タグ「クラシックローファー」の記事

今季私が購入した商品②



ブログをご覧の皆様。

こんにちは、こんばんは。



松島です。



最近暖かくて良い気持ち。

ちょっと曇った天気でも寒くないだけで私のメンタルは全然違います。


Dancehall REGGAEがよりいっそう聴きたい季節になってきましたね。

と言っても年中聴いているのですが。



それぞれのIRIE TUNEをお楽しみくださいませ。




さて、前回に引き続き今季私が購入した商品を晒す回です。



ジャケットを買いました。






Belvest / JACKET IN THE BOX ホップサック ダブルブレスト ジャケット
カラー:NAVY
サイズ:42〜48
価格:¥228,800(税込)
商品番号:21-16-2000-090





北イタリアより、〈Belvest〉

ベストセラーモデルの、

"JACKET IN THE BOX"



冒頭ですが、コチラの商品あいにく少量入荷でして4/24時点でご用意できるサイズは44のみとなっております...




今回私が購入した決め手としては二つですかね。


①〈Belvest〉のジャケットを持っていないので着てみたかったから。


②生地の色が良かったから。



以上です。




では①から。








同ブランドのベストセラーモデルである、

"JACKET IN THE BOX"

皆様ご存知の通り、そのまま箱に入るくらい副資材がほとんどないジャケットです。












着てみるとわかるのですが、良い意味でペラペラ。

ペラペラしていますがきちんとジャケットとして成立している摩訶不思議なジャケット。


着心地が軽くて〜とかは当たり前の話でなんだかジャケット着てないみたいな感覚ですかね。



大袈裟かもしれませんがそれほどですよ。



変な皺とか寄らないですし満足しております。




着てみての感想は以上となります。笑

少ないですが、特別多くを語らずとも良さがあるジャケットとお伝えしたかったのです。




では、続いて②の話題へ。







ホップサック地なのにやけにツルツルした生地質がいいなと。

ジャケットにしてはやけに細い糸使ってるんですね。


表記はNAVYですが、青みの強い春夏らしい色合いがお気に入りポイントですかね。







こちらのメタルボタンもいい感じです。

ジャケットが軽く柔らかい分ボタンの重みも感じますが、全体のバランスとしては納得です。


当分飽きなさそうなのでボタンの付け替えとかは今のところ考えておりません。




参考コーディネートを。







ジャケットの色を存分に活かせるように寒色系でまとめてみました。






BARBA / NEW BRUNO コットンリネン ワイドカラーシャツ
カラー:WHITE、SAX
サイズ:37〜42
価格:¥35,200(税込)
商品番号:21-11-2858-607


Seaward & Stearn × BEAMS F / 別注 ストライプ ネクタイ
カラー:WHITE
価格:¥17,600(税込)
商品番号:21-55-1182-793


お洒落ジャケットですのでどうせ合わせるなら白地が素敵なお洒落ネクタイも良いかと思います。

シャツはコットンリネンの素材で涼しげに。






ROTA / 581 ウール メランジ 1プリーツ スラックス
カラー:LT.GREY
サイズ:42〜52
価格:¥60,500(税込)
商品番号:24-23-0786-645


パンツは前回のブログでも取り上げた、

〈ROTA〉







ジャケットの鮮やかさを引き立てる上品なLT.GREYです。







青みの強いNAVYですが基本的な色構成は濃紺のジャケットなどと変わりませんのでコーディネートの幅は広いですかね。



私は先日このようなスタイリングを組みました。






いつも通りの白パン合わせですね。

やっぱり好きです。






George Cleverley / OWEN カーフ クラシックローファー
カラー:TOBACCO
サイズ:5〜9.5
価格:¥108,900(税込)
商品番号:21-32-0136-949


今時っぽくないコーディネートなのは重々承知なのですが、こういった色使いの装いが好きなので私らしく?着てみました。






Vゾーンも鉄板の、アズーロエマローネでの構成です。

ベージュトーンのネクタイは柔らかい雰囲気が出てオススメです。








LUIGI BORRELLI / シルクコットン ストライプ ジャカード ネクタイ
カラー:BEIGE
価格:¥19,800(税込)
商品番号:24-44-2125-160


あいにくこちらは完売しているようで、申し訳ございません。

初期入荷数がやはり多くはないのですね。

特にネクタイは早い者勝ち。







在庫がまだある商品をご紹介したかったのですが致し方無し。



今回ご紹介したのはタイドアップのコーディネートですが、カジュアルアイテムを取り入れた力まないスタイリングもしていきたいと思っております。



今季はスーツも購入したのですが、まだ着用のタイミングを伺っておりましてそちらはまた後日取り上げられればなと思っております。




皆様も商品が選べるうちにお買い物をお楽しみくださいませ。







おかげさまでなんとか続いております。

参考になるかわかりませんが、応援代わりにフォローもよろしくお願い致します。



それでは!




Give Thanks!!



