タグ「Bernard Zins」の記事

インディゴジャケットスタイリング。

いつもビームス ハウス 梅田のブログをご覧頂きありがとうございます。


デジタル部 オムニスタイル課 スタイルコンサルタントチーム兼務のひらままさきです。


今日は、デニム風ジャケットスタイリングをご紹介させていただきます。


デニム風生地がミソなスタイリング。


デニム生地と違い、移染色の心配無用な生地ですよ。


EASY SOLBIATI ミックスファブリック ソリッド ジャケット
カラー:インディゴ
サイズ:44〜52
価格:¥88,000-(税込)
商品番号:21-16-0724-015

イタリア老舗生地メーカー『SOLBIATI』社製のリネン82%ウール13%シルク5%の三者棍生地が織りなすハーモニーが魅力です。仕立ては日本を代表するファクトリー『リングヂャケット』製ですよ。


【別注】Drake’s / ブルー マドラスチェック ボタンダウンシャツ
カラー:ブルー
サイズ:37〜42
価格:¥37,400-(税込)
商品番号:21-11-0629-087

Drake’s】特徴的なロングポイントの襟型やモダンブリティッシュな雰囲気を維持しながら、日本人向けにボディサイズを変更したエクスクルーシブモデル。


PAOLO ALBIZZATI / リバーシブル ジオメトリック×ドット チーフ
カラー:ブルー
価格:¥9,900-(税込)
商品番号:21-47-0104-837

PAOLO ALBIZZATI】両面美しい色柄が特徴的なポケットスクエア。ジオメトリック柄とドット柄とのマリアージュが最高です。


BERNARD ZINS / BAC コットンポリエステル ギャバジン 2プリーツ ワイドスラックス
カラー:ベージュ
サイズ:36〜44
価格:¥62,700-(税込)
商品番号:21-23-1671-380

BERNARD ZINS】『BAC J』よりもやや太めのシルエットのワイドシルエットの『BAC』コットン68%ポリエステル32%のドライタッチなギャバジン素材。


膝から裾にかけて綺麗に繋がるシルエットが美しい、モダンクラシックな佇まいです。


ATHISON / リネンメッシュ ダブルリング ベルト
カラー:トープ
サイズ:M〜L
価格:¥13,200-(税込)
商品番号:21-51-0044-085

ATHISON】珍しいリネン100%のメッシュベルト。ベルト幅を25㎜にダブルリング仕様に変更。同色のスエードレザーに変更したエクスクルーシブモデル。


【別注】Enzo Bonafe / ラマカーフ ビットローファー
カラー:EBANOダークブラウン
サイズ:4.5〜8.5
価格:¥148,500-(税込)
商品番号:21-32-0278-302

Enzo Bonafe】トゥボラーレ製縫。通常と異なり下から木型にアッパーを添わせるため、アッパーと中底が一体化します。最後に蓋を閉じるようにモカ縫いを施します。これにより足を優しく包み込むフィット感が堪りません。

何と言ってもこの素材が一番のポイントです。リャマを模したカーフシュリンクレザー。リャマではありませんが、そう感じさせる程柔らかくラグジュアリーな雰囲気がありますよ。


因みにリャマとアルパカは似て非なるラクダ科だそうです。リャマは体高で筋肉質な荷役に適したラマ属。アルパカは小型で体毛を採取する家畜としてのビクーニャ属。あとリャマの耳はバナナ状に長いそうです。以上豆知識。


以上、ご参考にいただけたら幸いです。どのアイテムもオススメですよ。是非ご検討くださいね。


BEAMS各店では、BEAMS CLUB会員の皆様へ感謝の気持ちを込めたダブルポイントキャンペーンを開催します。期間中は、通常の2倍のポイントを差し上げます。


開催期間は2025年4月25日(金)〜5月6日(火)まで。


当日ご入会のお客様も対象です。
どうぞこの機会をお見逃しなく!



2025年4月24日(木)まで、BEAMS CLUBに初めて本登録いただくと、通常500マイルのところ3倍の1500マイルが貯まります。


気になる商品は店舗での「取り置き・取り寄せ」サービスをご活用ください。



店舗の営業時間内であれば便利なWEB決済サービスご利用ください。


ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。


会員プログラムリニューアルのお知らせ。


マイルが簡単に貯まる5つの方法ですよ。


もし少しでも興味をお持ちいただいた方は、是非【♡+お気に入り】【♡+フォロー】をよろしくお願い致します。


https://www.beams.co.jp/staff/1149/


ご興味ある方は、Instagramも是非ご覧ください。プライベートも載せております。


ひらままさき

〈BEAMS F〉先見せエーダブ

こんにちは!



