タグ「ベストバイ」の記事

~2021Autumn & Winter~ BEST BUY!!

時刻は深夜1時



こんばんは。

佐久間です。

いつもご清聴ありがとうございます。


早いもので、年末。

誰かが言った「今年の服、今年の内に。」

僕の最後のお買い物はL.L.Beanの3アイレットのガムシューズで買い納め。

コットンが色褪せる変進開花が楽しみです。



さて、年末と言えば振り返りの季節。

お待たせ致しました。

今夜は2021年秋冬シーズンのベストバイをお届け致します。

今回は5選です!(順不同)

前回同様自宅からお届け致します。


まずは1点目!



SIERRA DESIGNS × BEAMS PLUS 別注 ニュー インヨーパーカ
カラー:タン、レッド、グリーン、ネイビー、パープル
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥41,800(税込)
商品番号:38-18-0195-622

僕の知っている限り、BEAMS PLUSのみならず、BEAMS内で一番見かけたのがニューインヨーパーカ


本当に原宿歩いていると、これ着ている方が多かった。

クラシックなビジュアルはそのままに、中綿のボリュームを調節。

日本の生活シーンを考えたスペックへのアップデートです。

電車内で着ていても暑過ぎない、邪魔にならない、比較的小さくも出来る、シワも気にならないといいところが出てくる出てくる。

矛盾していると思いますが、『見た目の安心感に対して、思ったより暑過ぎない』が着用頻度が上がった理由です。

マットな表情のナイロン素材は合わせるパンツも選ばず、今の僕の生活に非常に合っていたのがランクインした理由です。

(フラップポケットにはホットコーヒーとマフラー)これが僕の休日です笑



続いて2点目!



ENGINEERED GARMENTS × BEAMS PLUS Sport Coat HerringBone
サイズ:XS,S,M,L,XL
価格:¥64,900(税込)
商品番号:38-16-0124-334

ハンティングなどのアウトドアスポーツで使用されたディテールが搭載されたスポーツコートは、ブランドらしいポケットワークとステッチワークの両方が兼ね備わっているのがポイント。

そこにグレーヘリンボーンのトラディショナルな表情に惹かれました。

個人的にはネクタイを合わせて着用する事が多かったです。

少し自粛ムードが落ち着いたころに、家族で食事に行こうとしたときにたまにはジャケットを着用していこうとした際に奥さんから言われた一言。

「みんなそんなかしこまった格好じゃないから少しカジュアルな雰囲気の方が良いよ。」とアドバイス頂き、これをチョイスしたところ合格と言って頂きました。(笑)

つまり、個人的には今シーズンの『一張羅』的な1着で扱う事が多かったです。

そんな思い出が色々と詰まった1着が見事ランクインです。





(もちろんカジュアルも)



では3点目!



NIGEL CABOURN ARMY CARGO PANTS
サイズ:30.32.34.36
価格:¥31,900(税込)
商品番号:38-24-0166-704

NIGEL CABOURNの定番アーミーカーゴパンツ。

今シーズン分は既に完売してしまいましたが、次回は4月上旬に入荷予定です。

皆がイメージするアメリカ軍のカーゴパンツ、フィールドパンツにイギリス軍のポケットディテールが加わったこちら。

コットンバックサテンの生地は柔らかさと膨らみのある生地が特徴。

重厚感のあるアウターに負けないミリタリーパンツらしいワイドなシルエットは、意外にも幅広い年齢層の方から支持されています。

朝起きてスタイリングを考える時についつい手に取ってしまうパンツ。

堂々のランクインです。







4点目!



