スタッフ「小林 俊」の記事

<THREADS & THINGS>キザにならない白パンツ

こんばんは小林です。




白いパンツって、ちょっと小っ恥ずかしい...




気持ちわかります。

そんな時わたしは



ワイドパンツを選ぶようにしています。




キザな雰囲気を軽減させて。しかしドレスの雰囲気は損なわず。



良い塩梅の白パン。


ございますよ。



<THREADS & THINGS>サイドアジャスターチノパン
カラー:OFF WHITE/SAND
サイズ:29〜33
価格:¥24,200(税込)
商品番号:21-23-0947-369



アメリカ製の<THREADS & THINGS>サイドアジャスターに変更した別注パンツです。




しっかりと地厚なコットンツイル。クラシックなディテールがドレス感を強めます。



私でサイズ29inchを履いています。

最小サイズでも、結構ゆったり。



ワタリはゆるく、程よくテーパードするシルエット。

この感じが大人なんです。



長い持ち出しにより、パンツインのスタイルが様になります。



アメリカ製ドレス風味のチノパンです。



是非チェックしてみて下さいね。



連続で履いちゃうくらい気に入っています。


皆様も是非!





それではご覧頂きありがとうございました。





【お気に入り】と、【フォロー】ボタンを赤くして頂くと、後で簡単に見返して頂けます!

【GRENFELL】オーダー会は21まで!見るだけでも!

こんばんは小林です。




ギリギリまでご案内をされていて、すっごいバタバタだったようです。



そんな中始まりました【GRENFELL】カスタムオーダーについてのインスタライブです。




スタッフ人気も高いブランドです。今回もみんなオーダーするんだろうなぁ




ライブではGRENFELLマスターのスタッフ高橋より、モデルの詳細やオススメ生地などをお伝え。(是非アーカイブよりご覧下さい)




「ゴルファーとケントの違いは?」

などなど、質問にも沢山答えます。

非常に勉強になるライブでした。




生地の量も豊富で悩んでしまいそうではありますが




店頭ではGRENFELLを熟知したスタッフしかいませんので



お好みを伝えて頂ければ

「このモデルだったらこんな感じ」をサッと出してくれますよ。




ビームスでもお取り扱いのあるオーセンティックなSLIM CAMPBELL




アップチャージで襟を付けたり




定番WINDSORを変わった生地でオーダーしてみたり




考えただけでもうワクワクです。




さらに普段お取り扱いのない珍しいモデルもたくさんご用意しています。




もちろんこれらのモデルもオーダー可能です。




このアーカイブも見るのも非常に楽しいですよ。



更に



今回よりレディースもオーダー可能なんです。

ご夫婦でGRENFELL


なんてお洒落なカップルなのでしょうか




スタッフ私物のディスプレイを参考にされながら




愛着の湧く一着をBEAMS Fで是非。




ライブが終了してもずっと生地を見ているみんな。


皆さん。本当にGRENFELL好きです。






それではご覧頂きありがとうございました。






【お気に入り】と、【フォロー】ボタンを赤くして頂くと、後で簡単に見返して頂けます!


<BOGLIOLI>場所名付けの天才

こんばんは小林です。



ヘリンボーンジャケットがステキなうちのバイヤーさん


セリです。



ご存知の方も多いと思いますが




Instagramの位置情報が面白いでお馴染みです。




【爆破部隊】


本当に背景が爆発に見えてきた...




【玄関】


そこ玄関はボンボンすぎ。




【無愛想】


自分でわかってるんだね。





【杉並デート】


モテ狙いすぎ。




【ハチ公のとなり】


ハチ公の最終進化系。



 


僕にもあだ名つけてよ。



「んー」




「ブログおじさん」




急にヘタか!






<BOGLIOLI>ヘリンボーンジャケット
カラー:ORANGE
サイズ:42〜50
価格:¥105,600(税込)
商品番号:21-16-1948-993



そんなセリも良く着用しているヘリンボーンジャケット。今期のオススメをご紹介します。




コチラは<BOGLIOLI>のモデル【COAT】です。柔らかく上品な色柄が魅力的です。




良く見るとあらゆる色がミックスされた独特な生地




裏地も全く無く、非常に軽い仕立てです。




そういえば私が入社して初めて購入したジャケットが<BOGLIOLI>の【COAT】でした。




5〜6年愛用しました。

着やすくて普遍的で、本当に使えました。




デニムシャツにウールパンツのようにベーシックに合わせて頂いたり




今年はカラーニットなんかに合わせても素敵ですね。



<BOGLIOLI>【COAT】

洒落たジャケットです。是非チェックして下さいね。




もう一回!あだ名つけて!




