお願い致します。

Instagramでも毎日スタイリングを投稿しているのに加えて、International Gallery BEAMSの様々な情報を発信しております。

是非こちらもフォローして頂けると幸いです。

下記画像をタップして頂くと当アカウントに繋がります⇩⇩⇩

オバんです。vol.71【S君が来た♡】

お晩です〜☺︎


当ブログの休刊日コーナー担当のS君が来店♪

プニプニしていて可愛い♡

8:2のヘアスタイルが決まってますね♡

ヌーディなボーダーも可愛いです♪

ヌーディといえば、こちらのタンクトップ?ベスト?をオススメしたいのです。

商品説明は“タンク”となっています。

タンクトップやTシャツの上にこちら☝︎を着て


レザーシャツやブルゾン☝︎を羽織るのがカッコ良いと思います。

そうなるとニットキャップ(ボンボン付き)を合わせるのもオススメ。

良い塩梅のコーディネートになる予感大です♪

もう一つオススメのコーディネートとしてはミリタリーアイテム(オバんはミリタリーアイテム大好きです)を合わせるのもオススメ♪

例えばこちらなど☟


M.I.D.A. のM-65(☝︎サードモデルですね)を合わせるとカッコ良いですね。デザインは継承し、腕周りや身幅などオリジナルよりもスッキリ見えるシルエットに。


☝︎オリジナルのM-65(ファーストタイプ:私物)は良くも悪くも野暮ったい(それもまた良いのですが)。

古着が苦手な方もいらっしゃると思います。

そういった方には新品(オリジナルのディテールなどは継承しつつ、現代的にシルエットなどを見直されたモノ)がオススメ。

M-65といえば、この映画ですね♪

と…長くなりそうですので明日へ続きます。

*S君の画像はご両親了承のもと掲載させて頂いております。


【本日のピックアップアイテム】

☟〈タンク〉


IG / マルチボーダー ニットタンク
カラー:MULTI、MULTI-BRN
サイズ:M、L
価格:¥16,500(税込)
商品番号:23-05-0002-262

☟〈M-65(サードモデル)〉

M.I.D.A. × Brilla per il gusto / 別注 M-65 ミリタリージャケット
カラー:OLIVE、NAVY
サイズ:S、M、L
価格:¥57,200(税込)
商品番号:24-18-0049-559

☟〈シングルライダース〉


QUATTROCCHI / ゴートスエード シングルライダース
カラー:CASTANO
サイズ:44/S、46/M、48/L、50/XL
価格:¥71,500(税込)
商品番号:23-18-0028-330

*ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。


S君が可愛い♡と思われた方はお気に入り、またはフォローをポチッと☟押してくださいね☺︎

M-65について簡単に解説しておりますのでご興味ありましたら下にスクロールして下さいね♪




☝︎☝︎☝︎☝︎☝︎☝︎これすごく大事です☝︎☝︎☝︎☝︎☝︎☝︎

ありがとうございます。

大場 義弘


☟☟☟M-65とは☟☟☟

1st〜4thまで存在しております。ウッドランドパターンやデザートパターン(所謂、迷彩柄です)といったものもあります。

【M-65 Field Jacket 1st(ファースト)】→M-65が採用された1966年コントラクト製造モデルにはショルダーループ(エポレット)無し。(無しというより省略されたというほうが正しいんですかね?詳しい方は教えて下さいませm(_ _)m)

【M-65 Field Jacket 2nd(セカンド)】→1967年〜71年頃。ショルダーループ(エポレット)なしというのは種々の理由で不評だった為、セカンドモデル以降はエポレット復活。

【M-65 Field Jacket 3rd(サード)】→1972年頃〜88年頃。ジッパーがアルミ素材からブラス(真鍮)になります。M-65を代表するモデルかと思います。

【M-65 Field Jacket 4th(フォース)】→1985年頃〜89年。ジッパーがブラス(真鍮)からプラスティックに…。変更の端境期にはフロントはブラス、襟裏にプラスティックジッパーなど複合されている個体も多い。89年のコントラクト(契約)のものを最後に生産終了となりました。

と間違っていましたら赤っ恥です(^◇^;)


【オンラインショップの商品ページ】にあるこちら☟からご利用下さい♪


または、こちら☟から


取り置き・お取り寄せできますよ〜♪

どうぞお気軽に〜☺︎


☟店頭にてお買い物して頂きました際は是非こちらもお願い致します。


オバンです。vol.64【オバんの推しムートン】

お晩です〜☺︎


明日のランチ候補としてご検討頂けましたら幸いです。


ビームススタッフといえば!


〈天丼あさひ 茶屋町新御堂店〉

茶屋町(新御堂筋沿い)にあるお店。


時間に追われているときにサクッと食べれる天丼と蕎麦はありがたいですよね?!


