こんばんは。
久しぶりに出勤時に電車の事故に巻き込まれてしまい…2時間半以上電車の中におりました。
その数時間前に名古屋から5時間かけてバスで帰ってきたばかりなのに…
気を取り直して、ステキなコーディネートを紹介したいと思います。
昨年も人気だったこのシャツが入ってまいりました。
<Massimo d’Augusto × Brilla per il gusto>別注のリネンシャツです。
品名はシャツジャケットですが、そんな大袈裟ではなく…羽織りのシャツです。
生地も普通のリネンのシャツ生地くらいで地厚ではないので、一枚で着るのも良し
カジュアルシャツですが、仕立てが丁寧なので、品良く着ていただけるかと。
マネキン君カッコつけて、エリの後ろを立てていましたが…
寝かせると、この位の見え方です。
そんなに変わりませんが…
でも、まぁ雰囲気の良さは感じていただけると思います。
そんな理由で昨年も人気だったこちら、羽織りシャツなので、フィッティングは程良くゆとりかあります。

普段ドレスシャツでサイズ39、ジャケットサイズ48を主に着ている彼で、ニットTシャツの上からサイズMを着用。
よりシャツっぽく着るなら、お好みで1サイズ下げても良いかもしれません。
このシャツは、色違いのデニムブルーの色合いも良く、生地違いのストライプ柄もモノトーンが新鮮です。
デニムブルーの色合い、お好きな方多いと思いますよ。
ダークグレーのリネンも新鮮です。
インナーを着る場合は、潔くブラックを合わせるとカッコイイのではないかと…
マネキン君に戻りますが
インナーのニットTシャツは、謎の新ブランド、<PEMBRIDGE SHEPHERD>
<PEMBRIDGE SHEPHERD> ボーダー ニットTシャツ
カラー:グレージュ、ネイビー
サイズ:S,M,L
価格:¥25,300(税込)
商品番号:21-04-0208-369
イタリアFILMAR社の最高級のエジプト綿、そして紡績の技術革新の組み合わせから生まれた糸。
毛玉が出来にくいのが特長で手触りも滑らか。型崩れもしにくく家庭でも取り扱い易い素材です。
英国ロンドンの北にあるレスターに位置するWHOLE
GARMENT(*)のニットを得意とする工場で生産される製品です。
*「無縫製」という意味です。ホールガーメントは専用の編み機で 縫い合わせることなく、一
着の服を立体的に編み上げます。 そのため伸縮性に優れ、肩幅など体系を選ばずに着ることが
できるシームレスなニットに仕上がります。
という情報しかわかりませんが…なんだか雰囲気の良い逸品です。
パンツは、先日紹介した<DEVORE Incipit × Brilla per il gusto>の別注ドローコードパンツ
どれも人気が出ると思いますので、気になってしまったら…お急ぎくださいね。
それでは、また明日お会いしましょう。
気になる商品は、当店での試着申込みがオンラインで可能です。(一部レーベルは除外となります。)
⬇︎
◎気になる商品は店舗での「取り置き・取り寄せ」サービスをご活用ください。

詳しくはコチラから。
*ブログ内に記載の価格は、記事公開当時のものであり、変更する可能性がございます。
よろしければ、コチラからフォローやお気に入り登録もお願い致します。
ビームス ハウス 丸の内全体の投稿はコチラを。最後のフォローボタンを押していただくと私以外の当店全スタッフの最新投稿もご覧いただけますよ。
KATO