「きいろ男!」





あなたもね。





それではご覧頂きありがとうございました。






【お気に入り】と、【フォロー】ボタンを赤くして頂くと、後で簡単に見返して頂けます!


<Savile Clifford>大人の茶スーツ

こんばんは小林です。




社内のプロフィール写真を変更しました。



だからなんだって話なんですけど。




特に意識してる訳ではないのですが

最近の自分のスタイリングが茶色ばっかりなんですよね。



「大人」「落ち着き」のカラー。ブラウン。




私も、もう大人になってしまったのだと思います。




<BEAMS F>グレンチェックシャツ
カラー:BROWN
サイズ:42〜52
価格:¥132,000(税込)
商品番号:21-17-1733-264



大人じゃないと着こなせません。<BEAMS F>より非常に英国的なスーツでございます。




ブラックとブラウンからなるグレンプレイドは英国老舗の<Savile Clifford>




ハリコシのある英国らしい雰囲気です。




サイドアジャスター&インプリーツ。

英国的なディテール。




クレリックタブカラーシャツで、やはり英国的なVゾーンに仕上げました。




アウターはショート丈の<JOHN PARTRIDGE>



もちろん


英国の老舗です。




英国縛りで仕上げたコーディネート。

大人の雰囲気に仕上げる




大人の茶スーツ。


30代になってから圧倒的に着用回数が増えました。



是非チェックして見て下さいね。





うちのバイヤーもよく着てますし。





それではご覧頂きありがとうございました。






【お気に入り】と、【フォロー】ボタンを赤くして頂くと、後で簡単に見返して頂けます!


【1番見られたのはドレだっ!?】自分ランキング

こんばんは小林です。


【10月度】も沢山の方にご覧頂きました。スタイリング投稿。



その中でも、最もPVが取れたモノはドレだ!



自分ランキングやっていきます。





ナルシストとか言わないで下さい。今ちょうど手元にネタがないんです。




【第3位】



CAPALBIO>のハンティングジャケットをメインに、暖色のグラデーションで爽やかに仕上げたスタイリングです。




粗野な雰囲気にならないように鮮やかなカラーを取り入れました。




夜に撮影したので...




こんな写真ばっかりで苦労したのを覚えてます。





【第2位】



ネイビーワントーンでまとめたカジュアルなタイドアップスタイルです。




コチラなんと9月に投稿したスタイリングが10月になってバズりました。


正統派なスタイルは、やはり人気が高いですね!




【第1位】



デニムジャケットにフーディをレイヤードしたカジュアルスタイル。




コチラのフーディ。なんと<BEAMS HEART>お取り扱いです。税込¥7,150はビックリです。




フードを出して着丈で遊んで。

レイヤードを楽しんだスタイリングが1位でした。




【スタイリング】



日々コツコツと投稿していますので見て頂ければ嬉しいです。投票感覚で【お気に入り】して頂ければ、またブログで紹介していきます!(もし需要があれば)





明日からはいつもの「虎の威を借りる狐」ブログをお送りします。



それではご覧頂きありがとうございました。






【お気に入り】と、【フォロー】ボタンを赤くして頂くと、後で簡単に見返して頂けます!


















【ショーグンとの旅】ウールリッチとまさかの出会い!

こんばんは小林です。



引き続き札幌から。



チェックが漏れていたアウターを見つけたので



自撮りしてみました。




程よい着丈の長さ、機能的なディテール。


非常に格好良いです。

これは売れそうです。




<WOOLRICH>3IN1 FREEDON JACKET
カラー:BLACK/KHAKI
サイズ:S/M/L
価格:¥71,500(税込)
商品番号:21-18-0427-089



というか売れてます。既に。

<WOOLRICH>の「3in1」

あらゆる機能がセットになった便利なアウターです。




防水透湿の機能素材。シームの止水テープもバッチリです。あらゆる気候で活躍します。



開閉に便利な前立てはジップ&ボタン式



しっかり機能的中綿も完備しています。

コチラはドットボタンで簡単に取り外し可能で




セパレートしてもお使い頂けます。




インナーだけ取り外して軽いジャケットに。

一つで沢山楽しめるコスパアウターです。




軽いニットに合わせていただいたり




ジャケットスタイルにもオススメです。


気温が低い札幌では必須のアイテムとなりそうです。

<WOOLRICH>



いつものアークティックパーカもご用意しています。



是非ご覧下さいませ。







【ビームス 札幌】の皆さんに別れを告げ東京に帰ります。



ちなみに



カジュアルスタッフ野口



私の妻の兄の幼馴染でした。



なんという偶然!