本重です!




今日の先見せはこちら。


 

〈BEAMS F〉オリジナルのショールカラーニット。






BEAMS F ショールカラー ニット
サイズ:S、M、L
価格:¥53,900(税込)
商品番号:21-15-0040-674


(※ブログ内に記載している価格は記事公開当時のものであり、変更する場合がございます。)



 

ショールカラーにボリュームのあるケーブルの表情が、温かみのある柔らかな一着。


 

こちらは職人が一点一点フルハンドメイドで仕上げた拘りの一品。ハンドならではの温もりと柔らかさを随所に感じられる質感です。


 

空気を孕むように軽く、抜群の保温力を誇るペルー産のウール。肉厚に編まれた生地は申し分ない防寒性を備え、その柔軟な着心地も魅力です。


 

ガウンならではのリュクスでリラックス感あるシルエット。大人の甘さと抜け感を上品に演出してくれます。


 

グレーにベージュを混ぜたような絶妙な色出しもポイント。シンプルながら奥行きのある、大人のエレガンスを香らせます。


 

ラグジュアリーながら綺麗すぎない、このこなれた質感と編み目の表情。ハンドにしか出せない空気感が抜群の洒落感に。



 

カラーバリエーションとしてブラックも展開。シックで都会的な表情がまた違った見え方に。


 

ボタンにはリアルホーンボタンを採用し、細部まで上質に大人っぽく仕上げています。



 

シーズンのサンプルコーディネートにはGジャンの上に羽織ったスタイルで。


 

ほんのりフレンチな空気感のカジュアルタイドアップスタイルに柔らかな表情をプラス。デニムジャケットとの強さと甘さのバランス感が絶妙なコーディネートです。



 

〈BEAMS F〉のオリジナルショールニットガウン。ハンドメイドならではの温もりと抜群のこなれ感。機械には出せない素朴な風合いが何よりの魅力の一着です。シンプルなリラックススタイルはもちろん、捻りを加えたミックススタイルにもおすすめ。ぜひチェックしてみてくださいね。







本重





 

↑フォロー機能で最新の情報をご覧いただけます!








〈CORDINGS〉先見せエーダブ

こんにちは!



本重です!




今日はこちらの先見せ。


 

〈CORDINGS〉のサファリジャケットです。



 

1839年にイギリスで創業したカントリーウェアブランド〈CORDINGS〉。英国らしい伝統的かつ質実剛健なものづくりに素朴で自然体なスタイル。創業以来多くの英国紳士の装いを支え、今なお変わらずブリティッシュスタイルを貫く、クラフツマンシップに溢れる歴史あるブランドです。




CORDINGS サファリジャケット
サイズ:36〜42
価格:¥79,200(税込)
商品番号:21-16-0026-085

そんな〈CORDINGS〉より、カントリーテイストな一着が登場です。



ブランドの持つオーセンティックなモデルをその空気感はそのままに、着丈のみ短くモダンに変更した一着。



 

フロントに4つのポケットを配したサファリジャケット。ミリタリーテイストを感じるデザインながら、柔らかな袖付けと無駄を省いた洗練されたディテールが都会的な印象。


 

シルエットはややゆとりのあるリラックスしたルックス。サイドのアジャスターで絞り具合のニュアンスも変えられます。前振りの袖や立体的な胸周りのボリュームから作りの良さも伺えますね。


 

サファリらしいバックベルトのディテール。後ろ姿をグッと男らしく、色っぽく映してくれます。



 

ガシッとしつつも柔らかなドレープ感が上品なルックスの生地。軽さも特徴で、所謂ヴィンテージにありがちな重い着心地は皆無。ラフに、楽に羽織れる仕上がりです。


 

遊び心ある、カントリールックな裏地も洒落てます。チラッと覗く、このこなれ感が大人の余裕あるスタイルに。



 

コーディネートを組んでみました。ベージュのグラデーションで入れたアーガイルニットにグレーのウールパンツ。


 

英国的なテイストを持つアイテム同士のマッチングは言わずもがな。ウールパンツというところもスポーティながら上品な空気感に。



 

もう一着、カラーバリエーションとしてネイビーを展開。


 

ベージュとはまた違った、男らしくもシックな雰囲気。カントリーさは薄れますが、それ故に非常に汎用性の高いアウターとしての側面を持つ顔つきに。


 

そんなネイビーはミニマルで都会的なリラックスコーディネートにオン。


 

ラグジュアリーなグレーのクルーネックとの合わせも難なくこなしてくれます。モノトーンのような配色のクールな着こなしが新鮮ですね 



 

オーセンティックな表情が魅力の〈CORDINGS〉のサファリジャケット。ヘリテージな空気感ながら軽くモダンな質感。現代の装いにもすんなりと馴染んでくれる汎用性も見逃せません。アウターとしてはもちろん、ジャケットの代わりのような着こなしもおすすめ。さまざまな着こなしを愉しめる一着です。

ぜひチェックしてみてくださいね。









本重




 

↑フォロー機能で最新の情報をご覧いただけます!