Double RL × BEAMS PLUS 別注 Surplus Cargo Pants New Military Khaki
サイズ:ウエスト30.32.34.36/レングス27.29.31
価格:¥50,600(税込)
商品番号:38-24-0121-770

またまたカーゴパンツ。

今まで手に取った事がなかったカーキカラーのカーゴパンツ。

カーキチノイメージで着用するも良しと、スタイリングの幅が広がったこのパンツ。

ダックキャンバスが加工された表情の良さ。加工が施されながらも厚手の生地はこの時期でも風が入らず、寒がりな自分にとってはうれしいポイント。

カーゴポケットは大きく、マチが付き収納に便利。

シルエットは先ほどのNIGEL CABOURNのミリタリーパンツに比べるとややスッキリしたシルエットの為、ツイードやコーデュロイのスポーツコートと合わせるスタイリングも気に入っていました。



先ほどのパンツも同じくですが、好みの太さで合わせるとウエストが大きくなってしまう事が多いのが悩み。

サイドアジャスターでウエスト調整出来るパンツを選びがちだったかもしれません。





そしてラスト5点目!



POST OVERALLS × WAREHOUSE & CO. × BEAMS PLUS / 別注 Denim Work Pants
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥33,000(税込)
商品番号:38-24-0137-082

ここ最近勢いのあるデニム。

まずとにかく痩せ型の僕にぴったりなウエストとレングスのバランス。

股上が深く、ストレートのシルエットも好みでした。

ワークパンツながらステッチカラーも同色、リベットではなく、カンヌキなど。

引き算の美学と言いますか、ミニマムな仕上がりがありそうでなかったのです。

本当に言う事のないパンツです。

そしてもちろんパンツだけでなく。。。

カバーオールも。。。



我が家ではファーストモデルもセカンドモデルも健在です。

インナー的な着こなしの時にはファーストモデルをLサイズで。

アウター的な着こなしするならセカンドモデルをXLサイズで着用しています。

こう見るとファーストモデルの方が変進開花が進んでいるのもわかり、ますます手放せないと感じます。



左がファーストモデル、右がセカンドモデル



いかがでしたか。

やっぱり5選はちょっと難しい。。。

最低でも10選はないと。

ここら辺もたくさん着ました。







もちろんまだまだたくさんありますが、次回は2022年なので振り返りはこのぐらいにしたいと思います。

皆様のベストバイはなんでしょうか。

お店で直接お客様から聞けないのが寂しい限り。。。

ですが、2022年1月5日(水)はビームス プラス 有楽町へ。

1月10日(月)は古巣のビームス プラス 原宿へお手伝いに行きます。

是非お時間ある方はご都合合わせて頂けると嬉しいです。

では2021年もありがとうございました。


『BEAMS PLUSは2022年も眠らない。』


明日もお楽しみに!


佐久間でした!

(続)ALL NIGHTS BEST BUY!!

時刻は深夜1時



こんばんは。

ビームス プラス 原宿の佐久間です。

いつもご清聴ありがとうございます。


皆様、stand.fmという音声配信アプリ内でお届けしているMZOとサミュエル金子のAll Night BEAMS PLUS #3はチェックして頂けたでしょうか。

こちらではディレクターMZOのBEST BUYを僕がインタビューしているのでそちらも是非チェックしてみて下さい。



では今夜は先週お届け出来なかったメンバーのベストバイをお届けしたいと思います。


まずはビームス プラスのオンラインサイトでもお馴染み。

楽しみにしている方も非常に多いのではないでしょうか?

木曜日担当の柳井です。



エントリーナンバー①



MOJITO ABSINTHE SHIRTがエントリー。

あいにく柳井が購入したドットは完売です。


手作業による味わい深い抜染プリントとリネンの生地感がとても相性良く購入。



今まであまり手に取らなかった開襟シャツですが、今シーズンは柄物が気分だった為、ヘビロテだったとの事。

清涼感のある独特なシワ感や速乾性はハードマンズリネンならでは。


エントリーナンバー②



BEAMS PLUS リネン ペイズリー オープンカラー ショートスリーブ シャツ
カラー:レッド、ブルー
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥16,500(税込)
商品番号:11-01-1207-139

またもやオープンカラーシャツがエントリー。

しかも柄物(笑)



