タグ「バンドカラーシャツ」の記事

ビームス工房レポート:ダブルカフスをシングルカフスに変更 & エリを外してみた編

こんにちは。


ここしばらくお店が忙しく、なかなか店頭で写真を撮ったり、ブログを書いたりが出来ておりません。

個人的にオーダーフェアでジャケットかスーツor勢いで両方オーダーしたいと思ってもいるのですが、生地を見る余裕もなく…


そういう時に備えて、こういうブログをストックしておりました。私が原宿で週一で担当しているビームス工房からのレポートです。






今回も修理上がり例の紹介です。


シャツのダブルカフスをシングルカフスに変更


¥2,200〜



このようにダブルカフスの仕様を







シングルカフスにというご依頼です。








今回は仕上がりイメージとして、ストライプ柄のシングルカフスモデルをサンプルとして持参されました。






ボタンホールの位置を合わせて、他の箇所は極力サンプルに近い仕上げに…

ということで承りました。







元々のボタンホールは片側を塞いでいますが、ボタンを留めてしまえば目立たないと思 います。






シャツを直している職人さんに処理いただいていますが、元々のシャツメーカーではないので、同じクオリティの仕上げを求めてはいけません。

元々の仕様と同じ仕上げを望まれる場合は、実質無理ですので、修理屋さんから断られると思います。



  



多少歪んだり、曲がったり、跡が残ったり、

そういったことを許容いただける方であれば、トライしてみる価値はあるのではないでしょうか?



白シャツ以外ではダブルカフスのシャツの品揃えがない近年、着用頻度的にも気分的にもダブルカフスを思い切ってシングルカフスに変更してみるのも良いですね。



今回はサンプルもお預りしましたので、お互い完成形がイメージしやすいです。

リメイクや補修の具体的なご希望がある際は、イメージサンプルをお持ちいただくと、我々も職人さんもイメージしやすいですし、お客様とのギャップも起きにくくなります。



シャツの修理でたまにあるご要望としては、エリが痛んでしまったので、エリだけ交換して欲しいという内容。

白であればエリだけのパーツが昔は修理屋さんに存在したのですが、近年は取扱いがなく、現在は受けてくれません。

お客様ご自身で生地をお持ち込みいただければ、実費で承ることは可能です。


似た生地で任せるんでやってよ〜

というお気持ちも個人的にわからなくはないですが、やはり責任問題が生じてしまうので、承ることはできません。   


と、最後はややお堅い内容になってしまいましたが…気に入っている服に手を加えて長く楽しむというのは、時代的にもマッチする服との付き合い方かと。


カジュアルシャツならエリを外して、バンドカラーにするのも個人的にはオススメです。






費用は、¥1,650〜



ビームスでの購入履歴の確認が取れる服であれば、スーツの取扱いのある最寄りのビームス各店へ、購入履歴の確認ができないor他社購入品はビームス工房でのみ承ることが可能です。

購入履歴の有無や仕様により修理代が異なりますので、ご了承ください。



それではまた明日お会いしましょう。

*ブログ内に記載の価格は、記事公開当時のものであり、変更する可能性がございます。




※気になる商品は店舗での「ご試着・お取り置き」サービスをご利用ください。


オンラインショップへの掲載や補充が待ちきれない方は、店舗の営業時間内であれば便利なWEB決済サービスご利用ください。


詳しくはコチラから。


よろしければ、コチラからフォローやお気に入り登録もお願い致します。




ビームス ハウス 丸の内全体の投稿はコチラを。最後のフォローボタンを押していただくと私以外の当店全スタッフの最新投稿もご覧いただけますよ。


KATO

春爛漫のサクラ香るコーディネート☆

こんにちは、コマキです。

桜の咲く頃に思い出すのは、春に聴きたくなる桜ソング。年代の差が出ますが、卒業ソングから演歌までかなり網羅していそうですね。長くなりそうなのでこの位で本題に入ります。

春爛漫のこの時期に、ほんのり桜を匂わせるサクラ色のコーディネートはいかがでしょうか?

実は、ほぼ毎シーズンのようにトレンドカラーとしてフューチャーされるピンク。ピンクと一言で言ってもバリエーションはかなり豊富です。

ラブリーからモードまで。フューシャピンクのような濃い色は1つまでに留めて、淡いピンクベージュならトーンを合わせた着こなしもおすすめですよ!

早速ご覧下さい


Demi-Luxe BEAMS / バンドカラーギャザーフレアシャツ
価格:¥18,000+税
商品番号:68-11-0289-594

甘すぎない桜のような優しいピンクのブラウス。バンドカラーにフロントのギャザーで甘さのバランスが中和されます


風が強そうですね、素材は洗えるキュプラですが、まるでシルクのような軽い着心地です。

今回ボトムはピンクと相性の良いベージュのストライプを選びました


ボトムは白でもネイビーでも。

以前のオールインワンの3段活用のブログはご覧いただけましたか?

小物にもピンクを覗かせたサクラ色のコーディネートがありましたね!サイズやアイテムの詳細は画像をクリック↓

苦手意識のある方も、コーディネートに取り入れれば、ふんわり優しい雰囲気になるピンク。身につければ気分も明るくなりますよ!