〈Gianfranco Bommezzadri〉先見せエーダブ

こんにちは!



本重です!




今日の先見せは


 

〈Gianfranco Bommezzadri〉の注目コートをご紹介。



 

イタリア、パルマのファクトリー〈Gianfranco Bommezzadri(ジャンフランンコ ボメザドリ)〉。北イタリアらしいシンプルかつ洗練された空気感のコレクションに美しいテーラーリング。その確かな技術力はメゾンブランドのOEMも手掛けるほど。


 

熟練の職人による温かみのあるハンドメイドと最新の技術を取り入れた端正なマシンメイド。それぞれの良い部分が出るように組み合わされ、こだわり抜かれたコレクションは多くのファッショニスタを魅了しています。




Gianfranco Bommezzadri ガングラブチェック ロングコート
サイズ:44〜50
価格:¥154,000(税込)
商品番号:21-19-0003-465

そんな同ブランドより、今シーズンはコートが新たにラインナップ。



(※ブログ内に記載している価格は記事公開当時のものであり、変更する場合がございます。)


 

クラシカルなディテールのテーラードコート。無駄を削ぎ落とした、シンプルで洗練された佇まいの一着。


 

ゆとりのあるボディから自然と流れ出る美しいドレープ。大人のエレガンスが滲み出る、上品な空気感を纏います。


 

淡いブラウンベースのガンクラブチェック。スポーティな雰囲気ながら、ウール×カシミヤのふわっと柔らかな質感がラグジュアリーさを演出してくれます。


 

ブランドの真骨頂である柔らかな抜群の仕立て。テーラードコートらしい端正な顔つきは残しつつ、リラックス感ある表情が大人の余裕あるエレガンスを醸し出します。


 

クラシックでいて堅すぎない。モダンな空気感が非常に上品な仕上がりです。


 

〈BEAMS F〉ディレクター西口はブラウンのグラデーションでリュクスなムードを表現。温かみのある色遣いと緩やかなシルエット。クラシカルなアイテムを現代的にリファインしたリラックススタイルです。

 

こんなシンプルなコーディネートも個人的には好きです。


 

オフホワイトのクルーネックニットにデニムを合わせただけのミニマルなスタイル。柔らかな存在感のコートが非常にこなれて見せてくれます。


 

長めの着丈も上質なリラックス感を強調。きっちりしているのに柔らかい。そんな空気感がシンプルながら洒落ています。



 

〈Gianfranco Bommezzadri〉のコート。ガンクラブチェックのスポーティさをブランドらしい優美な仕立てが上手く中和させ、大人っぽい一着に。艶やかでいて端正。そんな空気感のこちらは他にはない唯一無二なエレガンスを放ちます。

ぜひチェックしてみてくださいね。







次回の先見せもお楽しみに。





本重




 

↑フォロー機能で最新の情報をご覧いただけます!






〈Barbour〉先見せエーダブ ②

こんにちは!



本重です!




今日は昨日に続いて〈Barbour〉の先見せ。




Barbour BEDALE-F ウールデニム
サイズ:34〜42
価格:¥72,600(税込)
商品番号:21-18-0157-232


 

オフホワイトのウールデニムを採用した「BEDALE」。


 

モデルは昨日のものと同様「BEDALE-F」。ブランドを代表する「BEDALE CLASSIC FIT」をベースに、よりドレッシーに仕上げたビームスの別注モデル。





 

細部もオリジナルに倣った拘りの仕様。緩やかなシルエットならではの美しいドレープ感がレトロな品の良さを演出。


 

ポイントはなんといってもこのこなれたカラーリング。オフホワイトにゴールドのマッチングは、抜群の洒落感。


 

ボディの生地はデニム調のウール素材。やや粗いデニムの綾の表情がホワイトの奥深さを引き出します。


 

パーツのゴールドも映えています。粗野なディテールながら、甘くラグジュアリーな空気感を持った一着に。


 