決め手は「僕でも着れるピンク(レッド)のシャツです。」

何より自分のワードローブに1番多いベージュのパンツと相性は抜群。

今シーズンはオープンカラーシャツが気分だったのでしょう。

嬉しい事に以前僕が紹介したこちらに背中を押されたらしいです。↓

https://www.beams.co.jp/blog/beamsplus/83462/


しかし、本当にこのレギュラーメンバーは物欲を掻き立てるのが上手。

僕もたくさんこのAll Night BEAMS PLUSにヤラレタことか。。。



*ちなみにこのパンツは柳井が紹介していて購入した事はマチガイナイ。



エントリーナンバー③



ALDEN × BEAMS PLUS 別注 Munson Oxford Cordvan
カラー:ブラック、バーガンディ
サイズ:US5.5~11
価格:¥123,200(税込)
商品番号:11-32-0491-339

先日待望の入荷があったALDEN。

これだけミリタリーパンツのバリエーションが豊富な中、直球で合わせられるレザーシューズが欲しかったと。



ウエスト部分のシェイプがしっかりとサポートしてくれるミリタリーラストは、オンオフ問わずで愛用出来る1足です。

有楽町のボスである鈴木のブログも要チェックです↓

https://www.beams.co.jp/blog/beamsplus/83273/


最近カーフの再入荷もございました。





併せてチェックしてみて下さい。


2021年春夏シーズンはとにかく柄物を購入する事が多かったです。

夏に向かって薄着になっていく為、少しでも洋服に特徴を求めた結果、柄物に辿り着く事が多かったのかもしれません。

完全に物欲に負けたシーズンでした。



続いては火曜日担当の三谷。



関西のBEAMS PLUS(BEAMS PLUS WEST)と言えばまず欠かせない人物。

当店でもファンが非常に多く、幅広いスタイリングで僕も楽しませてもらってます。

そんな三谷のベストバイは?


エントリーナンバー①



KAPTAIN SUNSHINEの2ポケット RR ジャケットです。

あいにく完売です。申し訳ございません。

レギュラーメンバーは身銭を切ったアイテムをしっかり売り切るんですね。笑


今シーズンがスタートする前に、ホワイトのワークジャケットが着用したいと考えていたところ、こちらに運よく遭遇。



コットン×リネン生地ながら、ハリコシのあるブランドらしい生地使いと清涼感、シルエットが抜群。

着用期間も長く、シーズン通して活躍したのでベストバイに登場です。


エントリーナンバー②



BEAMS PLUS ウールチェック 4ボタン カフス ジャケット
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥17,160(税込)
商品番号:11-16-1752-791

またもアウターがエントリー。

まず色と生地が秀逸。

ブラウンベースのグレンチェックはオトナ顔。

柄同士の組み合わせも容易に楽しめます。

スポーツコートではなく、カフジャケットなので気楽に羽織れるという点も購入の決め手でした。



更には生地はSuper120'sのウール生地。

ウォッシャブル、生地のしなやかさは玄人好みな一品でした。笑

詳しくは以前のこちらをチェック↓

https://www.beams.co.jp/blog/beamsplus/77327/


エントリーナンバー③



KENNETH FIELD × BEAMS PLUS 別注 グルカⅡ ワイドトラウザーズ コットン リネン
カラー:オフホワイト
サイズ:XS,S,M,L
価格:¥36,300(税込)
商品番号:11-24-3021-066

やっと登場。

三谷と言えばのKENNETH FIELD。

圧倒的な軽さに驚愕。

持ってびっくり。穿いてもびっくり。

ご試着頂いたお客様もびっくりしてました(笑)

真夏にも快適に着用出来るグルカトラウザースです。



洗濯した後の表情も素晴らしい。

凹凸感やシワの出方はまさに自分好みでした。

詳しくは以前のこちらをチェック↓

https://www.beams.co.jp/blog/beamsplus/73628/


2021年春夏シーズンを振り返ってみると、素材や生地の表情が強く出るアイテムを購入する事が多かったシーズンでした。

改めて天然素材が好きだと実感したシーズンでもありました。




さて、残るは月曜日担当のサミュエル金子。



ですが、

そんなの決められないよ~と逃げられ続けています(笑)

こうなったら2021年秋冬シーズンのBuyer’s Choiceでも決めてもらいましょうか。

他にもメンバーにやって欲しい企画あればプラジオのレターやTwitterをご活用下さい。


レギュラーメンバーの皆様、ご協力ありがとうございました!