それではご覧頂きありがとうございました。









【お気に入り】と、【フォロー】ボタンを赤くして頂くと、後で簡単に見返して頂けます!




<MACKINTOSH>札幌で弁慶スタイリング

こんばんは小林です。




この2年で



サイズが44から50に進化したそうです。

【ビームス 札幌】の筋肉紳士スタッフ斉藤です。




端正なダブルのコートを羽織った、洒落たスーツスタイリングで登場




ブラウンとグリーンのアースカラーのコンビネーションが洒落た雰囲気で




ネクタイでパープルを取り入れて色っぽさをプラスです。




ソックスのイエローもチラ見せ。随所にカラーを散りばめた、なんともお洒落なスーツスタイルです。




本日のコートとも相性バッチリ。





ちなみにそれ、どこのですか?




<MACKINTOSH>DARVEL チェックコート
カラー:BROWN
サイズ:34〜40
価格:¥149,600(税込)
商品番号:21-19-0551-118



英国を代表するコートブランド<MACKINTOSH>です。




トレンチ型をベースにシンプルに仕上げた「DARVEL」非常に洗練された印象です。




黒も茶からなるシェパードチェックです。柔らかな茶色を、黒で引き締める感じがステキなんです。




このシェパードチェックは、日本名で【小弁慶格子】と言われます。

江戸時代の浮世絵にもよく描かれている肌伝統的な柄です。




あらゆるコーディネートにマッチする【小弁慶コート】是非チェックして見て下さいね。




札幌の筋肉弁慶も大変オススメしています。







それではご覧頂きありがとうございました。






【お気に入り】と、【フォロー】ボタンを赤くして頂くと、後で簡単に見返して頂けます!





【ショーグンとの旅】モンクレールと筋肉セッション

こんばんは小林です。



【札幌駅】から歩く事5分



綺麗な紅葉で一休みし



向かった先は【ビームス 札幌】です。




1階は充実のレディースフロア。この日は店長永山がお店立ちです。




2階に上がるとカジュアルフロア。

もちろん雑貨やアクセサリーも充実です。




そして

階段上がって右手側



ステキな札幌紳士がお出迎え。





ムキムキ紳士スタッフ斉藤

札幌ではコレが1番ホットなようです。




<MONCLER>
カラー:BLACK
サイズ:0〜4
価格:¥167,200(税込)
商品番号:21-18-0446-125



ライダース型ダウンジャケット「BAUNARD」です。スタイリッシュで大人気のモデル。




袖のキルトステッチがアクセント。光沢を放つナイロンも<MONCLER>らしく上品です。




光る最高級パーツにスタンドカラーのディテール。非常にスタイリッシュで洒落ています。




ジップはしっかり止水仕様。

暖かく、機能的で、スタイリッシュ。


もはや言うことなくないですか?




斉藤の肥大した三角筋も優しくフィットする立体的ダウンジャケット<MONCLER>




「ビームス 札幌」ではバリエーション多く取り揃えています。




寒さが本格化する前に是非ご覧いただければと思います。




三角筋だけじゃなくて広背筋菱形筋も鍛えてますよっ!」





マジで知らんすけど次回も札幌編続きます。




それではご覧頂きありがとうございました。







【お気に入り】と、【フォロー】ボタンを赤くして頂くと、後で簡単に見返して頂けます!





【ショーグンとの旅】札幌で出会った名品

こんばんは小林です。



やって参りました。



札幌です。



ついて早々



アイヌの織物「アットゥシ」に夢中なショーグン


今日も色々な出会いがありそうです。




まずは



札幌駅直結の「ビームス 札幌ステラプレイス」を訪れました。




厳選されたメンズカジュアルと、レディースカジュアルの複合店舗




「BEAMS BOY」や雑貨も充実です。とってもワクワクするラインナップ。



そんな「ビームス 札幌 ステラプレイス

なにをオススメしようかなぁ〜





おや!!