コーデネートを組んでみました。敢えてジャケットをレイヤードして大人っぽく。


 

ホワイトとブラウンで柔らかなリラックススタイルに。パンツにウールパンツを持ってきて品良く合わせるとモダンな空気感で装えますね。


 

22秋冬シーズンも見逃せない〈Barbour〉。クラシックでありながらモダンな洒落感を纏う、今の気分にズバリはまってくれる仕上がりです。紳士の装いを愉しめる一着をワードローブにぜひ。

(店舗にてご予約を承っております。お気軽にお問い合わせください。)





また新作のサンプルが入ってきましたらご紹介致します。







本重





 

↑フォロー機能で最新の情報をご覧いただけます!







先見せエーダブ〜〈CINQUANTA〉AWARD JACKET〜

こんにちは!



本重です!




今日は先見せ。


 

〈CINQUANTA〉より注目の一着が登場です。


 

イタリア、フィレンツェのレザーウェアファクトリー〈CINQUANTA〉。広告よりもアイテムの質。ブランドのポリシーとしてPRやショーをほとんど行わず、1973年の創業以来、常にクオリティを求め続けてきた職人気質なブランドです。


 

〈CINQUANTA〉の魅力は無骨さの中に宿る品の良さにあります。レザーならではの男らしい空気感を持ちつつ、ハードになりすぎず大人っぽく装える。男性の魅力を存分に引き出せるコレクションなのです。



【予約】CINQUANTA × BEAMS F / 別注 コンビレザー スタジャン
価格:¥121,000(税込)
商品番号:21-18-0029-837

今回はアワードジャケットをニューモデルとしてリクエスト。


※ブログ内に記載している価格は記事公開当時のものであり、変更する場合がございます。


 

ブラックのグラデーションで表現されたレザーとウールメルトンのコンビネーション。


 

使用されたウールメルトンは柔らかく滑らかで、重さを感じずリラックスした着心地。

 

滑らかで光沢感のあるスムースなレザーと起毛がかったウール。このコンビネーションがお互いの良さを引き立て合い、無骨さと柔らかさを併せ持った、こなれた一着に。



オールブラックに映えるゴールドの裏地もラグジュアリー。主張しすぎず、主張する。このさりげない塩梅が絶妙です。



 

先日のLINE UPではサンプルコーディネートとして登場。


 

ブラックにグレーを重ねてチェックパンツと。コントラストをつけず、シックなカラーでまとめたリラックススタイル。


 

もちろんはっきりと合わせてもキマります。ホワイトとハウンドトゥースでパリっぽさの香るリュクスなコーディネートで。



 

〈CINQUANTA〉のAWARD JACKET。確かな技術を持ったファクトリーによるモダンな一着は、男らしさの中に品がある、まさに大人のエレガンスを感じる仕上がり。ぜひチェックしてみてくださいね。(オンラインショップまたは店頭にてご予約を承れます。お気軽にお問い合わせください。)










本重






 

↑フォロー機能で最新の情報をご覧いただけます!





<Leminor>別注 ボートネック半袖カットソー


深谷です。


前回はショップブログにて<Stile Latino>イチオシのFAUSTOをご紹介しました。



今回はこちら。


、、、おっと失礼。


これは去る日曜日、3年ぶりに開催された健康保険組合の野球大会に出場し、一回戦に6-2で勝利したビームス野球部(通称:辻ん軍)の写真でした。

深谷は2番セカンドで出場。


守備機会はフライ捕球×1のみ。


打撃成績は、

・サードゴロ進塁打

・フォアボール

・センター前タイムリーヒット

・セカンドフライ

と、まずまずの結果でした。苦笑


1番ショート加藤

5番サード細田

9番ピッチャー池澤

6番ライト→キャッチャーYOSHI.

7番ファースト水谷

などなど、皆活躍していましたよ。

(頼もしい後輩達!)


ベストプレイヤー賞は4番センター田中(投稿アカウント無し)で、4打数4安打と打ちまくりでした。午後から別チームでもう一試合すると言って帰って行った田中の背中は侍のように見えましたね。


次の二回戦の結果も(誰も待ってないと思いますが)ご報告致します。



、、、余談が長い!