美味しい♪サクッと揚がってます☺︎


ざる蕎麦大好きです♡ご馳走様でした☺︎

是非、行ってみて下さいね〜☆と、本日はオバんオススメのムートンを紹介したいのでランチはサクッと済ませますね。


オバんが激しく推したいムートンです。QUATTROCCHI(クアトロッキ)のB-3 ムートンジャケット☟

ビームス 梅田でQUATTROCCHI(クアトロッキ)のB-3 ムートンジャケットのオーダーイベントを9/18まで開催しておりますので「じゃぁ着てみようかな?」と、袖を通してみると想像以上にカッコ良く「これは知って欲しい!着てみて欲しい!」と思いご紹介します。


ムートンというのはラグジュアリーでありながらもダウンに勝るとも劣らず暖かく、ファッショナブルにコーディネートを楽しむことができます。また、主観ではありますが女性がミリタリー要素のあるモノを着こなしていると非常にセクシー(素敵)な人だなぁと思います☺︎

こちらのムートンは誰もが知るメゾンを請け負うイタリアの工場で作製。そのメゾンと同クオリティの素材を使っています。


唯一、ムートンのデメリットを挙げるとすれば価格が高い点です。おおよそですがウン十万円というのが一般的です。

こちらのQUATTROCCHIのムートンは¥99,000(税込み)と非常にコストパフォーマンスにも優れています。☞価格だけで言うと高いですが、ほぼ一生モノといえるようなクオリティを考えれば安いという意味です。

コストパフォーマンスが優れているのは、一枚革ではなく、各パーツを継いでいるのでコストカットできるんですね!素材もムダにならずサステナブル。


というよりもデザインに落とし込んでいるのがワンダフルですね♪究極のデザインというのはムダが生まれないものです。

QUATTROCCHI / B-3 ムートンジャケット
カラー:BLACK、BEIGE、D.BROWN
サイズ:44/S、46/M、48/L、50/XL
価格:¥99,000(税込)
商品番号:23-18-1722-330

*ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。


個人的にはこのように襟を留めて着るのがオススメです♪


☟ムートンを今年の冬に検討してみようかな?と思って頂けた方はお気に入り、またはフォローして下さいねー☟




☝︎☝︎☝︎☝︎☝︎☝︎オバんはムートン大好きです☝︎☝︎☝︎☝︎☝︎☝︎

お気に入り、フォローありがとうございます。

大場 義弘


【オンラインショップの商品ページ】にあるこちら☟からご利用下さい♪


または、こちら☟から


取り置き・お取り寄せできますよ〜♪

どうぞお気軽に〜☺︎


☟店頭にてお買い物して頂きました際は是非こちらもお願い致します。


B-3のお祭り

こんにちは。

当店のInternational Gallery BEAMS 担当 家城です。


本日は、現在当店で開催中のイベントについて。


本日よりビームス ダブルポイントキャンペーンでして、それと合わせて来店して頂けるとお得ですからこのタイミングでご紹介させて頂くことにしました。


それが!こちら!


Quattrochi B-3オーダー会》(〜9/18)



ビームスで通常お取り扱い(今後入荷予定)のB-3でご用意しているカラーにはない、この期間限定の4色でB-3を作れるオーダー会となっております。

(上記ディスプレイ画像のトルソーが着ている4色が期間限定のオーダー会該当カラーです。)


そもそもムートン100%のB-3はインポートブランドであれば20万〜30万の価格がするものをよく見ます。そのくらいの高級素材。


しかしながらQuattrochiのそれは、20万、30万のものとクオリティの変わらないムートンを、名だたるブランドの生産を請け負うイタリアの大きなファクトリーで作っていながら¥99,000(税込)のプライス。


え、、


なんでそんなに安いの?


って気になりますよね?


繰り返しになりますが、安いレザーを使っているからとか、生産地でコストを抑えているからとか、そういう理由ではございません。


このブログでは、当店スタッフのB-3着用コーディネートを紹介した後、少しだけプライスの理由も説明させて頂きます。

まずは、オーダー限定カラー4色がこちら。


①ダークブラウンボディ×ブラウン襟


大前が着るのは、ブラウンボディに少し色のズレたブラウン襟がモダンな配色の1着。ムートン100%はとても暖かいですからこのように中はそんなに着込まなくても大丈夫です。


②キャメルボディ×ブラウン襟


大内はとても明るいキャメルが目を引くB-3を着用。これはこのオーダー会でしか手に入らなさそうな配色です。また女性が大きめに着るのも素敵です。今オーダー会では男性だけでなく是非女性の方にもご試着頂きたいなと思っております。