面白かったのでまた開催したいと思います~


では、今夜もありがとうございました。

『BEAMS PLUSは眠らない』

明日もお楽しみに!

佐久間でした。

< Instagram >



↑Instagramも定期的に更新しております。ここでしか見れない投稿も盛り沢山。よかったら、ご覧下さいませ。↑

スタイリングやフォトログも定期的に更新しています。


↓フォローして頂くとそのような情報も手に入るので宜しければ会員ページからフォローを宜しくお願い致します。

そしてお気に入り(いいね)押して頂けるとお気に入りの一覧からも見ることが可能です。

是非そちらもご活用下さい。


ALL NIGHTS BEST BUY!!

時刻は深夜1時



こんばんは。

ビームス プラス 原宿の佐久間です。

いつもご清聴ありがとうございます。


先週の放送がどうやら好評だった模様。(お気に入りから判断しています)

そうしたらレギュラーメンバーも聞きたいのではないかと思いまして、

今夜はAll Night BEAMS PLUS レギュラーメンバーの2021SS ベストバイを発表したいと思います。

人数が多いのでグッと品数を絞って3点でお届けしたい思います。

今回も順不同です。

出てくるメンバーも順不同でお送りしたいと思います。

今夜はまず3名が登場です!


まず1人目

金曜日レギュラーの山田(兄)です。



3点なんて絞れないよ~なんて言われながらもなんとか聞き出しました(笑)

まずはエントリーナンバー①



BEAMS PLUS チェックナイロンコットン ハリトンジャケット
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥28,000→50%オフ→¥15,400(税込)
商品番号:11-18-5724-803

これはまず「一目惚れだった」と一言。

確かに入荷して1時間経たない間に購入していた記憶があります。

山田家家紋と豪語しているブラックウォッチ×ショートブルゾン。

買わない理由が見つからない。

1枚生地のナイロン×コットン素材で取り扱いも容易。





ミリタリー要素なブラックウォッチをオリーブのミリタリーヘリンボーントラウザースやミリタリーチノで合わせるのをよく目にしました。


https://www.beams.co.jp/blog/beamsplus/75732/


続いてエントリーナンバー②



BEAMS PLUS シャンブレー ウエスタン シャツ
カラー:SAX,BLUE
サイズ:XS,S,M,L,XL
価格:¥16,500(税込)
商品番号:38-11-0254-791

こちらは記憶を辿ると2021年3月にビームス プラス 原宿で開催したインディアンジュエリーフェアのタイミングで購入していた記憶があります。

*インディアンジュエリーフェアは2021年7月16日~ビームス メン 渋谷にて開催中です。


このシャツはもう1年以上前から継続展開しています。

これはあくまで僕の見解ですが、インディアンジュエリーフェアを通して思うところあり、購入に至ったのではないでしょうか。

最近はデニムに合わせる事も多いようです。

そうなると尚更シャンブレーという素材は都合よいのではないでしょうか。


Tシャツにサッと羽織るだけ。

肩肘張らないスタイリングが多かった記憶があります。

あくまでも華やかなモノではなく、気の抜けたムードで着用するのが山田(兄)流かなと。


https://www.beams.co.jp/blog/beamsplus/81115/


エントリーナンバー③


BEAMS PLUS オックスフォード ワークブーツ
サイズ:US6.5~10.5
価格:¥30,800(税込)
商品番号:11-32-0372-335


きっかけは当店の藤井との事。

大分前から巡り会えていたのに、気付かなかったのが不甲斐ないと言っていました。

4本ステッチの無骨な見た目とは裏腹なスニーカー感覚の履き心地。

ソールのみならず、アーチ部分がしっかりとホールドされた木型もポイントでしょう。

アメリカ製、インチのモノづくりという点も惹かれたポイントでしょうか。



ワークシューズとだけあってペインターパンツと合わせた直球なスタイルが気に入っているのかと想定します。

ただし、小物や密かな色合わせ、サイズバランスで楽しんでいる模様。


https://www.beams.co.jp/blog/beamsplus/87514/


2021SSシーズンのキーワードは「デイリーウェア」でしょう。



続いては山田(弟)



有楽町らしいセレクトか。

はたまた兄、広志と通ずるモノが出てくるのか?