本題はこちらです。

Le minor × BEAMS F / 別注 ボートネック ショートスリーブ カットソー
価格:¥13,200(税込)
商品番号:21-04-0180-159


他の色はこちら。


長袖のモデルと同じ別注パターンです。


生地の薄さとわずかにネップ感のあるドライなタッチで、少し粗いのですがこれはこれで涼しく気持ちの良い素材です。



コーディネート提案です。








BAGUTTA / GIAN リネン ソリッド ダブル ジャケット
価格:¥58,300(税込)
商品番号:24-16-1622-248

好きなジャケットなのですが、なぜかこれまで投稿ではご紹介できてなかったです。


シャツジャケットなのに、とても良いパターンをしています。


裏地無しで薄く通気性も高いので、これから夏にかけて必ず活躍します。


ややパープルがかったネイビー色も非常に合わせやすくて良いですね。


袖はボタンが付かず、ステッチ仕上げです。



BERNARD ZINS / 別注 SACHA グレンチェック 2プリーツ スラックス
価格:¥40,700(税込)
商品番号:21-23-0857-380

昨年登場し、すぐに完売するかと思いきや、まだあります。リネンコットンの「SACHA」。


股上浅め、ヒップ小さめ、ワイドストレートが特徴です。





L’AIGLON / ブレイド エラスティック ベルト
価格:¥15,400(税込)
商品番号:21-51-0041-090

今季最も注目度の高いベルトかもしれませんね。若手中心に着用スタッフも多いです。




Don Quichosse × BEAMS F / 別注 ION スエード エスパドリーユ 20
価格:¥11,550(税込)
商品番号:21-31-0078-232

深谷もオンオフ問わず履いてます。アウトソール自体は細いのですが、アッパーのスエードが柔らかいので足幅の広い深谷でも快適に履けてます。



インナーとシューズを替えてみました。



LACOSTE / L1212AL ポロシャツ 15400
価格:¥15,400(税込)
商品番号:21-02-0148-462


大定番品ですが、やはり良いですね。



全て異なるブルーです。

迷ってしまいますね。



個人的にはこの一番薄いブルーが好きです。

柔らかいパステル調ですね。



シューズはこの2種でいかがでしょうか。


Paraboot / BARTH デッキシューズ
価格:¥29,700(税込)
商品番号:21-32-0202-099

Paraboot / CORAUX ビーフロール ローファー
価格:¥29,700(税込)
商品番号:21-32-0134-099



夏に向けて、半袖のご用意もしっかりとしていきましょう。




それでは、日曜日の二回戦に向け、素振りしてきます!!!!



お気軽にお問い合わせくださいませ。

ビームス ハウス 六本木

TEL: 03-5413-7690



「試着申し込み」もご利用下さい。

※詳しくはこちら。



お気に入り・フォローお願いします!


当店のフォローもお願いします!



インスタもやってます!


フォローお待ちしております〜

<GTA>クセなしミニミニ千鳥

こんばんは小林です。


一見ベーシックなジャケットスタイル。



明るめのグレーパンツかと思いきや




ミニミニ千鳥です。


この感じが最高なんです。




<GTA>SERGIOハウンドトゥーススラックス
カラー:BLACK/BROWN
サイズ:42〜52
価格:¥38,500(税込)
商品番号:21-23-1011-977



<GTA>のワイド型「SERGIO」です。サイドアジャスターの程よいゆとりのシルエットが今の気分




グレーの無地パンツよりも洒落ていて




チェックのパンツよりも合わせやすい。




そして程よいリラックス感。


私コレ大好きです。




明るめグレーのスラックスのように使って頂けますし




カジュアルなスタイリングに合わせたい雰囲気でもあります。




秋冬はコチラを履きまくったので

春夏はコレで決まり。





それではご覧頂きありがとうございました。




ブログのリクエストがあればコチラまで

宜しくお願い致します。





【お気に入り】と【フォロー】宜しくお願い致します。


<LARDINI>はい!コレでコーデ組んで下さい!

こんばんは小林です。



毎週木曜日はこのお二人の日なんです。



銀河ちゃんとミスターです。






突然だけど銀河ちゃん



コレでコーディネート組んでもらっていい?




「あ、はい。なんですか?」




「去年のラルディーニですね。お任せ下さい」








さすが〜〜



<LARDINI>EASY コットンウールシアサッカージャケット
カラー:BLACK
サイズ:42〜52
価格:¥79,200(税込)
商品番号:21-16-1941-272



本日のお題はコチラです。コットン×シルクのシアサッカーです。




コットン×ウールのシアサッカー。なんとも珍しい生地です。




シアサッカーとはいえ、ウール混。そこまで季節感を感じないジャケットです。




今年らしいブラック。軽快さのある生地なら、色々な合わせを楽しめそうです。




どんなコーディネートになるか、楽しみです。





「出来ました!」




はっや!