そ!それは!




「百名品、持ってない訳ないですよね?」と

スタッフ立石





も、も、もちろんですよぉ




<BEAMS F>ダブルリブソックス
価格:¥1,650(税込)
商品番号:21-43-0094-377




ずばり履き心地とカラバリ。非常に使えるんです。<BEAMS F>のダブルリブソックスです。



厚すぎず、薄すぎないちょうど良い塩梅。

ベーシックなカラーでスーツやジャケットスタイルには欠かせない逸品。




「カラーソックスだと派手すぎる」

けど色を取り入れたい方にもオススメ。




大人のカジュアルスタイリングには、この落ち着いたカラーのソックスが非常に使えるんです。




あらゆるコーディネートに活躍します。






「そんなあなたは何色持ってるんですか??」






え、えーとねぇ...




あ、ツメかわいい〜〜




みんなが認めた<BEAMS F>の【百名品】です。

是非チェックして見て下さいね!

(私はグレーしか持ってないので、ちゃんと買います)





それでは

 


時計台と




紅葉バッグに自撮りして




次回は「ビームス 札幌」へ向かいます。






それではご覧頂きありがとうございました。






【お気に入り】と、【フォロー】ボタンを赤くして頂くと、後で簡単に見返して頂けます!

【新生BEAMS F】潜入レポ

こんばんは小林です。


原宿明治通りを歩いていると



一際輝く【BEAMS F】の看板。


シンプルだけど存在感があります。


まさに大人の男のベストプレイス



この階段を上がれば、モードとクラシックの混沌の世界。


いえ、緊張せずに軽い気持ちで覗いてみて下さい!




階段上がって左側




International Gallery BEAMS>のモードの世界




そして



階段上がって右側に広がるのがクラシックの世界【新生BEAMS F】




圧巻の3列スーツコーナー

(階段から落ちないように気をつけて下さい!)




こんなに棚上ディスプレイに力を入れるショップが、ありますでしょうか。




そして<旧BEAMS F>から引き継がれたアンティーク什器の数々




洒落たネクタイを待ち構える圧巻のドレスシャツ。




もちろんバッグ、アクセサリーも豊富です。




広々とゆったりとした空間で、ストレス無くお買い物を楽しんで頂けます。


さらに、圧巻のディスプレイの数々で、見るだけでも楽しんでいただけると思います。




マネキンでは無くトルソーで見せるのがドレス流




コーディネートにお悩みでしたら




知識豊富な気さくなスタッフがお応えします。




どんなお悩みも解決です。ドレスの世界の精鋭です。



そして



洋服の修理の相談なら【ビームス工房】へ。




新生BEAMS Fは



博物館のようなワクワク感と「あったらいいな」を実現させた夢のお店でした。




是非一度覗いて見て下さいね。

オンラインページも是非







それではご覧頂きありがとうございました。






【お気に入り】と、【フォロー】ボタンを赤くして頂くと、後で簡単に見返して頂けます!



【ショーグンとの旅】梅田STYLE スタッフ乘松

こんばんは小林です。



「梅田STYLE」ラストを飾るのはスタッフ乘松です。



乘松。

のりまつ。

乗の旧字体です。



オーダーで仕立てたダブルスーツを軸にタブカラーシャツ、レジメンタルタイで正統派なVゾーン。


クラシカルの中にアクセントを加えます。

大きめのインディアンジュエリーで程よく個性を主張します。



関西で非常に期待されています。

まさに波に乘ってる男「乘松」です。




良い靴履いています。

流石〜〜




<George Cleverley>OWENカーフクラシックローファー
カラー:BLACK/TABACCO
サイズ:5〜9.5
価格:¥108,900(税込)
商品番号:21-32-0136-949



<George Cleverley>の名作です。復刻版「クラシックローファー」




クラシック由来のコチラのシューズ。ローファーながら非常にドレッシーな雰囲気を備えています。




上質な決めの細かいカーフレザー。

アンライニングの履きやすさ。

英国の耐久性。

そしてビスポークのドレス感。




あらゆる要素を兼ね備えた極上の一足です。




ローファーとはいえエレガントな仕上がり。スーツスタイルに相性バッチリ。




ニットを合わせたスタイリングにもOKですよ。


是非チェックしてみて下さいね。






乘松さん。スーツもシューズもこだわっててスゴイですね!