エントリーナンバー①



BEAMS PLUS スラブ織 4ボタン ダブルブレステッド コンフォートジャケット
カラー:チャコールグレー、ライトブラウン
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥25,000→40%オフ→¥16,500(税込)
商品番号:11-16-1749-887

新型のコンフォートジャケットがエントリー。

入荷前から心待ちにしていたというジャケットは生地の柔らかな着心地。まさにコンフォート。



見た目、タッチはポリエステルとは思えない仕上がりはまさにベストバイ。


https://www.beams.co.jp/blog/beamsplus/74936/


エントリーナンバー②



ENGINEERED GARMENTSのデニムジャケットがエントリー。

ミリタリーを彷彿させる型にライトオンスのデニム素材が春夏に大活躍。

今着たいサイズフィッティングにブランドらしいポケットワークやステッチワークもポイント。




袖幅や袖口も広く、裾まくりもしやすい為、夏でも大活躍してそうです。

あいにくこちらは完売していました。



エントリーナンバー③



REMI RELIEF × BEAMS PLUS 別注 7分丈 バスクシャツ
カラー:ブラック、インディゴ
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥12,800→30%オフ→¥9,856(税込)
商品番号:11-14-1080-671

山田(弟)は数年前からバスクシャツを古着で探していたらしいですが、自分好みのモノがなかなか見付からず。



このバスクシャツは程よく生地ウェイトもありながら、柔らかさがある点に惹かれたとの事。


今シーズンを通して、キーワードは「リラックス」でしょうか。

リラックスムードあるアイテムや着こなしが気分だったかもしれません。

ただ今シーズン購入したモノを振り返ると、あまり自分が好きなモノは変わっていないとの事。

サイズ感は兄、広志に近付きつつある!?とは感じながらも、実は購入しているアイテムは当店の藤井と被っているモノが多かったです(笑)



続いてはそんな藤井の登場。


実は藤井は土曜日にstand.fmという音声配信で深夜1時より放送している為、レギュラーメンバーの一員として登場してもらいます。


そんな藤井のベストバイは?


エントリーナンバー①



山田と同じく、BEAMS PLUS オックスフォード ワークブーツがエントリーです。


ワークシャツを皆着ているのに、足元にコレがないのはどうなのかと考えたのが約半年程前だったと思います。

いつもいつも買いたいと言っていながら実際6月頃購入していた記憶があります。

藤井曰く、ロングセラーたる理由が感じられる履き心地。

もう虜です。


濃い目の赤茶色がクラシックワークシューズなアジを感じています。



エントリーナンバー②



BEAMS PLUS ストライプ ショートスリーブ ワークシャツ
カラー:ピンク、グリーン、ブルー
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥18,150(税込)
商品番号:11-01-1225-388

世は空前のワークシャツブーム!?

藤井にとっては、この大ぶりなフィッティングが最大の魅力。

更に、キャンディストライプをベースにしたモノとすれば。





根底にあるトラディショナルスタイルが好きな性格にもマッチしたとの事。


https://www.beams.co.jp/blog/bph/86754/


エントリーナンバー③



BEAMS PLUS ヘンプ コットン クルーネック ポケットTシャツ
カラー:オフホワイト、チャコール、オレンジ
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥6,050(税込)
商品番号:11-04-1045-156

毎夏BEAMS PLUSのTシャツを買っています。(もちろん)

清涼感のある肌触り、ヨレにくい生地、良い塩梅の色味。

本人曰く完璧。



オフホワイトとオレンジをストック買いしようかと考えているとの事。


https://www.beams.co.jp/blog/bph/87324/


今シーズンはよく着用しているモノのキーワードは「ワーク」です。

デニムやシャンブレー生地のアイテムを着用する事も多く、それに合わせてスタイリングを考えると。

必然的にキーワードに辿り着いたのかなと。

ビームス プラス 原宿らしいスタイルを改めてイメージした2021年春夏だったとの事。

つい先日、P.IVYからグラマラス藤井に改名した彼。

詳しくは先週のstand.fmをチェックして下さい。


いかがでしたか。

ゲストの皆様、ご協力ありがとうございました。

駆け足で進んでしまったので、詳しくはレギュラーメンバーにお問い合わせ下さい(笑)

引き続き好評そうであれば、来週は残りのメンバーも登場するかも?