モノトーンブラウンを加えた、リゾートスタイルです。



敢えてコントラストをつけた着こなしが洒落ています。ポロシャツのボタンを全部閉めてモダンに仕上げました。



ウールパンツにポロシャツの組み合わせが非常に大人らしいです。




さすがファッショニスタ。絶妙なスタイリング。

流石です!





おや?お二人何かやってます。


次回も楽しみに!





それではご覧頂きありがとうございました。




ブログのリクエストがあればコチラまで

宜しくお願い致します。








【お気に入り】と【フォロー】宜しくお願い致します。





先見せ<RAffa MOLINA>休暇明けの久野

こんばんは小林です。


育児休暇明け

2児のパパとなり帰ってきました。



久野です。




休み明け、もうバリバリミーティングをしていたので、





ちょっと勝手にスタイリングを撮らせてもらいました。



タブカラーシャツにケーブルニットをレイヤード。




リラックスしたジャケットをトーンオントーンで構成しています。




独自の雰囲気さすがです。



ニットの柔らかなカラーが効いてますね。




<RAffa MOLINA>ケーブルクルーネックニット
カラー:BEIGE/TERACCOTA/BLUE
サイズ:S/M/L
価格:¥35,200(税込)
商品番号:21-15-0659-343



という事でケーブルニット繋がりで2022年アイテムをご紹介致します。

ハンドフレームニッティングといえばのペルー産<RAffa MOLINA>です。




立体感のある編み地、発色の良さ。

芸術品のような美しいニットなんです。




ペルー産のピマコットンの特徴の様です。

発色の良い色と光沢感。




色が欲しくなる春夏シーズン。

とっても重宝しそうです。




<Barbour>のインナーに。




アウターなくても主役です。




久野に倣ってコーディネートするなら...




こんな感じ。

洒落てます!




色、肌触り、シルエット。

非常に良いです。


是非チェックしてくださいね。





休みボケなくバリバリ働けるのすごいね!




「ふぇ?」




あ、だめだ。




それではご覧頂きありがとうございました。






ブログのリクエストがあればコチラまで

宜しくお願い致します。








【お気に入り】と【フォロー】宜しくお願い致します。

先見せエスエス<Ferrante viaggio>

こんばんは小林です。



包み込むような履き心地。



主張しすぎないエレガントなタッセル。




ちょっとそこまでスタイルを品良く仕上げます。




<Ferrante viaggio>スエードタッセルスリッポン
カラー:BLACK/TAUPE
サイズ:39〜43
価格:¥33,000(税込)
商品番号:21-31-0083-343



<Ferrante viaggio>

職人技光るナポリのメーカーのスリッポン。

ただ今ご予約受付中でございます。




モカシン縫いが特徴的です。全て手作業とのことで、どうりで履き心地が良い訳です。




元々はルームシューズでしたが、ラバーソールにする事でデイリーユースにて活躍するシューズに仕上げました。



そしてビックリ



こんなに曲がります。

自由自在なソールとスエードの柔らかさ。そりゃ履きやすくない訳がありません。




リラックスムード漂うスタイリングにベストマッチです。これから非常に活躍してくれそうです。



リラックスとエレガントの丁度良いバランス。ありそうでなかった<Ferrante viaggio >





サイズ感ですが、ややゆったりと履いて頂いて良いと思います。



サンプルは流石にサイズが大きいですが(43)26cm、6.5〜7が多い私でサイズ41が丁度良さそうです。




ドレスシューズほどぴったり履いて頂かなくて問題ありません。少し大きいくらいがオススメですよ。




是非チェックしてくださいね。





それではご覧頂きありがとうございました。







【お気に入り】と【フォロー】宜しくお願い致します。

<CROOTS>大忙しじぇふ

こんばんは小林です。




次のカタログの準備で大忙しのジェフです。




コーディネート組みをしています。




次シーズンのトレンドを加味しながらのコーディネート。頭を悩ませています。




「やばいっす。決まらないっす」




やっぱり大変だよね。。。




「どっちの色を買うか決まらないっす」




いや!そっちの悩みかい!







<CROOTS>キャンバスポーチ
カラー:BROWN/NAVY
価格:¥30,800(税込)
商品番号:21-64-0155-793



非常に上質な作りです。最高級品質を誇る英国のバッグメーカー<CROOTS>よりキャンバスのポーチが気になるようです。




これだけ持ってサッとお出かけに便利な大人のポーチです。2部屋あるのも嬉しいポイント。




厚手のキャンバスにブライドルレザー。英国の雰囲気漂います。




ジップも最高級。キャンバスも最高級。作りももちろん熟練の技です。



マチ幅あります。携帯と財布とエコバッグと...