「やっぱ男はビスポークっすよっ!」



調子にも乘ってます。 




「梅田四天王」

是非、その洒落た着こなしをご覧下さい!




次回はショーグンと合流です




それではご覧頂きありがとうございました。






【お気に入り】と、【フォロー】ボタンを赤くして頂くと、後で簡単に見返して頂けます!

【ショーグンとの旅】梅田STYLE スタッフ村上編

こんばんは小林です。


引き続き「ビームス 梅田」よりお届け致します。




すみませーーん。写真撮らせてもらってもいいですかぁ?



「オーケーオーケー!イッツオーケー!」




これから休憩にも関わらず快くスタイリングを撮らせて頂きました。




it'sok MURAKAMIです。




細かい所も美しい繊細で計算された着こなしテクニックは必見です。




トーンを抑えたブラウンのVゾーンに、鮮やかパープルのニットがアクセント。




カフスの見え方、アクセサリーのチョイス。ネクタイの長さ。

もはや自然に出来る事かと思いますが、素晴らしく美しい着こなしです。




ニットの肩がけまでも美しい!!




<DONNACHIE>クルーネックニット
サイズ:44〜48
価格:¥26,400(税込)
商品番号:21-15-0448-899



村上着用の<DONNACHIE>

20年以上前に展開していた<DRUMOHR>の旧ネーム。




最高級のウール「ジーロンラムウール」は極上に柔らかく極上に美しい発色です。




南オーストラリアのジーロン市に生息する子羊から採取されるウールをこう呼びます。


中でも生まれて刈られる羊毛を「スーパージーロンラム」と呼びます。



それがコレです。超希少です。世界最高峰です。




色違いでいくつも持っておきたい逸品です。




ジャケットのインナーに合わせてスタイリングのアクセントに。




粋なアイビースタイルにも取り入れたいアイテムです。




村上はパープルの他、イエローとグリーンも所有しています。


是非チェックしてみて下さい!


 


おっと!もう行っちゃうんですかっ!

続きはコチラから。





次回は


「乘」



なんて読む?




それではご覧頂きありがとうございました。






【お気に入り】と、【フォロー】ボタンを赤くして頂くと、後で簡単に見返して頂けます!






【ライブコマースの裏側】ベーシックアイテムの着こなし術

こんばんは小林です。


<BEAMS F>ライブコマース

いつもご覧頂きありがとうございます。




今回はみんな何やらネイビージャケット姿でビシッと。




【ベーシックアイテム特集】でございます。


サービスマスター伊藤を迎え、ベーシックなアイテムを軸に様々なコーディネートをご提案。




<BEAMS F>的なクラシックなテイストに程よくトレンドを取れ入れる芹沢のコーディネート




固定概念に囚われない自由な発想で、自分らしいスタイルを提案する加藤のコーディネート



頭の中にある莫大な洋服知識により、独自のスタイルを築いた伊藤のコーディネート。



三者三様のスタイルは私自身、非常に勉強になりました。



おやこの後ろ姿は...



ディレクターも参戦!?


是非アーカイブをご覧下さい!





皆様お持ちであろうベーシックなジャケット、スーツを10倍格好良くする着こなし術です。


是非ご覧下さいませ。




加藤には、ちゃんとネイビージャケットを買うように言っておきます。





それではご覧頂きありがとうございました。






【お気に入り】と、【フォロー】ボタンを赤くして頂くと、後で簡単に見返して頂けます!