では、今夜もありがとうございました。

『BEAMS PLUSは眠らない』

明日もお楽しみに!


ちなみに、明日の深夜25:00、stand.fmの『MZOとサミュエル金子のAll Night BEAMS PLUS』に出演させて頂きます!

MZOとサミュエルに今シーズンのベストバイを聞き出します(笑)

是非、stand.fm『プラジオ』もお楽しみに!

佐久間でした。

< Instagram >



↑Instagramも定期的に更新しております。ここでしか見れない投稿も盛り沢山。よかったら、ご覧下さいませ。↑

スタイリングやフォトログも定期的に更新しています。


↓フォローして頂くとそのような情報も手に入るので宜しければ会員ページからフォローを宜しくお願い致します。

そしてお気に入り(いいね)押して頂けるとお気に入りの一覧からも見ることが可能です。

是非そちらもご活用下さい。


2021SS 私的 Best Buy vol.2

時刻は深夜1時



こんばんは。

ビームス プラス 原宿の佐久間です。

いつもご清聴ありがとうございます。


先週日曜日の夕方。

夕立?いやいや、ゲリラ豪雨かゲリラひょう?

恐怖を感じた瞬間でした。


この度の集中豪雨により被害を受けられた方々、1日でも早い復興と、元の生活が戻りますよう、願っております。

BEAMS PLUS 一同



さて、2021SS 私的 Best Buy vol.1はチェックして頂けたでしょうか?

今夜は後半戦をお届け致します。


では早速

エントリーナンバー⑥



BEAMS PLUS スラブマルチストライプ ショートスリーブ イタリアンカラー シャツ
カラー:ブラウン、ブルー
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥14,300(税込)
商品番号:11-01-1212-139

初購入のイタリアンカラーシャツ。

リゾートな雰囲気ムンムン。

マルチストライプの色組みと、生地の表情に惹かれて購入。

コットン素材ですぐ乾き、洗いざらしで着用出来るのも良かった点です。

ストライプのカラーリングはアースカラーに寄り添うような派手過ぎない色合いです。

前回に宣言した通り、インナーでも大活躍なシャツ。

シャツ生地のアウターと重ねて着用する事が多いです。

詳しくは火曜日担当三谷のこちらをチェック↓

https://www.beams.co.jp/blog/beamsplus/82621/






エントリーナンバー⑦



BEAMS PLUS バティックプリント バンドカラーシャツ
カラー:ブラック、オリーブ、マルチ
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥15,000→40%オフ→¥9,900(税込)
商品番号:11-11-6304-139

今シーズンは柄物が多いですね。

バンドカラーシャツは毎シーズン買い足していますが、こちらも大活躍。

オリーブカラーはマルチを後染めしているので派手過ぎない仕上がり。

(派手過ぎないも僕の買い物事情で大事なポイントなのかも)

1枚着るだけでどことなくオリエンタルな雰囲気に。

スタイリングのアクセントにも持って来いな1着です。

詳しくは以前のこちらをチェック↓

https://www.beams.co.jp/blog/beamsplus/75796/








エントリーナンバー⑧


FILSON Bullbuck Double-Front Jeans
サイズ:32.34.36.38
価格:¥28,600(税込)
商品番号:11-21-1178-704

展示会で見つけてから入荷を心待ちにしていたジーンズ。



ヒザ部分は2枚生地になっており、タフに使える1本です。



レングスを詰め、着用と洗濯を繰り返していますが、やっと馴染んできた感じがします。

変進開花はどうやらまだまだ?