変えのチーフ×10

コンパクトですが、なんでも入ります。




丁度良いサイズのコンパクトポーチ




あらゆるスタイリングで活躍します。

ただ今ご予約受付中です。


是非チェックして下さいね。




それではご覧頂きありがとうございました。







【お気に入り】と【フォロー】宜しくお願い致します。









<CROCKETT & JONES>店舗代表スタッフ【秋田】

こんばんは小林です。



見慣れた顔ぶれ。


昔から私のブログをご覧頂いている方はピンときた方もいらっしゃるのでは?



ワイルドさんとマイルドさん。


5年前の横浜での呼び名です。




険しい表情のワイルドさん伊井と




デフォルトでニコニコ(へらへら)

マイルドさん秋田。




2人は師弟関係でした。


久々の感動の再会です。

密ですが今回はご了承頂ければと。




マイルドさんはBEAMS F 新宿の店内ビジュアル担当。

配色のセンスはピカイチです。




ピンクのネクタイはなかなか勇気がいると思います。



ご覧下さい。



シャツのストライプでピンク繋ぎ。

どうりで綺麗に馴染むわけです。




オーダーで仕上げたグレンチェックのパンツです。主張の強くない柄は、無地のように使えるので便利ですね。




ぽってりしていないペニーローファー。

ドレス感のあるジャケットスタイルに相性抜群じゃないですか。




<CROCKETT & JONES>BOSTON2
カラー:BLACK
サイズ:5〜8.5
価格:¥83,600(税込)
商品番号:21-32-0197-502



弊社取り扱いで言えば<CROCKETT & JONES>の「BOSTON2」


アメリカらしいペニーローファーとは全くの別物です。シュッとした綺麗なドレス顔。




ややロングノーズ寄りなフォルム。履き口の細さ。モカ縫いも非常に綺麗ですよね。




ちょっとやり過ぎなくらいのウエストのシェイプ。


ココもドレスな顔つきのポイントです。




とはいえ、ペニーローファーです。

スーツって感じではなく




「ドレス感のあるジャケットスタイル」

この雰囲気に抜群にハマります。




ブレザー&クレストタイ。

アイビールックには絶対合わせたいです。




見れば見るほど欲しくなってきます。


イケメンローファー。


是非チェックして下さい!





明日はワイルドさんです。




それではご覧頂きありがとうございました。






【お気に入り】と【フォロー】どうか宜しくお願い致します。



<BEAMS F>プレスの先輩後輩

こんばんは小林です。


弊社を代表するプレスの2人です。



星と芹沢。




プレス歴は星の方が少しだけ先輩。




そうそう

そのポーズが正解です。




歳と社歴は大先輩です。本日の芹沢スタイリングはブラウンワントーンでまとめた大人らしいスーツスタイル。




ブラウンのトーン違いでシンプルかつ綺麗に着こなすのは芹沢の得意技。




ニットの裾は少し入れてブラウジング。

バランス感覚が素晴らしい!




やりすぎず、チラリと見える、高級感。

アンティークウォッチをチラ見せです。




寒くなってきたので、そろそろモックネックと




人肌が恋しいようです。




<BEAMS F>21ゲージモックネックニット
カラー:GPEY/BLACK/BROWN/TURQUOISE
サイズ:44〜52
価格:¥24,200(税込)
商品番号:21-15-0642-872




<BEAMS F>渾身のイタリア製モックネックニットです。画像が無くて申し訳ありません!

(プレスサンプルがもう春夏なんです!)




肌触りの良いウールに気持ちのよいフィット感。一度着て頂ければ、その違いに気付きます。




個人的にはターコイズがオススメ。非常に良い色です。素敵です。




モノトーンスタイリングの差し色に。




スポーティかつスタイリッシュに仕上げます。




<BEAMS F>のモックネックニットです。

非常に使えます。是非チェックして下さいね。



あと約一ヶ月でクリスマス。



がんばりましょう!!




それではご覧頂きありがとうございました。







【お気に入り】と【フォロー】どうか宜しくお願い致します。




【1番見られたのはドレだっ!?】自分ランキング

こんばんは小林です。


【10月度】も沢山の方にご覧頂きました。スタイリング投稿。



その中でも、最もPVが取れたモノはドレだ!