【ショーグンとの旅】梅田STYLE スタッフ松原編

こんばんは小林です。



ショーグンから離れ、単独で突撃しました。

「ビームス 梅田」



オンライン上で活躍する洒落たスタッフが揃っています。



スタッフ松原

326の愛称で親しまれています。

上品で洒落た着こなしで、他スタッフから一目置かれる存在です。




公式コンテンツにも度々登場しています。

良い服持ちすぎ。




<STILE LATINO>を軸にブラウンのタートルネックニットでトーンオントーン。




<IGARASHI TROUSERS>のオーダーパンツはこだわりの詰まった逸品です。




良い服を長く。最高級をシンプルに。

まさにメンズドレスを体現する男です。




日中20°あったのに、もうタートルネック着てるなんて、ホント尊敬です。




<BEAMS F>21ゲージタートルネックニット
サイズ:44〜52
価格:¥25,300(税込)
商品番号:21-15-0643-832



326着用は別のブランドですが、今季お取り扱いならコチラがオススメ。

<BEAMS F>のイタリア製タートルネックニットです。




コチラは「DARK BROWN」濃淡のある綺麗なブラウンです。他にもかなりのカラーバリエーションでご用意しています。




気温もかなり下がってきました。

そろそろタートルネックニットが活躍する時期です。




コーディネートをスタイリッシュに仕上げます。


是非チェックしてみて下さいね。




次回は、とんでもないオーダーをしたあのスタッフへ。



それではご覧頂きありがとうございました。






【お気に入り】と、【フォロー】ボタンを赤くして頂くと、後で簡単に見返して頂けます!

【ショーグンとの旅】<mucci>京都でペアルック編

こんばんは小林です。




という事で、ショーグン和田と共に巡った「関西出張」について綴っていきます。



5時起きの私たちが、最初に着いたビームスは藤井大丸にある「ビームス 京都




メンズ3人中2人が和田企画のチャイナジャージを着用していました。


京都でも東京でもバズっています。

(11月に追加があるみたいですよ!)




そして



唯一のジャージーではない彼がドレス担当スタッフ金谷です。




ウエスタンシャツにワイドピッチのストライプスーツ。オールブラックでモダンに仕上げます。




バチバチのドレス一筋の金谷。


オススメするアイテムも、恐らく超クラシックなやつですよねぇ...




「コレ、カッコよくないですか?」



ものすっごいアメカジでした。





<mucci>LOGO SWEAT
カラー:OFF WHITE/GREY/NAVY
サイズ:S/M/L
価格:¥19,800(税込)
商品番号:21-13-0030-837



大人が着たいヴィンテージ風ロゴスウェット<mucci>です。




アメリカンヴィンテージのテイストを強く感じながらも、シルエットや素材感は現代的。ヴィンテージスウェットには出せない上品な雰囲気があります。




耐久性のある度詰めの生地に、シルケット加工の光沢感。




細く修正し、ジャケットのインナーに合わせて頂きやすく仕上げています。




ブレザーにチノに合わせて。聡明な印象のアイビースタイルに仕上がります。




テーパードした上品なパンツと合わせることで、大人のカジュアルスタイルに仕上がります。


「ヴィンテージスウェットで中々見つからない...」

そんな方に是非オススメしたい一品です。


是非チェックしてみて下さいね。





長いお付き合いの顧客様も多いアットホームな雰囲気の「ビームス 京都

是非オンラインページもご覧になって下さいね。




ココでアテンド役のBAKUと合流し、我々3人は新風館へ向かいます...。



明日のブログへ続きます。



それではご覧頂きありがとうございました。





【お気に入り】と、【フォロー】ボタンを赤くして頂くと、後で簡単に見返して頂けます!

<hevo>アマストゥオーラとは?

こんばんは小林です。



「アマストゥオーラ」とは




イタリアワインといえばのプーリア州のワイナリーの事を指します




気品のあるワインを生み出す農場アマストゥオーラ。




そして



気品のあるスタイリングを生み出すこの人物が着ているコートが...




<hevo>AMASTUOLAヘリンボーンバルカラーコート
カラー:DARK BROWN
サイズ:42〜50
価格:¥143,000(税込)
商品番号:24-19-0279-272



<hevo>のモデル「アマストゥオーラ」です。

気品のたっぷり、エレガントなバルカラーコート




大柄のヘリンボーンは立体的な雰囲気を表現。




ディテールを細かく指定したBEAMSの別注モデルでございます。




ウール×コットンの柔らかな質感は、エレガントなドレープを生み出します。




ややオーバーなフィッティングで着用しても最高にクールに決まる。そんなコートです。





うちのアマストゥオーラさんはスーツに着用していますが




もちろんカジュアルなスタイリングにもバッチリです。


サラリと羽織って、もう格好良い。

「コレいいっすよね!」と言った声が飛び交っていました。




気品のあるスタイリングに仕上がる「アマストゥオーラ」是非お早目にご覧下さい!




アマストゥオーラ?

どちらかと言うと

小林ファーム?




それではご覧頂きありがとうございました。








【お気に入り】と、【フォロー】ボタンを赤くして頂くと、後で簡単に見返して頂けます!