詳しくはこちらをチェック↓

https://www.beams.co.jp/blog/beamsplus/82706/





エントリーナンバー⑨



BEAMS PLUS ヘリンボーンツイル ミリタリートラウザー
カラー:ホワイト、オリーブ、ネイビー
サイズ:XS,S,M,L,XL
価格:¥17,600(税込)
商品番号:38-23-0126-791

パンツ部門で着用率ナンバー1がこちら。

シンプルなディテールだからこそ、綾目のしっかりしたヘリンボーンが際立つのかなと。

またオリーブやネイビーは変進開花が楽しめる昔の染め方を再現しています。



色落ちやアタリの変化が楽しめる為、着込んでいく度に愛着が湧きます。

週に2回ほど着用し、洗濯していますが、少しずつ白いアタリが出ています。

変進開花の始まりです。



ちなみに今年の秋冬シーズンには新色のセージグリーンがリリース予定。



是非、併せてご確認下さい。

https://www.beams.co.jp/blog/beamsplus/77816/






エントリーナンバー⑩



RANCOURT&Co. × BEAMS PLUS 別注 VENETIAN LOAFER クロームエクセル
サイズ:6,6.5,7,7.5,8,8.5,9,9.5,10,10.5
価格:¥38,500(税込)
商品番号:11-32-0702-336

ラストはシューズからエントリー。

今年は買い替えました。




今回は前回よりも1センチ上げたサイズで購入。

なぜ、サイズアップしたかと言うと、僕の足型は特に小指の付け根が横に出ていまして。。

個人的にシューズが横に伸びるのがあまり好みではなく、見た目も考えるとゆとりのあるサイズ選びにした方がよいのでは?と考えました。

すると今のところは履き心地も良くなり、ソックスとの組み合わせも楽しめるので個人的に満足しています。

春夏のみでなく、秋冬にも楽しめるかと思います。






いかがでしたか。

まだまだこれだけではないですが。。。

振り返るとキーワードは

「天然素材」「柄」「リラックス」でしょうか。

無骨なアイテムチョイスながらも柄やシルエットでリラックスムードを演出する事が最近は多いと思います。

自粛という言葉のがんじがらめに洋服ぐらいは対抗?したいのか。

見た目だけでも楽しみたい気持ちがより大きく反映されているのかも知れないです。

色柄の効いたモノを身に纏うとやはり気分が上がります。

自分のお買い物事情を振り返るいい機会になりました。

好評そうなら秋冬シーズンもやろうと思います笑

では、今夜もありがとうございました。

『BEAMS PLUSは眠らない』

明日もお楽しみに!

佐久間でした。

< Instagram >



↑Instagramも定期的に更新しております。ここでしか見れない投稿も盛り沢山。よかったら、ご覧下さいませ。↑

スタイリングやフォトログも定期的に更新しています。


↓フォローして頂くとそのような情報も手に入るので宜しければ会員ページからフォローを宜しくお願い致します。

そしてお気に入り(いいね)押して頂けるとお気に入りの一覧からも見ることが可能です。

是非そちらもご活用下さい。

2021SS 私的 Best Buy vol.1

時刻は深夜1時



こんばんは。

ビームス プラス 原宿の佐久間です。

いつもご清聴ありがとうございます。


最近見つけて嬉しかったモノ。

好きなバラエティ番組がきっかけで奇跡の復刻を果たしたこちら。

スペースアポロ

Aさんが子供の頃、広島で食べていた懐かしの味をフジパンが復刻。

僕は子供の頃によく食べていたヤマザキの~スぺシャルシリーズを思い出しました。

ざらめの食感も楽しく、菓子パン好きにはおすすめです。



さて、今夜はこんな企画を。

題して【21年春夏ベストバイ!】

また自己満な企画ですみません。。

簡単に言うと自分が買って特に良かったモノをご紹介させて頂きます。(完売しているモノもございます。)

厳選10点(順不同)

今夜は自宅から2週に渡ってお届け致します。


ではエントリーナンバー①



BEAMS PLUS サテン フライトジャケット
カラー:セージグリーン
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥37,400(税込)
商品番号:11-18-5720-139