自分ランキングやっていきます。





ナルシストとか言わないで下さい。今ちょうど手元にネタがないんです。




【第3位】



CAPALBIO>のハンティングジャケットをメインに、暖色のグラデーションで爽やかに仕上げたスタイリングです。




粗野な雰囲気にならないように鮮やかなカラーを取り入れました。




夜に撮影したので...




こんな写真ばっかりで苦労したのを覚えてます。





【第2位】



ネイビーワントーンでまとめたカジュアルなタイドアップスタイルです。




コチラなんと9月に投稿したスタイリングが10月になってバズりました。


正統派なスタイルは、やはり人気が高いですね!




【第1位】



デニムジャケットにフーディをレイヤードしたカジュアルスタイル。




コチラのフーディ。なんと<BEAMS HEART>お取り扱いです。税込¥7,150はビックリです。




フードを出して着丈で遊んで。

レイヤードを楽しんだスタイリングが1位でした。




【スタイリング】



日々コツコツと投稿していますので見て頂ければ嬉しいです。投票感覚で【お気に入り】して頂ければ、またブログで紹介していきます!(もし需要があれば)





明日からはいつもの「虎の威を借りる狐」ブログをお送りします。



それではご覧頂きありがとうございました。






【お気に入り】と、【フォロー】ボタンを赤くして頂くと、後で簡単に見返して頂けます!


















<BERNARD ZINS>インスタライブ

こんにちは!



本重です!




今日は昨日行われたインスタライブについて。


 

今週2度目のご登場、クリエイティブディレクター中村です。



今回のテーマは現在開催中の<BERNARD ZINS>カスタムオーダー会。


 

<BERNARD ZINS>。1976年創業のフランスのパンツ専業ブランド。その確かな技術とデザイン力で数多くの著名メゾンの生産も請け負っていたと言われています。ヨーロッパのクラシカルな雰囲気に、フランスならではの上品さ。世界的にファンを多く持つ、唯一無二のパンツブランドです。


 

前回開催時には非常に好評だったこちらのオーダー会。今回はさらにパワーアップして開催しています。



そのオーダー会に駆けつけたクリエイティブディレクター中村。




今回もたっぷり1時間。貴重なお話を伺いました。



まずはブランドとビームスの歴史から。


 

「まだパリがファッションの中心だった頃、あるブランドからパンツを仕入れていたのですが、その素晴らしいパンツを作っているところが<BERNARD ZINS>というブランドだったんです。当時のフランスのセレクトショップのほとんどが<BERNARD ZINS>製のパンツを扱っていました。」


 

「その後<BERNARD ZINS>ネームで仕入れることになり、ビームスでは当時はダブルネームで扱っていました。<BEAMS F>だけではなく、<International Gallery BEAMS>や<Ray BEAMS>でもやっていたんです。非常に人気でした。」



話はブランドの魅力について。


 

「<BERNARD ZINS>の魅力はイタリアのパンツメーカーにはない、イギリスっぽさにあります。それはカッティングであったり、デザインであったり。どこかしらにイギリスの、ヨーロッパのクラシカルな雰囲気があるんです。イギリスのパンツにほんのりとラテンの空気感を混ぜたような、フランスブランドだからこそ出せる絶妙なニュアンスが魅力ですね。」



と、内容を全て詰め込むと力尽きそうなので中村の詳しいお話はぜひアーカイブでご覧ください。





また、今回のライブでは<BERNARD ZINS>を愛用するスタッフも登場しました。


 

<BEAMS F>バイヤーの芹沢や


 

今回のオーダー担当スタッフ深谷


 

ビームス ハウス 六本木ショップマネージャー川口


 

たくさんのスタッフが実際に穿いているもののシルエットやディテールをお見せしながらご紹介しました。


 

もちろん既製のパンツも登場しますよ。




そして話はスタッフおすすめ生地について。


まずは中村。














<BEAMS F>バイヤー村瀬。






スタッフ深谷



 

それぞれのこだわり、想いを交えながらオーダーのイメージをお話しています。スタッフならではの経験談やおすすめポイントは必見です。



と、そんなこんなの内容濃い1時間。


 

非常に楽しくライブを行えました。


 

遅い時間にもかかわらずご視聴いただいた方々、本当にありがとうございました。

アーカイブは以下のアカウントからご覧ください。


beams_nakamura


beams_house_roppongi



<BERNARD ZINS>カスタムオーダー会概要は【こちらから】

(2021年10月31日までの開催となります。)







次回のライブは、、


 

ついに完成したあの店舗から?

詳細をぜひお待ちください。









本重






フォロー機能で最新の情報が簡単にご覧いただけます!