春爛漫のサクラ香るピンクコーディネート、是非挑戦してみてください。

本日最終日のラストオフはこちらから↓

※当店の営業時間は11時〜20時までとなります。

毎回言っていますが、月の最後のブログはなんだか寂しくなってしまいます‥

ラストオフを覗いたり、サクラ色のコーディネートを考えたり‥桜餅を食べたり‥最後に近所に咲いていたあまり上手く撮れていないさくらを見てお別れです

皆さま引き続き素敵な休日を☆

コマキ☆


HAPPY NEW ERA のお出掛け


タイトルの通り、新たな時代の幕開けですね。



平成最後の時を、皆さま如何お過ごしになられましたか?テレビでは各局が特番を組み、全国各地から中継をしていましたね。渋谷のスクランブル交差点は、ハロウィンの様な盛況ぶりだったようで、悪天候にも関わらず、新たな時代の始まりを共有したいと思う人々が、それほど多く居るものかと驚かされました。


私はと言うと、仕事が終わって帰宅し、家族でそんな様子をテレビで見つめながら、静かに平成の終りを見届け、静かに新時代を迎えました。年末年始もそうですが、こういう時は騒ぐよりも、静かにしている方が何となく好みですね。





こんにちは、石原です。





さて、令和を迎え、ゴールデンウィークも後半に差し掛かりましたね。今回はウィメンズとの合同企画、「ゴールデンウィークのお出掛け」後編です。




段々と天候が良くなり、少し暖かさも戻ってきそうな5月頭の装い、こんな雰囲気は如何でしょうか。


リラックスしたムードを出しつつも、品良く見える感じを意識した二人の装いです。




先ずは女性から。

Finamore IVANA リネンシャツ
カラー:ホワイト、ブラウン、オレンジ
サイズ:38、40
価格:¥33,000+税
商品番号:64-11-0583-540


AK+1 ランダムタック ストライプスカート
カラー:グレー、ブルー
サイズ:36、38
価格:¥28,000+税
商品番号:68-27-0464-126

elleme SMALL VOSGES ショルダーバッグ
カラー:ライトブラウン
価格:¥49,000+税
商品番号:64-61-0409-540

SPELTA OLGA スエードバレエシューズ
カラー:オレンジ、ラベンダー
サイズ:35〜38
価格:¥24,000+税
商品番号:64-32-0486-578

人気のストライプスカートは<AK+1>のお品。追加オーダーもされていて、今ですと予約も受け付けております。合わせた<Finamore>のシャツはリネンの風合いと、涼しげな透け感や、少し着崩した雰囲気が良いですね。こうした品々は洗いざらしで皺感を楽しむのも一興なので、非常に楽に着回しが出来そうです。


足元に合わせたバレエシューズは、深さのある作りなので、足のホールド感が魅力的な逸品です。春を意識したラベンダーカラーは軽快で良いですね。小さくて駆け回る、腕白な子供の相手から、夫とのちょっと気分を上げたいお出掛けまで、幅広いシーンに活躍してくそうです。






続いて男性。


LARDINI ニットジャケット
カラー:ベージュ、ネイビー
サイズ:XXS〜L
価格:¥62,000+税
商品番号:21-15-0471-115

WHITE SAND 別注コットンツイル テープベルトパンツ
カラー:ベージュ、カーキ、ネイビー
サイズ:44〜50
価格:¥24,000+税
商品番号:24-23-0550-386


こちらは普通のジャケットでは堅すぎる、とは言うものの何かとジャケットが必要な場面や場所ってあって困る。そんな時に活躍してくれるニットジャケットスタイルです。<LARDINI>のお品はニットながらもしっかりとした見え方がするので、休日のジャケットスタイルには最適だと思います。袖口にはボタンも付かないシンプルな仕様なので、捲っても良いですね。袖丈の相性が良ければ、すぐにお召し頂けます。





バンドカラーシャツにネッカチーフを合わせて、砕けさせつつも、綺麗な雰囲気を意識して、一緒にお出掛けする女性と服装でズレないようにしてみました。


ちなみに穿いている<WHITE SAND>のパンツは、テープベルトは締め付けるだけの飾りみたいな物で、実際にはウエストはゴムで気楽に着用出来る優れ物です。休日は見た目は綺麗でも、なるべく楽したい。そんな欲求を満足させてくれる一着ですね。



まだそんなに暑くない新緑の季節。

街中を気持ち良く歩いて楽しむ、そんな休日のお出掛けは如何でしょうか。丸の内の仲通り界隈などは、木陰も多くて気持ち良さそうです。


気持ち良いと、二人とも楽しくなって、

こんな感じにニコニコしてしまいますね。


ぜひ、丸の内にも足を運んでみて下さい。




それでは、

見る前に跳べの心意気で、

ご来店お待ち申し上げております。


石原





ただいま開催中です。

ゴールデンウィークのお休み中に、お時間あれば是非ご来店頂ければと思います。




https://www.instagram.com/beams_house_marunouchi/

↑インスタグラムもお願い致します。




公式オンラインショップの商品ページより、ご試着、お取り置きの申し込みが可能です。是非お気軽にお申し込みくださいませ。