松島










これが俺達の、〈NO SUIT NO LIFE〉①



ブログをご覧の皆様。

こんにちは、こんばんは。



松島です。



最近プロレス観戦はご無沙汰で以前に比べるとしっかり一試合一試合観ることが少なくなってきました。

なんとか取り残されないように簡単なダイジェストと一連の流れはチェックしているのですが、ある程度きちんと観ないとダメですね。


完全に浦島太郎状態です。



派手な技ももちろん好きなのですが、私はプロレス特有の"キャラ変"が一番好きですかね。


クリーンなルックスでファンから愛された選手も、何かが起きていきなり極悪人に変わったり。

だいたいアメリカやメキシコから戻って来るとめちゃくちゃ強くなって、だいたい悪くなってます。笑



所謂"ヒールターン"てやつです。


実はその逆もたまにありまして、悪い奴がひょんなことから明るくいい奴になるパターンも。



しばらく振にダイジェストと流れをチェックしたらヒールユニットを追放された何名かが"ベビーターン"していました。笑



人生何があるかわかりませんね。

私も気をつけます。




さて、本日はタイトルにあるように俺達=ビームス ハウス 六本木のスタッフのスタイル紹介です。



この日は私含めた5名のメンズスタッフ全員が打ち合わせ無くスーツスタイルでした。



〈NO SUIT NO LIFE〉

どうやら終わりとかないみたいです。



それでは早速トップバッターは、






元熱波師の知念です。







マスク越しの笑顔、ありがとうございます。







この日の彼が着用しているスーツは、昨年ご用意していた〈BEAMS F〉オリジナルのブラックコットンリネンスーツです。


ストレートに似合ってますよ。


彼らしいマルチな色使いのVゾーンもスタイルがあっていいですね。






Enzo Bonafe / 別注 スエード ビットローファー
カラー:BLACK、D.BROWN
サイズ:4.5〜8.5
価格:¥126,500(税込)
商品番号:21-32-0170-302


知念の足元と言えば、〈Enzo Bonafe〉

よく靴いっぱい買っていて偉いなぁという印象です。


ブラックリネンスーツにブラックスエードのビットローファー。

スーツの素材感をきちんと活かした合わせ、良いですねぇ。



ここで注目は見えずらいですがソックス。







Pantherella / リブソックス
サイズ:S〜L
価格:¥3,190(税込)
商品番号:21-43-0089-085


知念オススメソックスです。

彼が着用しているカラーは"CALICO"綺麗なベージュっぽい雰囲気です。


ブラック×ベージュのニュアンスが皆さん気分なんでしょうか。

私も真似してみようかな...







大袈裟な笑顔ありがとうございます。笑

そのくらいオススメ商品のようです。

ぜひ皆様もよろしくお願いします。




続きまして私松島のスーツスタイルを。







良くも悪くも普通な感じでしょうか。笑

味気無いのは重々承知してますが、やっぱりこんな感じが好きなのです。






この日もやっぱりネイビーのソリッドタイ。



FRANCO BASSI / ツイルソリッド ネクタイ
価格:¥17,600(税込)
商品番号:21-55-0080-380



〈FRANCO BASSI〉のツイルソリッドタイですが、あいにくネイビーは品切れのようでして追加入荷があればという状況です。


むしろなんで無いの?くらい。

これは常に無くてはならない商品ですし、マストバイアイテムかと。


一家に一本ソリッドタイですよ。







順番が前後しましたがこちらのスーツは数年前に展開していた、

〈Brilla per il gusto〉オリジナルの物です。

生地は、〈CERRUTI〉


発色の良いネイビーに白のストライプ。

綺麗な光沢がお気に入りです。


高いブランドの袖物より思い入れがあるので、ボロボロになるまで大切に着続けたい一着です。






もちろん足元は茶靴で。

春が訪れ晴れた日は明るいブルーやネイビーに茶靴を合わせたくなりますね。


松島はこんな感じのスーツスタイルでした。



続きまして、三人目は、







野球大好きな良きパパの、深谷です。


少し話はズレますが、私は勝手に深谷はお酒が呑めない人だと思い込んでいたのですがそれは大きな間違いでして、普通にお酒が好きな人だったという事実が。

堂々と居酒屋などで膝をつきわあせて呑みたいですな。


二人の男の子の良き父である深谷のこの日のスタイルは、






以前展開していた、〈BEAMS F〉オリジナルのグレーのスーツに、ネイビーのロンドンストライプシャツとネイビードットタイというストレートな合わせ。


クラシックですねぇ。そして何より正統派なスタイリング。

私も好きです。


シャツの襟型はレギュラーカラーで、スーツのゴージラインの角度にもしっかりハマっており収まりが良いですね。


流石です。






スーツのパンツは2レギュラープリーツ。

程よい股上の深さが気分でしょうか。

深谷らしいサイズ感で着用しており洒落ております。







足元ももちろんクラシック。


George Cleverley / OWEN カーフ クラシックローファー
カラー:BLACK、TOBACCO
サイズ:5〜9.5
価格:¥108,900(税込)
商品番号:21-32-0136-949

深谷着用のBLACKですが、随分と前に完売しております。


何で私も買っておかなかったんだろうと後悔しております。

追加入荷とかないんですかね?


いつまでもあると思ったらってやつですかねぇ。













いかがでしたでしょうか。


俺達のリアルなスーツスタイル。


次回はあの二人です。






まだまだご紹介したい商品が盛りだくさんです。

フォローして気長にお待ちいただけると幸いです。



それでは!



Give Thanks




松島