まずは軽アウターからBEAMS PLUSのフライトジャケットがノミネート。

キュプラ×コットンのサテン地は仕上げに特殊な加工を施す事で、最初からこなれた雰囲気で着用出来るのがポイントです。

見た目もL-2をベースにしたシンプルな仕上がり。

秋口にまた活躍してくれるでしょう。





火曜日担当みたにの放送回です↓

https://www.beams.co.jp/blog/beamsplus/74207/


エントリーナンバー②



POST OVERALLSのNEUTRA 2です。

あいにく完売です。

頻繁にご来店頂いている方にはよくおススメしていました。

ドレスシャツ縫製のワークシャツ。

リラックスした雰囲気で着用出来るシャンブレーシャツとして重宝しました。






エントリーナンバー③



BEAMS PLUS シャンブレー ミリタリー オープンカラーシャツ
カラー:サックス、ブルー
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥14,850(税込)
商品番号:38-11-0013-139

シャンブレーシャツ2枚目。

おそらくトップスでは今シーズン着用率ナンバー1だと思います。

ボックスシルエットがお気に入りのオープンカラーシャツは縫製仕様までビンテージウェアそっくり。

もちろんシルエットは微調整している訳で。

とにかく着回し抜群。

1枚で主役にも、インナー使いでも大活躍でした。





詳しくは以前僕が紹介したこちらを↓

https://www.beams.co.jp/blog/beamsplus/80157/


エントリーナンバー④



BEAMS PLUS ツイル ショートスリーブ ワーク シャツ
カラー:カーキ、オリーブ、ネイビー
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥18,150(税込)
商品番号:11-01-1226-388

新型の半袖ワークシャツがノミネート。

なんと驚きなのは今シーズンのこちらと別品番のストライプバージョン。

ビームス プラス 原宿メンバーが全員購入し、めでたくユニフォーム化しました。

無地シリーズは丹羽⇒ネイビー、佐久間⇒オリーブ、佐藤⇒カーキ

ストライプシリーズは山田⇒ブルー、清野⇒グリーン、藤井⇒ピンク

それぞれの好みが見事に反映されています(笑)

僕が気に入ったのはシルエットと素材。

クラシックフィットのシルエットにコットンツイルの生地。

見た目と裏腹な、なめらかな肌触りにノックアウトされました。

夏にはショーツと合わせて楽しみたいアイテムです。






こちらも以前僕が紹介しています↓

https://www.beams.co.jp/item/beamsplus/shirt/11011226388/?color=67


エントリーナンバー⑤



BEAMS PLUS パッチワークプリント ドローストリング パンツ
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥32,000→40%オフ→¥21,120(税込)
商品番号:11-23-1604-791

新型のワイドトラウザースがパンツ部門でノミネート。

ベルトレスで着用出来、かつリラックスしたシルエットは暑い季節に重宝しています。

晴れた休日に着用するアイテムナンバー1です。

BEAMS PLUS オリジナルのインディアマドラスオンバティックプリント。



Super120'sのサマーウールはなにより涼しく、かつ着用を繰り返してもシルエットが崩れにくい。

圧倒的にパンツが主役のコーディネートが楽しめる。

まさしく今シーズンを象徴する1本はジャケットとショーツも購入検討中です。


実際に発売中のMEN’S CLUB 8,9月号の表紙にひっそりと。




これを着用して満足気な僕がいます(笑)

雑誌を覗くと当店の山田や丹羽もばっちり登場しています。

是非そちらも併せてチェックしてみて下さい。


こちらは以前の木曜日担当柳井の放送をチェック↓

https://www.beams.co.jp/blog/beamsplus/78987/


いかがでしたか。

振り返ると変進開花が楽しめるアイテムと柄物です。

今シーズンらしくて我ながら満足。

次週は後半戦をお届け致しますのでそちらもお楽しみに!


では、今夜もありがとうございました。

『BEAMS PLUSは眠らない』

明日もお楽しみに!

佐久間でした。

< Instagram >



↑Instagramも定期的に更新しております。ここでしか見れない投稿も盛り沢山。よかったら、ご覧下さいませ。↑

スタイリングやフォトログも定期的に更新しています。


↓フォローして頂くとそのような情報も手に入るので宜しければ会員ページからフォローを宜しくお願い致します。

そしてお気に入り(いいね)押して頂けるとお気に入りの一覧からも見ることが可能です。

是非そちらもご活用下さい。