③ブラックボディ×ベージュ襟


長尾はブラックボディにベージュ襟のB-3を選択。


タイドアップの上に着てもとても良いですね。


また中井は襟を立てて着用。そうそう、B-3は襟が大きい分こうやって立てて着るとしっかり首元が覆われるのが、防寒的にも見え方的にも凄く良いんです。


④ベージュボディ×ベージュ襟

菅原が着るのは70'sを連想させる配色のB-3。そこにフレアパンツの組み合わせも70'sっぽくておすすめです。


新タはロングのシャツをinして内長外短のコンビネーションで着用。


尾崎もこちらを着用。ラフにコーディネートしてくれています。あ、そうそう少し着丈長めのこちらはこういったワイドなパンツとのバランスも良いです。


(番外編)

さて、ここからはオーダー会限定カラーでなく、通常お取り扱いのカラー(10月入荷予定)。これらも入荷に先駆けて当会にてご試着頂けますので是非ご参考までに。

【予約】QUATTROCCHI / B-3 ムートンジャケット
サイズ:44(S),46(M),48(L),50(XL)
価格:¥99,000(税込)
商品番号:23-18-1722-330


・ブラウンボディ×ダークベージュ襟


冷水はバギーなデニムに合わせてコーディネート。ラギットな組み合わせも女性が着るとなんだか洗練されて見えます。やっぱり女性がガバッと大きめで羽織る感じ良いですね。


大場は襟を立てて着用。


ちなみに横から見るとこんな感じで。存在感ありますね。


曽根はレオパードのスカートと色合いを合わせてコーディネート。B-3はスカートとのバランスも良い感じです。


・薄ベージュ×ベージュ襟


蒲原が着るこちらはちょっと抜けた配色がとてもお洒落な一着。また女性でも選びやすい色合いです。


同期である蒲原の真似をして僕もこの配色を着用。実は全7色の中で僕はこの色を1番気に入っていて、通常入荷時に買おうかなあ〜なんて考えていたりします。


庄野も薄ベージュのこちらを着用。やっぱり女性が着やすい柔らかいニュアンスの色合いです。


・ブラックボディ×ブラック襟

鉄井が着用するこちらはハイファッションな雰囲気も感じさせるブラック×ブラック。


人とは違うB-3を選びたい方にお勧めの配色です。


山田もこちらを着用。小柄な山田が大きめのB-3を着る感じもとても可愛いです。


中本もこちらの配色を選択。圧倒的女性人気が高いのがこちらです。


以上。色々な系統のスタッフに着てもらいましたが、それぞれスタッフごとに違う見え方がしていてとても面白いです。

さてさて、


気になるのはこのプライスの理由、、、ですよね?


そこで注目頂きたいのは生地の切り替え部分。


この背中部分から、



サイドに渡る生地の切り替え。




そもそもレザーの洋服というのは、一着に使っているレザーの切り替えが無ければ無いほど(=1枚のレザーで作っていればいるほど)高価になっていきます。


極端な話、切り替えがほぼ一箇所もないムートンB-3があるとしたら想像を絶するプライスになるでしょう。


そしてレザーアイテムコレクターの人ならば切り替えが極力少ないものを選ばれるのかもしれません。


しかしながら、Quattrochiはあくまでファッションブランド。着て、魅せてなんぼ。


ですから、

こうやって切り替えを沢山作る事でプライスを抑えながらもそれをネガティブなものとして捉えるのではなく、あくまでデザインとして捉えて、ファッションに昇華。


一見ネガティブに捉えられそうな考え方も、ファッションならそれはそれでアリだよね〜なんて感じで提案するのはデザイナーズブランド的な考え方かと思います。


これが、このプライスでクオリティの高いムートンアウターを提供できる大きな理由の一つです。


さて最後になりますが、

現在レザーの価格は日に日に上がってきています。今後このクオリティのムートンアウターが10万円以下で買えるのは間違いなくあり得なくなるはずです。


例えば来年当店で同じオーダー会をする時には今年より価格が上がっている可能性だって否めません。


だから僕も今年QuattrochiのB-3を買おうかなと考えています。


例年ならウールのコートを着ている人も、


ダウンのアウターを着ている人も、


今年はムートンのアウター!という選択肢をお勧めしたく思います。


本日より開催のダブルポイントキャンペーンに合わせて是非オーダーしてみませんか?


オーダー会カラーがお客様の手元に届くのは12月〜1月を予定しております。


今はまだ残暑があってムートンなんて試着でも着れないよ、、という時期かもしれませんが、届いた時にはすっかり真冬。


間違いなくムートンが大活躍する時期です。


"B-3のお祭り"にて、お待ちしております。


是非試着しに来てください。



ビームス 梅田 家城

この投稿が面白いな!お店に話しに行ってみたいな!と思われた方は是非フォローをお願い致します。できる限り読み応えある内容で、定期的にブログ投稿しておりますので、それをチェックして頂きやすくなりますよ。下記の画像をタップして頂くとフォロー画面に飛んで頂けます。是非宜しくお願い致します。